jams_staff
教育/留学/習い事

【ストレス】そして【アロマの効果】を数値で見る~JamsスタッフがMarvo Aroma Schoolに行ってきました♪


マーヴォアロマスクールシティ校にJamsスタッフが行ってきました♪





 あいかわらず、眺めがいいですね。





 教室に入ると、机には全員分のクラフトキットが。今日はアロマを使って何をつくるのか、たのしみ





今日の講義テーマ、現代人が避けて通れない【ストレス】。このストレスを数値で見て、アロマの香りをかぎ、その効果を見ることで、なぜアロマでリラックスできるのか、ストレス解消になぜアロマを使用するのか Before Afterを見ていきます。

まずBeforeということで自律神経のバランス(ストレス)を分析 測定器にて毛細血管の収縮具合を測ることで、自律神経の状況を見ます。

ストレスを見るには神経の状態を見たいのですが、、、神経は見えませんね。

そこで写真のタス9ビューアー(医療器具)とエムウェイブで自律神経のバランスを測定し、神経の状態とアロマの効果の変動を視覚化すること、そして自分にベストマッチするアロマを生活に取り入れてもらうことが目的です。

まずは現時点での自律神経のバランスを見るため、2分30秒測定します。


今の時点での数字がよくても悪くても気にしない。活動時間帯によっても異なるそうです。


この神経状態を把握するということで、現在のご自身の神経状態はもちろんのこと、コルチゾール(ストレスホルモン)やDHEA(若返りのホルモン)の分泌をコントロールすることに繋がります。この領域はすでにスポーツ選手のメンタルトレーニングに入っており、多くのアスリート選手も取り入れてる分野です。






人間の体は「交感神経(活動)と「副交感神経(休養)」の2つの自律神経が交互に体を支配することでバランスをとります。

Jamsスタッフ I は、といえば・・・

現代社会においては十分バランスが取れてるほうだといえるでしょう。結果は、精神状態としては至って健康・・・あえていえば、緊張しているのか、脈拍変動がすこし乱れ気味で若干精神的に疲れている程度ですが、気になるほどではありません。 この手のサンプルとしてはもっと疲れている人がよかったですか!?

元気なJamsスタッフ I は題材としては面白くないかもしれないですが・・・ 続けます。




シナモンティーがふるまわれ、体をあたためながら、今日の授業です。

精神疾患患者数は年々増加しています。

その為、そのニーズにこたえるために「癒しグッズ」の種類も数も増えていますが、それでも精神疾患を患う人の数は年々増加しています。

生活環境、食生活・・・など様々な増加要因がありますし、あくまで統計データにあるのは通院した方であって、病院まではかかって無くてもその予備軍も含めると現代人の6人に1人がなんらかのストレス(程度の軽くないもの)を抱えていると言われています。

さて、ストレス測定はJamsスタッフ I だけではなく、講義に参加中の生徒さんも授業前にそれぞれ測定していますが、アロマの効果を見るため、各自の状況や好みに合ったアロマを選んでいきます。


アロマの好き嫌いというのも重要な要素ですから、まず最初はとにかく好きなアロマを選んでいきます。

そしてアロマにも、料理と同じでいろいろな味付けがありますから、もう2つ(合計3つ)、アロマを選びますが、各自が選んだアロマと状況にあわせて他の2種類のアロマは相澤先生がアドバイスしてくれます。



I は最初にジャスミンを選択、これにあわせたアロマについて、相澤先生はローズ、パチュリを推薦してくれました。

キッチンペーパーに一滴ずつたらします。

 

ここで重要なのが呼吸法!


ただにおいをかぐのではなく呼吸法も重要で、深呼吸の要領でにおいをかぐことがコツ。







アロマがなくても、深呼吸はそれだけでも心拍を整えますから、そこにアロマが加われば効果抜群というわけです。

全員でそれぞれが組み合わせたアロマをかぎます。

その間にも相澤先生に質問したり、あるいは豆知識を披露してくれたりと、ただにおいをかいでいる集団ではありません!

そして、2回目の測定!今度はお気に入りのアロマを香りながら測定します。


劇的に数字がかわった生徒さんも!!

もともと若干交感神経(活動)が強めだった I は、無理やりアロマをかいだ????こともあり、交感神経がかなり強くなりすぎたという結果に!!つまり、アロマが神経に与える効果としてこれだけ即効性があるんだということがわかっていただければ...

講義中、朝相澤先生のところに自律神経の測定に来た方の例を上げて頂きました。

その方はエネルギーが小さく、活動時間にもかかわらず副交感神経が非常に強い、いわば眠りながら電車に乗ってきていただいたような方で、その為かなり精神的ストレスが高まった状態だったそうですが、15分ほどアロマ数種類(このときは状態に合わせてペパーミントとグレープフルーツ)をかいでもらうと、即座に大きな効果が!エネルギー量も増え、精神的疲れもかなり改善されたそうです。


つまりアロマ効果には即効性があるということをご理解いただけたらと思います。

このストレス測定Before、Afterはベーシックコースに組み込まれています。「アロマセラピーを学ぶ」と言っても実感しにくい部分もあるかもしれませんが、つまりこういうことなんだ!!ということをコース中でも実感して頂ける仕組みになってるんですね!


