ANBI 東京・シドニー Dental Clinic @ World Tower – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Thu, 03 Jul 2025 07:44:43 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 ●30代・40代からの歯列矯正 https://www.jams.tv/uncategorized/243350 Thu, 03 Jul 2025 10:22:48 +0000 https://www.jams.tv/?p=243350 歯列矯正といえば子どもがするものというイメージでした。 でも最近では、コロナ禍でのマスク着用や笑った時の歯の美しさであるスマイルラインが注目され、大人の間でも歯列矯正に興味があるという方が増えてきています。 一方で実際の […]

投稿 ●30代・40代からの歯列矯正JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
歯列矯正といえば子どもがするものというイメージでした。
でも最近では、コロナ禍でのマスク着用や笑った時の歯の美しさであるスマイルラインが注目され、大人の間でも歯列矯正に興味があるという方が増えてきています。

一方で実際のところ、どれくらい期間がかかるのか、どんな方法があるのかが心配で、一歩踏み出せないという方へお伝えできればと思います

 

 大人の歯列矯正のメリットって?

大人になって歯列矯正を考える方の多くは、やはり「歯並びの悪さが気になる」という理由からのようです。

中には歯並びが気になって、思いっきり笑えないという声も。

このように美容的な面がクローズアップされがちな大人の歯列矯正ですが、メリットはそれだけではありません。

歯並びを整えることで一体、どういったメリットがあるのかご存じですか?

食べものがしっかり噛める

歯の大きな役割は、ものを噛むこと。

硬いものを噛み切る、咀嚼するといったことを行います。

噛み合わせが悪いままだと、歯の機能を十分に発揮することができず、食べ物を上手に噛むことができません。

よく噛まずに飲み込むことで、胃や腸に負担がかかることも。

噛み合わせがよければ、しっかり噛むことができ、唾液の分泌も活発になって、消化器官への負担も減り、より丈夫な体を手に入れることができます。

虫歯になりにくい

女性の八重歯は可愛らしいイメージもありますが、歯が不揃いに重なっている状態ですので、あまりよい状態とはいえません。

歯が重なってガタガタしたラインのことを叢生(そうせい)といいます。

こうした状態は、歯ブラシが届きにくく、ものが詰まったり、歯垢が溜まったりして、虫歯や歯周病の原因になりかねません。

歯列矯正により歯のラインを整えると、歯のお手入れがしやすくなって虫歯にかかりにくくなります。

発声がよくなる

高齢の方などで、入れ歯がなくて話しにくそうにしているのを見たことがありませんか?

歯は人間の話す機能・発声を支える器官でもあります。

前歯がなくなるとスースーと空気が抜けてしゃべりにくい、という体験をしたことがある方もいらっしゃるでしょう。

歯並びを整えることで、発声が良くなって正しい発音ができるようになります

英語の発音も!

 

体のバランスがよくなる

歯のもうひとつの大きな役割が、体のバランスをととのえること。

歯並びの悪い方は、頭痛や肩こりに悩まされている、ということも多いのです。

噛み合わせが悪くなることにより、無理に噛もうとして顎(あご)の骨の位置がずれていき、さらに首、肩などにまで影響が出ることもあります。

歯列矯正により噛み合わせが良くなると、噛む力が正しく伝わり、体のバランスも自然と良くなっていきます。

トップアスリートの多くが歯列矯正を行うのも、体のバランスを整え、ぎゅっと噛み締めることにより力を最大限に発揮するためだそうです。

 

 知っておきたい!大人の歯列矯正のデメリット

 

矯正をスタートしてから「こんなつもりじゃなかったのに!」ということのないように、デメリットについても把握しておきましょう。

子どもの矯正と比べて時間がかかる

大人の歯は、長い間その歯並びで過ごしてきたため、すでに位置がある程度固定されており、歯が移動しにくい、移動しても戻りやすいといった特徴があります。

そのため、矯正を行っても歯が動くのに時間がかかる、また一旦矯正が終了した後の固定期間(戻らないように保定する期間)が数年かかることがあります。

もちろん、その間もメンテナンスが必要で通院しなければなりませんので、それなりの費用もかかります。

痛みが強くなる可能性がある

大人の矯正に時間がかかるのと同じ理由ですが、大人は長い間その歯並びで固定されていたため、装置で移動させるときに、痛みが出る可能性が高くなります。

 

虫歯・歯周病などのリスクが高くなる

器具を入れて長い期間、生活することになりますので、入念なケアを行わなければ、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。

 

目立ちにくいマウスピース矯正

透明なマウスピースを使って矯正する方法です。歯並びに合わせ、少しずつ変形させたマウスピースを何パターンも使って、最終的に目標の歯並びへと近づけていきます。

食事や歯磨きのときに自分で外すことも出来ますので、大人の矯正で人気があります。

ただし、すべての歯並びに適応しているわけでなく、大きく歯を動かす必要がある矯正には不向きなことがあります。

 キレイな歯並びは美容・健康にもよい状態

歯並びがキレイなことは、自信を持って笑顔になれるだけでなく、虫歯になりにくい、体の歪みがおきにくい体の状態をつくることにもつながります。

期間・費用といったことは考慮にいれなければなりませんが、やはり、歯列矯正でキレイな口元になりたいですね。

また、大人の歯列矯正にあたっては、歯医者さん選びも重要なポイントです。

現在の歯の並びからどれくらい矯正が可能なのか、また矯正に想定される期間・金額・メリットデメリットなどについてきちんと説明します。

是非お問合せ下さい

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 ●30代・40代からの歯列矯正JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【セレック(CEREC)とは?】最短1日で完結! https://www.jams.tv/insurance/271286 Thu, 03 Jul 2025 07:44:43 +0000 https://www.jams.tv/?p=271286 「短時間で質の高い治療を受けたい」 「何度も通院するのが難しい」 「金属を使わない自然な見た目にしたい」 こうしたご要望をお持ちの方に、セレック治療はまさに理想的な選択肢です。 セレック(CEREC)とは?|最先端のCA […]

投稿 【セレック(CEREC)とは?】最短1日で完結!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
「短時間で質の高い治療を受けたい」

「何度も通院するのが難しい」

「金属を使わない自然な見た目にしたい」


こうしたご要望をお持ちの方に、セレック治療はまさに理想的な選択肢です。


セレック(CEREC)とは?|最先端のCAD/CAMシステム

セレックとは「Ceramic Reconstruction(セラミック修復)」の略で、ドイツのシロナ社が開発したコンピューター制御の補綴(ほてつ)システムです。

最大の特徴は、高品質なセラミックの詰め物・被せ物を、最短1日で院内製作・装着できる点です。

これまでのように歯科技工所へ外注し、数日〜1週間ほど待つ必要はありません。

当院では、セレック専用スキャナー・CADソフト・ミリングマシンをすべて完備しており、ワンストップでスピーディかつ正確な治療を提供しています。


セレック治療の流れ

1. 3Dスキャンで型取り

従来の粘土のようなシリコン印象材を使わず、専用スキャナーで患部を非接触かつ数分で立体的にスキャンします。

嘔吐反射のある方や、型取りが苦手な方にも非常に好評です。

2. コンピューターで設計(CAD)

スキャンデータをもとに、ドクターが噛み合わせや周囲の歯との調和を細かく調整しながらデザインします。

ミクロン単位で精密な設計が可能です。

3. セラミックブロックを削り出し(CAM)

設計データをセレックミリングマシンに転送し、高耐久セラミックブロックをその場で切削

工程は約15〜30分で完了します。

4. 口腔内に装着して完了

出来上がった補綴物を実際に装着し、色調・噛み合わせを確認。

問題がなければその日のうちに接着して治療完了となります。


セレックの5つのメリット

1. 最短1日で治療が完了

通院回数は1回。

忙しい方、短期間で治療を済ませたい方にとって、大きな時間的メリットがあります。

2. 審美性に優れたセラミック素材

セレックで使用するのは、天然歯に近い透明感と質感を持つ高品質セラミック

前歯にも自信を持って使用できます。

3. 金属を使わない身体にやさしい治療

金属アレルギーの心配がなく、長期間使用しても変色・変形しにくいのが特徴です。

4. 型取りが快適

シリコン印象材を使わないため、患者様への負担が少なく、ストレスフリーな治療が可能です。

5. 高精度で長持ち

デジタル技術によるミクロン単位の設計・加工により、適合性が高く、再発リスクの低減にもつながります。


セレック治療はこんな方におすすめです

 

  • 忙しくて何度も通院できない方

  • 結婚式や面接など、大切な予定を控えている方

  • 金属の詰め物に違和感がある方

  • 銀歯を白く目立たなくしたい方

  • 精密で長持ちする補綴治療を希望される方


よくある質問(FAQ)

Q. セレックはすべての虫歯治療に使えますか?

A. 中から大程度の虫歯に適応します。

ただし、歯の状態によっては他の補綴方法が適している場合もございますので、事前の診断が重要です。

Q. 色は周囲の歯と馴染みますか?

A. はい。

当院では複数のセラミック色調を取り揃えており、天然歯に合わせた自然な色を再現可能です。

Q. 保証制度はありますか?

A. セレック治療には最長7年間の保証制度を設けております(※条件あり)。

詳しくはご相談ください。


まとめ|ANBIデンタルクリニックで、短時間&高品質なセレック治療を体験しませんか?

セレック(CEREC)は、時間、審美性、機能性すべてにおいて優れた治療法です。

当院では、経験豊富な歯科医師と最新機器を組み合わせた最先端の治療を提供しております。

「一度で治したい」「自然な白い歯にしたい」という方は、ぜひANBIデンタルクリニック@ワールドタワーまでご相談ください。

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #CBD luxury dentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 【セレック(CEREC)とは?】最短1日で完結!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」 https://www.jams.tv/japanese-community/246130 Thu, 03 Jul 2025 03:30:32 +0000 https://www.jams.tv/?p=246130 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年!  日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の受付・歯科助手もいる体制で患者さんを徹底サポート! 場所はワールドスクエア内、ワールドタワー […]

投稿 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年! 

日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の受付・歯科助手もいる体制で患者さんを徹底サポート!

場所はワールドスクエア内、ワールドタワー

予約やお問い合わせは、日本語専用ラインでOK。

電話予約からカウンセリング、実際の治療と治療後の説明まで、すべて日本語対応です。

「矯正治療の相談は無料?」
「ホワイトニングはいくら?」
「詰め物が取れた/欠けた」
「歯が痛くてどうしよう」

など、お気軽にお問合せください。

 

院長のキム先生


ジョイス先生

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」のジョイス先生は、中国・北京出身の歯科医です。

北京にある首都医科大学を卒業し、大学付属北京口腔病院で勤務した後、世界トップ歯科大学の一つである東京医科歯科大学歯学部大学院からインプラント・口腔再生医学の博士号を取得しました。

さらに、香港大学のプリンス・フィリップ歯科病院、アメリカのハーバード大学歯学部他でも働いていた経験を持ち、国際歯科会議でも研究実績を発表しているベテランです。

ジョイス先生は、患者さん全員に正確なだけでなく快適な歯科医療を提供することを目指して、痛みのない治療に力を入れています。

日本語、北京語、英語に堪能なので、それらの国の国際カップルや複数のルーツを持つお子様にも同じ担当医として受け持つことができます。

 

 

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」で提供している歯科サービスはさまざまあります。

  • 歯列矯正(インビザライン含む)
  • クラウンとブリッジ
  • 親知らず抜歯
  • 歯のホワイトニング
  • 歯根管治療
  • デンタル・インプラント
  • 歯の定期検診

まずは、日本語直通の電話で同院を予約して、診断とお見積もりからスタート! その日に治療する場合、治療費のみので診断費用もかからず安心です。

 

日本帰国後も歯科治療の引き継ぎができる提携クリニック

シドニーの「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、東京にある「ANBI矯正歯科」と提携しています。

「ANBI矯正歯科」は「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」と同じく、デジタルシミュレーションを駆使した先進治療で歯科矯正の治療過程でもデジタル分析を行い、一人一人に合わせた精密な歯科矯正治療を提供しています。一般歯科とも連携し、幅広い歯科矯正治療に対応可能。

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」から、歯科矯正治療がスムーズに続けられるよう「ANBI矯正歯科」に連絡し、今後の相談や治療経過などを含め、しっかり引き継ぎをします。

 

 

 

お問合せは下記まで

所在地:Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney
営業時間:月〜金 9:00-18:00 土日祝休
電話:(02) 9269-0517(日本語対応)/ (02) 9269-0514​
Email:admin@bestdentist.com.au(日本語対応)
ウェブ:www.jams.tv/dentalclinic
営業時間:月〜金 9:00-18:00 土日祝休

【東京の提携クリニック】ANBI矯正歯科
所在地:東京都新宿区新宿6-29-11 新宿イーストクロスタワー5F

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

 

 

投稿 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
矯正期間ってどれくらい? https://www.jams.tv/insurance/252520 Wed, 02 Jul 2025 09:40:26 +0000 https://www.jams.tv/?p=252520 歯並びが気になったり、歯医者で矯正を勧められたり”矯正治療をした方がいいのかな?”と考える人も多いでしょう。 思ったより早く終わったという人もいれば、時間がかかったという人の話もあり、気になるのは […]

投稿 矯正期間ってどれくらい?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

歯並びが気になったり、歯医者で矯正を勧められたり”矯正治療をした方がいいのかな?”と考える人も多いでしょう。

思ったより早く終わったという人もいれば、時間がかかったという人の話もあり、気になるのは矯正期間。

矯正期間についてご紹介します。

トータル1年~3年程度

期間は歯の状態によって変わります。

歯列矯正の期間はトータル1年~3年程度が一般的です。

歯並びによっても変わってきますが、さらに歯茎に問題があったり、歯周病で治療に時間がかかったりする場合はさらに長い矯正期間が必要です。

また、矯正によって動かす歯が少ない人は数か月で完了する場合もあります。

 

歯列矯正のステップ

 

  • 検診から矯正器具の作成、装着するまでの期間
  • 歯を動かす期間(矯正器具の装着期間)
  • 歯を固定する期間(保定器具の装着期間)

 

検診から矯正器具の作成、装着するまでの期間

検診~装着までの期間はそれほどかかりません。カウンセリング、精密検査をして、治療プランを作成

 

矯正器具を装着します。装着までの期間は約1か月~2か月程度です。

 

歯を動かす期間(矯正器具の装着期間)

歯を動かす期間は、矯正器具を装着して、歯を目的の位置まで動かしていく期間です。

あまり動かす必要がない場合は1年以内に終わる場合もありますが、一般的に1年~3年かかります。

歯を固定する期間(保定器具の装着期間)

歯を固定する期間は保定期間とも呼びます。

目的の位置まで歯を動かした後、矯正器具を外し、保定装置(リテーナー)を装着する期間です。

どのようなタイプのリテーナーを使用するかは、歯並びの状態で変わります。

きちんと使用しないと元の歯列に戻ってしまう恐れもあるため、保定期間といっても気は抜けません。

保定期間もきちんとケアをすることで、矯正後の後戻りが起きにくくなります。

 

治療を早く終わらせるためには

歯が動きやすかったり、歯列の乱れが少なかったりする以外に、歯医者の技術力によっても時間が変わります。

 

歯並びが気になり、早く矯正期間を終えたい方はDrKimご相談下さい!

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

 

 

 

投稿 矯正期間ってどれくらい?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
精密な治療を可能にする歯科顕微鏡マイクロスコープ https://www.jams.tv/insurance/258193 Wed, 02 Jul 2025 04:45:04 +0000 https://www.jams.tv/?p=258193 歯科顕微鏡を使った治療 当院の歯科治療で最も重要なことの一つは、潜在的な問題の早期発見と正確な治療です。 歯科の治療は、とても繊細で緻密なものです。 虫歯の少しの見落としや場所のずれが原因で、健康な歯を削ってしまったり出 […]

投稿 精密な治療を可能にする歯科顕微鏡マイクロスコープJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
歯科顕微鏡を使った治療 当院の歯科治療で最も重要なことの一つは、潜在的な問題の早期発見と正確な治療です。 歯科の治療は、とても繊細で緻密なものです。 虫歯の少しの見落としや場所のずれが原因で、健康な歯を削ってしまったり出血したりと大きなリスクとなります。 当院では2004年より、オーストラリアの上位3%の歯科医院と同様に、すべてのスタジオで予防・治療の一環としてハイテクマイクロスコープを導入しており、これによりマイクロスコープレベルでの精密な歯の検査や手術が可能になりました。 日本国内でのマイクロスコープ普及率は5~10%と推定されます。 導入していても、十分に活用できていない歯科医院も多いので、実際に活用している事例はもっと少ないと考えられます。 高倍率の処置を行うことで、肉眼や特殊な拡大鏡では見ることのできない微細な部分を見ることができます。 手術用顕微鏡を使用することで、歯の修復物を非常に正確にフィットさせて仕上げることができます。 マイクロスコープを使用した歯科治療は、あらゆる面で卓越した臨床的精度を実現します。 歯科顕微鏡マイクロスコープの特徴・メリット 治療精度が高まる 顕微鏡(マイクロスコープ)を使った治療の大きな特徴は、肉眼では見えないものを3倍から30倍程度にまで拡大観察できるということです。 Microscopes in Endodontics - American Association of Endodontists これは肉眼や拡大鏡(ルーペ)を用いた治療も顕微鏡(マイクロスコープ)を使った治療と治療自体は同じものでも、肉眼では見えないぐらい小さなむし歯を発見すれば初期段階での治療が出来、暗く狭い根管部分(歯の根の部分、神経が入っている管)も、顕微鏡治療では明るく拡大出来ますので、従来のレントゲンを参考にしながら経験と勘を頼りに施す治療とは大きな差が出ます。 う蝕治療や根管治療を行うとき、肉眼だと見逃してしまうような小さな病変も捉え、的確に取り除けるようになるため、治療精度が大きくアップするのです。 また、精密治療によってインレーやクラウンの適合精度も高められるため、審美性の向上や再治療のリスク低減にもつながります。 マイクロスコープを使ったコンポジットレジン治療 主に初期から中期のむし歯の治療に用いられるプラスチックの”詰めもの”で、当日中に処置が完了するものですがコンポジットレジンは使用しやすい反面、とても繊細な材料で詰め方によって結果に大きな差が出ます。 顕微鏡(マイクロスコープ)を用いて時間をかけて丁寧に詰めれば、素晴らしい適合性と美しさを兼ね備えた治療になります。 大切なのは、コンポジットレジンを詰める前にむし歯を可能な限り取りきるということです。 健康な歯をできるだけ削ることなくむし歯だけを削り取る作業は顕微鏡(マイクロスコープ)なしには難しく、特に神経が露出しそうな深いむし歯の場合は結果に大きな差が出ます。 マイクロスコープを使った根管治療  根管とは、歯の中の神経(歯髄)が入っている管のことです。ここがむし歯で感染すると、残念ながら神経を取り除かなければなりません。 ところが、神経は取ったものの肝心な感染が取れていない状況が頻発します。 根管はとても狭く複雑に入り組んだ形をしていて、簡単に感染を取りきることが出来ないからです。 根管の中は肉眼で見ることができず、一般的にはレントゲンを参考にしながら”経験”と”勘”を頼りに手探りで治療を進めていきます。そうすると見落としが発生し感染源が残こってしまい、再治療になる場合が往々にしてあります。 しかし、顕微鏡(マイクロスコープ)で根管内を詳細に観察することが可能になると、感染源の見落としをかなり減らすことができ、細部にまで治療が出来るようになり、治療の成功率は飛躍的に向上しました。 イクロスコープを使用しない歯根端切除術(12歯)と、マイクロスコープを使用した歯根端切除術(9歯)の成功率を比較した結果、前者が59%、後者が94%というデータが出ているのです。 このように、顕微鏡(マイクロスコープ)は根管治療において最も大きな効果を発揮することは明白です。 Drキムは、2004年からマイクロスコープを使用して治療を行っており、International Academy of Microscope Enhanced Dentistryのメンバーでもあります。 肉眼の数倍から25倍くらいまで拡大視できる歯科用の顕微鏡 歯科治療では、歯や歯の神経など非常に小さい部位を処置するため、肉眼ではどうしても見えないことがあります。 そうした確認しにくい部位を明かりで照らしながら顕微鏡で拡大視することによって、より精密な治療を可能にします。

投稿 精密な治療を可能にする歯科顕微鏡マイクロスコープJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? https://www.jams.tv/insurance/249754 Tue, 01 Jul 2025 10:22:59 +0000 https://www.jams.tv/?p=249754 Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っている管(根管)の中をきれいにする治療です。 大きな虫歯などが原因で根管に虫歯菌 […]

投稿 Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何?

歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っている管(根管)の中をきれいにする治療です。

大きな虫歯などが原因で根管に虫歯菌が入り込んでしまった場合、噛んだ時に歯が痛い・何もしなくてもズキズキするような痛みが生じる・虫歯になった歯の周りの歯茎が腫れる、等の問題が生じます。

それらの問題を解決するためには、根管に入り込んだ虫歯菌を取り除くために根管治療を行う必要があります。

 

根管治療が必要な状態

 

根管治療は、症状が進行したり、炎症が発生したりしている場合に行われます。

虫歯を放置してしまい、神経が死んでしまっている場合は根管が汚れており、根管治療が必要になることが多いといえます。

 

どんな時に根管治療が必要なの?

目安としては、夜中に歯が痛くて目が覚めたり、その歯で咬むと痛くて咬めない様な症状がある場合です。

手や指の皮膚表面の様な通常の組織の場合には、細菌感染を起こしても抗生物質を飲んでおけば治るものです。

しかし歯髄の場合、根の先にある直径0.1~0.3ミリ程度の根尖孔という小さい孔からの血管のみで循環がおこなわれています。

よって少しの感染によっても歯髄が壊死して(神経が死んで)しまい、抗生物質による除菌は無効なのです。

よって、この部分は体の中ではとても変わった部分とご理解いただければ良いと思います。

また、一度根管治療を行ったにもかかわらず、根管の中の空洞等の存在によって、根の先に膿が溜まったりして痛みが出た場合に、再度の根管治療を行わなければならないケースもあります。しかし、何十年も前に根管治療を受けており、その後何ともなかった歯が痛み出した場合の多くは、根管治療の不備と言うより、歯根(歯の根)が折れた可能性が高いことがあります。

また、根管治療の不備により、根の先に歯根嚢胞(しこんのうほう)と言う骨が無くなってしまう様な場合もあり、嚢胞の大きさによっては何らかの処置が必要になる場合もあります。

 

 

歯の根管治療が必要だと言われました。3カ月後に一時帰国をする予定ですが、それまで放置しておいても大丈夫ですか?

詰め物を繰り返したり、虫歯を放っておくことで歯の神経は死んでしまいます。

歯が死んでしまうと、痛みや腫れに関係なく、歯の中に膿が溜まり始めます。

神経の中に有害物質が増え始め、体はそれに反応して多くの白血球を歯根の先に送り、徐々に有害物質は死んでしまった歯周辺の骨より漏れ始めるのです。

膿は強い酸性であり、放置しておくことで、歯周辺の骨までを溶かしてしまう恐れがあります。

歯が死にかけたら、どのような治療を受けるべきか?

神経が死にかけている歯を放置して1~2カ月も経ってしまうと、レントゲンで歯根の先に黒い影のようなものが映ります。

これは歯根の先に膿が溜まり、骨が溶けてしまっている証拠なのです。

黒い影が大きくなるにつれて、治療の成功率が低くなってしまいますので、根管治療は進行が進んでしまう前の、黒い影がレントゲンに写らない早い段階に受けるべきです。
根菅治療をしても治らない場合、抜歯しなければいけなくなります。

抜歯をすると、抜歯をした歯の替わりに人工的に作られたチタン製の歯の根をあごの骨に埋め込むインプラント治療法や、抜歯した歯の両隣の歯を土台に人工歯をはめるブリッジ治療が必要になってしまいます。

早期に治療を受けることで抜歯をしなくてはいけないリスクを下げることができます。

放置せず、早めにご相談ください

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

 

投稿 Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
顕微鏡(マイクロスコープ)を使った歯科治療 https://www.jams.tv/insurance/261362 Tue, 01 Jul 2025 05:10:21 +0000 https://www.jams.tv/?p=261362 目に見えない部分の病気を早期に発見し、的確に治療することで、歯の寿命を延ばします 当院は、2004年の導入以来、オーストラリアでもトップクラスの歯科医院が採用しているハイテクマイクロスコープを全診療室に完備。 肉眼では見 […]

投稿 顕微鏡(マイクロスコープ)を使った歯科治療JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
目に見えない部分の病気を早期に発見し、的確に治療することで、歯の寿命を延ばします

当院は、2004年の導入以来、オーストラリアでもトップクラスの歯科医院が採用しているハイテクマイクロスコープを全診療室に完備。

肉眼では見えない細部までクリアに観察し、より精密な治療を実現しています。

マイクロスコープの特徴・メリット

 

肉眼では捉えられない微細な世界を可視化することで、従来の治療では見落とされていた微細な虫歯や歯周病の早期発見が可能になります。

高倍率・高解像度の画像により、歯の内部構造や病変を詳細に観察し、より正確な診断と治療計画の立案を実現します。

立体視機能により、歯の3次元的な構造を把握し、より精度の高い治療を行うことができます。

 

マイクロスコープを使ったコンポジットレジン治療

コンポジットレジンは、歯の色に合わせたレジンを用いた審美的な修復治療に用いられます。

しかし、その特性上、非常に繊細な治療が必要となります。

マイクロスコープを用いることで、肉眼では確認できない微細な部分まで拡大して観察できるため、より精密なコンポジットレジン治療が可能になります。

健康な歯を最小限に削りながら、虫歯の部分だけを完全に除去し、歯との密着性を高めることで、二次的な虫歯のリスクを低減し、歯の寿命を延ばすことができます。

マイクロスコープ下での丁寧なレジン充填は、高い審美性と耐久性を実現し、患者様にご満足いただける治療結果をもたらします。

 

マイクロスコープを使った根管治療 

根管治療は、歯の根の内部にある感染を治療する重要な処置です。

しかし、根管の複雑な形状のため、肉眼での治療には限界があり、感染源の残存再治療のリスクが高まります。

マイクロスコープは、根管内を拡大して観察できるため、肉眼では見えない微細な部分まで正確に治療することが可能です。

高倍率・高解像度の画像により、根管の清掃充填より精密に行うことができ、治療の成功率を大幅に向上させます。

マイクロスコープを用いた根管治療は、科学的根拠に基づいた最先端の治療法であり、患者様にとってより確実安全な治療を提供できます。

Drキムは、2004年からマイクロスコープを使用して治療を行っており、International Academy of Microscope Enhanced Dentistryのメンバーでもあります。

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 顕微鏡(マイクロスコープ)を使った歯科治療JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
医療機関の数%でしか導入されていない光化学式口腔内スキャナーってなに? https://www.jams.tv/insurance/248926 Mon, 30 Jun 2025 11:15:10 +0000 https://www.jams.tv/?p=248926 当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。 アイテロはインビザライン治療においてとても重要な役割を果たしていて、マウスピース矯正(インビザライン)治療のための型取りに […]

投稿 医療機関の数%でしか導入されていない光化学式口腔内スキャナーってなに?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。

アイテロはインビザライン治療においてとても重要な役割を果たしていて、マウスピース矯正(インビザライン)治療のための型取りにも対応しています。

歯科業界でも新しいインビザライン治療が行える機器をさらに導入しました

この機器を導入したことで、患者様にとって多くのメリットが生まれ、より円滑な治療を行うことができるようになりました。

 

インビザライン矯正治療における光化学式口腔内スキャナー

矯正治療のゴールが分かる

ワイヤー矯正の場合、治療した後の歯並びがイメージしづらいという点がありますが、アイテロで取ったデータを専用のシミュレーションソフトに送ることで、スクリーン上で治療中の歯が動く様子や、治療終了イメージをあらかじめ見ていただくことができます。

過去の膨大な治療データより、治療の期間予測も正確にできますので、将来の計画が立てやすくなる点は、患者様にとっても、治療を行う我々にとっても嬉しい点です。

また、ゴールだけでなくその場で簡単なシミュレーションをご覧いただくこともできるので、矯正治療を始めるかどうかの判断材料としても役立ちます。

矯正治療の進捗状況が分かる

アイテロで撮影したデータを利用して、当初の治療計画と現在の進捗状況に差がないかを確認することができます。

治療開始前のデータと最新のデータを比較することで、どれだけ歯が動いたかを確認することも可能なので、矯正治療の効果をより実感することができます

 

体にも安心

アイテロは放射線を一切使用していないため、レントゲンによる放射線の影響が心配なお子様や妊婦さんに使っても全く悪影響がありません。

また、お口の中に入れるスキャナーの先端部分(スリーブ)は使い捨てのもののため、1度使用したら使い回しをせずに交換します。そのため衛生面も心配ありません。

 

見えない虫歯や歯石が分かる

当院で導入している最新型の「iTero5D」には、従来型のアイテロに備わっている口腔内スキャン機能に加え、近赤外線を用いた「近赤外光画像技術」が導入されました。

近赤外線は電磁波の一種で、人間がみることのできない光で、可視光より長い波長です。

近赤外線は色や熱に対しての特徴はありませんが、物体に最も吸収されやすいです。また、この近赤外線は太陽光にも含まれる安全な光です。

この近赤外線を含む光を被写体に当てると、被写体(肌、水分、青果、医薬品、包装や電子部品)の物質の違いにより、光の反射や吸収する特徴の違いが画像として映ります。

現在、農産物の鮮度判定、食品の異物混入検査、医薬品成分分析、生体組織検査・観察を含めた医療分野等に応用されています。

この特性を利用して歯をスキャニングすることで、目では確認できない歯と歯の間の虫歯や内部に広がっている虫歯、見えにくい部分の歯石といったものも発見することができ、レントゲン撮影を行わずとも検診をより正確に、より安全に行うことができます。

Introduction | iTero element 5D Experience

 

歯科検診&歯石除去:299ドル

通常光化学式口腔内スキャナーでスキャン検診は100ドルかかりますが、歯科検診&歯石除去:290ドルを受けられた方はスキャン検診(100ドル)を無料で行っています。

その他提供している歯科サービスは以下です。

  • 歯列矯正(インビザライン含む)
  • クラウンとブリッジ
  • 親知らず抜歯
  • 歯のホワイトニング
  • 歯根管治療
  • デンタル・インプラント
  • 歯の定期検診

まずは、日本語直通の電話で同院を予約して、診断とお見積もりからスタート! その日に治療する場合、治療費のみので診断費用もかからず安心です。

お問合せ下さい

Location: Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney

Business hours: Mon-Fri 9:00-18:00, closed Saturdays, Sundays, and holidays

Phone:  (02) 9269-0514

Email: admin@bestdentist.com.au ( Japanese language service)

Web: haisha.com.au

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 医療機関の数%でしか導入されていない光化学式口腔内スキャナーってなに?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
マウスピース矯正(インビザライン)よくある質問♥ https://www.jams.tv/insurance/240684 Mon, 30 Jun 2025 02:16:29 +0000 https://www.jams.tv/?p=240684 インビザラインとは インビザライン日本 https://www.invisalign.co.jp/ 従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピース型の矯正装置です。 透明なマウスピースは非常に審美的で、見た目を気にするこ […]

投稿 マウスピース矯正(インビザライン)よくある質問♥JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
インビザラインとは

インビザライン日本 https://www.invisalign.co.jp/

従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピース型の矯正装置です。
透明なマウスピースは非常に審美的で、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。

また、世界の100ヶ国以上で提供され、1,700万人を超える方がインビザラインによる治療を受けています。

※インビザライン矯正とインビザラインGoの合計(2023年3月時点)​

 

マウスピース矯正はアライナーを装着して歯を少しずつ動かす仕組みの矯正方法です。1-2週間ごとにアライナーを交換することで徐々に歯並びが整っていきます。

 

インビザラインの特徴

  • 清潔
  • 目立ちにくい
  • 診療頻度は2~3ヶ月に一度(初めのうちは月に一度くらい)
  • 応急手当での来院が圧倒的に少ない
  • 話しにくさは、1ヶ月程度で慣れる
  • 「しっかり」と装着しないと治療できない

インビザライン(マウスピース矯正)の治療に関して、当院に多く寄せらせるご質問をご紹介いたします。

 

Q.インビザラインでの治療期間は、どのぐらいかかりますか?

A.現在、インビザラインで治療を受けられている方の平均期間は、1.5~2.5年ぐらいです。
歯並びの状態によって個人差がありますので、一概にどのぐらいの治療期間がかかるかお答えするのが難しいです。
一度、無料カウンセリングをお受け頂き、お口の中を拝見させていただければ、ある程度の期間は予測できます。

 

Q.一日どのくらいマウスピースをつけてるのですか?

A.インビザラインは矯正装置です。継続して装着することにより、矯正力が働く構造になっています。
1日、20時間以上の装着が目安になります。歯磨きとお食事の時以外は、基本的には就寝時も含めて装着したままになります。

 

Q.自分の歯並びが、インビザラインで矯正ができるかどうか知りたいのですが、その際、相談料や検査料はかかりますか?

A.カウンセリングは無料で行なっておりますので、費用のご負担はありません。
また、無理な勧誘などもございませんので、お気軽にご相談ください。

 

Q.現在50歳を超えていますが、インビザラインでの治療は可能ですか?

A.はい、可能です。インビザラインでの矯正治療には、年齢制限(上限)がございません。
一般的に、若年者に比べると、やや時間がかかる傾向にあります。ですが、確実に歯並びは治るのでご心配なさらなくても大丈夫です。
年配の方々は、ブリッジやインプラントなど、固定されていて動かせない歯の治療を受けている方も多いので、そのような場合は、他の治療とコンビネーションで行う場合があります。

若返ったとお友達から言われた方も!

 

 

 

詳しくは当院まで!

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 マウスピース矯正(インビザライン)よくある質問♥JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由 https://www.jams.tv/insurance/246185 Sun, 29 Jun 2025 11:15:08 +0000 https://www.jams.tv/?p=246185 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由 シドニーCBDの中心部に位置するANBIデンタルクリニック@ワールドタワーは、タウンホール駅から徒歩2分とアクセスも良好です。 シドニーで20年以上の経験を持ち、シド […]

投稿 ●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由

Dental Clinic @ World Tower- Sydney's leading Invisalign dentist since 2004 | G'Day Japan!

シドニーCBDの中心部に位置するANBIデンタルクリニック@ワールドタワーは、タウンホール駅から徒歩2分とアクセスも良好です。
シドニーで20年以上の経験を持ち、シドニーのベストデンティストの上位1%にランクインしています。

Address:Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney

 

☑歯科医療サービスにおける20年以上の経験から築かれた、日系コミュニティからの強い信頼 。小児歯科にも対応しています。

 

☑インビザライン歯科医として高い評価を得ています。

 

☑マイクロスコープを使用した歯科治療を行うなど、歯科検診やクリーニングを含めたトータルな口腔ケアに高い評価を得ています。

 

☑日本歯科医師会の強いコネクションにより、帰国後も継続的な治療が約束されています。

 

☑東京ANBI歯科医院の副院長であるDrキム。日本の患者さんを長期的にサポートすることができます。

 

2004年以来、シドニーを代表するインビザライン歯科医

インビザラインは、取り外しのできるアライナーを利用した新しい矯正治療法です。
透明なアライナーを使用することで、近くで見ても歯が目立ちにくくなります。
そのため、経過観察型の歯列矯正に代わる手軽な治療法として、年齢に関係なく歯並びや噛み合わせの治療を開始することができます。

 

 

キム・ノックス博士は、デンタルクリニック@ワールドタワーで1,000件以上のシドニーのインビザライン治療を施したインビザラインのリーダーであり、非常におすすめのインビザライン歯科医です。
インビザライン矯正を終了した患者の90%が抜歯を経験する必要がなかったという。
日本に帰国された方からも高い顧客満足度を得ています。

彼のインビザライン治療の症例数はオーストラリアでもかなり多く、その中には主に治療不可能とされていたものも含まれています。
言うまでもなく、彼はシドニーで最も腕の良い歯科医の一人であります。

 

 

インビザライン治療無料相談に今すぐご予約ください!

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 ●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>