こちらは専用の容器(アロマインフェラー)を使ったアロマ吸引。
 

アロマエッセンス数滴をかきまぜ、コットンに吸い込ませ、


 



ちょっと間抜けな感じ、美人が台無しですが、、、直接鼻からアロマをかぐことで、のどまで刺激します。

呼吸法とあわせることで、自律神経のバランスに大きな効果が期待できますよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてお待ちかね♪ 今日のアロマクラフトはシャンプーとコンディショナー。

日常的な製品ですから実用的なのがうれしいですね。






無添加アロマシャンプー 好きな香りのアロマをチョイス(I が選んだのはベルガモット) 

相澤先生が、ベルガモットに相性がいい他のアロマを2つ(ネロリ、プチグレン)チョイス、 I が選んだアロマ1種類と、先生が選んだ2種類のアロマと、無添加のシャンプーを調合します。

 ※シャンプーに使用したアロマについて 

・ベルガモット・・・アールグレイ紅茶の香り付けにも使われる、シトラス系の香り。

【効能】ブルーな気持ちに元気を与える。殺菌作用が高い 

・ネロリ・・・シトラス系のさわやかさと、フローラル系の華やかさを持つ香り。

【効能】心を落ち着かせる。刺激が少なく、乾燥肌、敏感肌のケアに最適。 

・プチグレン・・・木々特有のウッディな香りと落ち着いたフローラルな香り。

【効能】森林浴のようなリラックス効果。フケの改善。

今度はコンディショナーです。

  ・無添加コンディショナー アロマシャンプー同様、好きな香りのアロマをチョイス 

相澤先生が、ベルガモットに相性がいい他のアロマを2つチョイス(ネロリ、ローマンカモミール) 自分で選んだアロマ1種類と、先生が選んだ2種類のアロマと、無添加のコンディショナーを調合しましたが、調合後に「もっと甘みのある香りにしたい」というリクエストしてみたところ、マンダリンのアロマをさらに追加していただきました。 

※コンディショナーに使用したアロマについて

・ベルガモット・・・アールグレイ紅茶の香り付けにも使われる、シトラス系の香り。

【効能】ブルーな気持ちに元気を与える。殺菌作用が高い 

・ネロリ・・・シトラス系のさわやかさと、フローラル系の華やかさを持つ香り。

【効能】心を落ち着かせる。刺激が少なく、乾燥肌、敏感肌のケアに最適。 

・ローマンカモミール・・・リンゴのような香りが特徴的

【効能】敏感肌、アトピー、などの肌の トラブル全般に役立つ

・マンダリン・・・甘酸っぱいようなフレッシュ感あふれるシトラスの香り

【効能】心身ともにバランスが整い、体の調子が良くなる

そして・・・

完成!

後日、自宅で無添加アロマシャンプー&コンディショナーを使用してみたJamsスタッフ I。

「シャンプーを泡立てた瞬間、森の中でシャワーをあびているんじゃないか(笑)と錯覚するくらい、木の豊かな香りがします。肌にやさしい無添加シャンプーだけれど、泡立ちもよく、洗浄力も抜群!コンディショナーも、森の香りがしながらシトラスのさわやかで甘い香りがして、気に入っています。深呼吸しながらバスタイムを楽しみたい人に、オススメしたいです!」

なかなか日本のようにゆったりバスタブにつかってお風呂を楽しむ習慣がないオーストラリアですが、バスタイムにアロマを取り入れることで、ゆ~っくり、ふか~く呼吸しながら、1日の疲れを癒す、なんていうのも、新しいリラックス方法かもしれませんね。

マーヴォアロマスクール・ベーシックコースの次回スタート日は、City校、St Leonards校共に、8月7日~、その次は9月16日からです。アロマセラピーの枠を超えて、植物について、ストレスについて、そしてよりよい快適な生活について学びたい方はお見逃しなく!!

◎マーヴォアロマスクールのくわしいページはこちら ブログはこちら

◎以前のJamsスタッフが行ってきました♪記事は↓↓↓

ハーバー沿いでハーブティを味わいながらアロマを学ぶ!Marvo Aroma SchoolのCity校に行って来ました♪

マーヴォ・アロマ・スクール

住所

Suite 3, Level 1, 30-36 Albany Street, St Leonards Australia 2065(本校)

401B/120 Sussex Street, Sydney, 2000 (シティ校)

電話 (02) 9439-8633(本校)
営業時間 月〜金10:00-21:00 土日祝休
WEB http://www.marvo-aromatherapy.com
 

この記事をシェアする

JAMS.TVのサービス

JAMSスタッフが行ってきました♪

Jams-Ittekimashita-bottom01

メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

JAMS.TVによる取材のご相談はこちらから

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら