JAMS.TV編集部 – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Mon, 21 Jul 2025 04:39:54 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 メルボルン王立植物園の光と自然のシンフォニー https://www.jams.tv/event/271954 Mon, 21 Jul 2025 04:39:54 +0000 https://www.jams.tv/event/271954 Picture: ©︎ Lightscape メルボルンで人気のイルミネーションイベント「Lightscape 2025」が、6月20日(金)から8月10日(日)までの1カ月間にわたって、メルボルン王立植物園で開催中! […]

投稿 メルボルン王立植物園の光と自然のシンフォニーJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Lightscape

メルボルンで人気のイルミネーションイベント「Lightscape 2025」が、6月20日(金)から8月10日(日)までの1カ月間にわたって、メルボルン王立植物園で開催中!

今年で4度目を迎えるイルミネーションでは、20以上の素晴らしい新しいインスタレーションが登場し、見渡す限りの美しい光の中を歩いたり、色とりどりの木々が光る天蓋の下をくぐったり、点滅するビームのリボンの間をさまよったり、ライトアップされた自然を楽しめます。

「Lightscape 」は当初イギリスとアメリカの庭園から始まり、2022年にオーストラリアで初めて開催されたイベント。イギリスのキュー王立植物園が開発し、海外では1シーズンで200万人以上が訪れました。

メルボルン王立植物園の2.2kmの小道がリニューアルされ、湖畔の見事な光の反射や、大規模なイルミネーション彫刻など、10万個以上の小さな光が展示されています。2025年のハイライトは、巨大な花冠と魅惑的な「lawn of light」。

あちこちに点在する、ポップアップの食べ物や飲み物の屋台も目玉。ウェルカムゾーンやトレイル沿いで、ホットチョコレートやモルドワインなどの温かい飲み物や食事も味わえます。

投稿 メルボルン王立植物園の光と自然のシンフォニーJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケット https://www.jams.tv/event/271811 Fri, 18 Jul 2025 02:40:26 +0000 https://www.jams.tv/event/271811 Picture: © Loco Markets マーケットやワークショップを楽しめる「Loco Markets」が、6月19日(木)から7月27日(日)までの毎週木曜日から日曜日までの6週間、シドニーのSouth Eve […]

投稿 サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: © Loco Markets

マーケットやワークショップを楽しめる「Loco Markets」が、6月19日(木)から7月27日(日)までの毎週木曜日から日曜日までの6週間、シドニーのSouth Eveleighで開催中!

ヨーロッパのストリートマーケットの魅力にインスパイアされたイベント。毎週末テーマに沿ったライブエンターテイメント、職人による手作り品やフードの屋台、クリエイティブワークショップなどのイベントが入れ替わり立ち替わり開催されています。

ジンジャーブレッドのデコレーション、スノードーム作り、クリスマスキャロルやマリアッチバンドの生演奏など、冬のワンダーランドを楽しめる他、レトロなトレインやコイン作り、工場見学、ヘリテージツアーなどSouth Eveleighの産業も学べます。また、Locomotive Street沿いではクリスマスをテーマにしたメロディーを聴きながら、才能豊かなアーティストたちによる無料のライブ音楽も楽しめます。

主なイベントは以下の通り。

  • Gingerbread Making Workshop
    7月26日(土)〜27日(日)の午後12時、午後1時、午後2時、午後3時のセッション。お一人様3枚のクッキーをデコレーションします。要予約
  • Snow Globe Workshop
    7月19日(土)~20日(日)の12時、13時、14時、15時の3つのセッション。スノードームをデザインして作るワークショップ。要予約
  • Christmas Caricatures
    7月20日(日)の午前10時から午後2時まで。
    ロコモティブ・ストリートのアーティストに挨拶して、クリスマス風カリカチュアを無料でもらおう!
  • Trackless Train Rides
    7月19日(土)〜20日(日)、26日(土)〜27日(日)の午前11時~午後4時。 24日(木)の午前10時~午後2時。 クリスマス仕様に変身したトレイン。会場内を楽しく走り回り、7月のクリスマスの魔法を感じましょう。
  • Mobile Foundry Demonstrations
    7月18日(金)午後12~午後2時。7月24日(木)午後4時~午後6時。Locomotive Streetの公共スペースに設置されたコンパクトな鋳物工場。炭火、ハンマー、手製の装置を使って金属を加熱・成形する工程をライブで紹介します。
  • Coin Press Workshop
    7月20日(日)午前10時~午後4時。7月27日(日)午前10~午前11時。Eveleigh Worksで、機械式フライプレスを使って、自分だけの真鍮コインを作るガイド付きセッション。要予約
  • Open Workshop Weekends
    7月20日(日)午前10時~午後4時。7月27日(日)午前10時~午後5時。イヴリー・ワークスが一般公開され、工場の技術を守り続けている人々と鍛冶屋の雰囲気を体験することができます。
  • Heritage Walking Tour
    7月20日(日)と7月27日(日)の午前10時~午前11時または午後12時~午後1時。7月24日(木)午後12時~午後1時。Australian Railway Historical Societyとの提携による60分のガイドツアー。サウス・イヴリーの豊かな産業遺産を探訪し、134年の歴史を持つ産業スペースについて学びます。要予約

投稿 サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバル https://www.jams.tv/event/271751 Wed, 16 Jul 2025 01:55:15 +0000 https://www.jams.tv/event/271751 フランスの食、ワイン、アートの祭典「Bastille Festival 2025」が、7月17日(木)から20日(日)までの4日間、シドニーのサーキュラー・キーとザ・ロックス周辺で開催! 「Bastille Festiv […]

投稿 フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
フランスの食、ワイン、アートの祭典「Bastille Festival 2025」が、7月17日(木)から20日(日)までの4日間、シドニーのサーキュラー・キーとザ・ロックス周辺で開催!

「Bastille Festival」は、フランスの建国記念日 “le Quatorze Juillet “の前後4日間にサーキュラー・キーで毎年開催される、入場無料のフランス料理、ワイン、アートの祭典。12回目を迎える今年は120以上の出展者と80以上の料理が提供されます。

会場のFirst Fleet parkにメインステージが設置され、100の無料のショーや生演奏などが楽しめる他、フード屋台ではラクレット、フレッシュクレープ、ニンニクたっぷりのエスカルゴ、ソーシソン、オーストラリアならではのチーズセレクションなどフランスの多様な料理を味わえます。

サーキュラー・キー周辺に点在するフランスで最も評判の高いワイン産地を巡るツアー「Bastille Wine Walk」、ダンスクラス、ジャズショー、アクロバットライブなどが目玉で、シドニーのFrench quarterに2つのメインステージと12のバスキングスポットが設置されます。7月18日(金)には「French Cabaret Night」がFirst Fleet parkを照らし、19日(土)には「French DJ Party」がヒートアップ。

また、7月9日(水)から20日(日)まで、Hay Street Marketにてフランスのグルメの祭典も開催中。シドニーの一流フレンチレストランが、フランスにインスパイアされたメニューを提供しています。

入場は無料、チケット制のイベントは22ドルから。フランスの雰囲気たっぷりのお祭りをお見逃しなく!

プログラム一覧はこちら

投稿 フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
メルボルンで楽しめる雪のウィンターワンダーランド https://www.jams.tv/event/271582 Mon, 14 Jul 2025 05:59:18 +0000 https://www.jams.tv/event/271582 Picture: ©︎ Grazeland 寒さを吹き飛ばす「Winter Wonderland at Grazeland」が、7月4日(金)から7月20日(日)までの毎週末、メルボルンのGrazelandで開催中! イ […]

投稿 メルボルンで楽しめる雪のウィンターワンダーランドJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Grazeland

寒さを吹き飛ばす「Winter Wonderland at Grazeland」が、7月4日(金)から7月20日(日)までの毎週末、メルボルンのGrazelandで開催中!

イベント期間中は、ネオン、雪、焚き火台が会場を彩り、ライブ音楽やファイヤーショー、スティルトウォーカー、無料のフェイスペインティングなどのイベントと、美味しいフードやドリンクでウィンターワンダーランドを楽しめます。

焚き火台のそばでモルドワインで温まりながら、香り高いラクサ、ニューオリンズ風チキン、チキンサテライス、トルコ風ゴズレメ、餃子、壮大なマカロニチーズ・プレートなど、多彩な多国籍料理に舌鼓を打つもよし、冬にぴったりな温かいアップルパイやクレープなどの甘いスイーツで気分を上げるもよし。パフォーマーやライブバンド、DJによるエンターテイメントも盛りだくさん。

Grazelandの開場時間は以下の通り。

  • 金曜日:17:00-22:00
  • 土曜日:12:00-22:00
  • 日曜日:12:00-21:00

投稿 メルボルンで楽しめる雪のウィンターワンダーランドJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう! https://www.jams.tv/event/270446 Thu, 10 Jul 2025 23:00:25 +0000 https://www.jams.tv/event/270446 Picture: ©︎ Christmas in July Festival オーストラリアならではの7月のクリスマス「Christmas in July Festival」が、7月11日(金)から20日(日)までの10 […]

投稿 南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Christmas in July Festival

オーストラリアならではの7月のクリスマス「Christmas in July Festival」が、7月11日(金)から20日(日)までの10日間、シドニーのロックスにて入場無料で開催!

ヨーロッパの伝統的なクリスマスマーケットにインスパイアされたきらびやかな冬のワンダーランドが、ハーバーサイドの通りに登場。松の木が立ち並びフェアリーライトに照らされた小道「Snow Lane」、木製のシャレー、そびえ立つくるみ割り人形、雪が降り積もった石畳の道から漂うフォンデュの香りなど、冬のクリスマスや雪景色を再現した会場で、ウィーンやストラスブールの街角にいるような気分を味わえます。

ヨーロッパのクリスマスマーケットの伝統にならい、20以上のフード屋台がラクレットやシュニッツェルといった寒い季節の定番料理や、クレープ、ワッフルなどのデザートを提供します。冬のクリスマスに欠かせない、シトラス風味のモルドワインや、トーストしたマシュマロとホイップクリームをトッピングしたホットチョコレートも。

フード屋台の他にも、スノードームや手作りの陶器、毛糸の防寒着やパントリーなど、アフタースキーの雰囲気を家でも楽しめるアイテムも販売されます。また、木曜日の夜には、ライブ演奏や「The Rocks Jazz Sessions」の祝祭版など、盛りだくさんのプログラムが用意されています。

会場は以下の時間にオープンします。

  • 7月11日(金)16:00-23:00
  • 7月12日(土)、18日(金)、19日(土)10:00-23:00
  • 7月13日(日)、10:00-22:00
  • 7月14日(月)、15日(火)、16日(水)16:00-22:00
  • 7月17日(木)12:00-22:00
  • 7月20日(日)10:00-20:00

投稿 南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
冬のボンダイビーチで楽しむ多彩なフェスティバル https://www.jams.tv/event/271536 Tue, 08 Jul 2025 23:00:25 +0000 https://www.jams.tv/event/271536 ボンダイを思いきり楽しめるフェスティバル「Bondi Festival 2025」が、7月4日(金)から20日(日)までの17日間にわたって、シドニーのボンダイ・ビーチサイドで開催中! 音楽、演劇、コメディ、ビジュアル・ […]

投稿 冬のボンダイビーチで楽しむ多彩なフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ボンダイを思いきり楽しめるフェスティバル「Bondi Festival 2025」が、7月4日(金)から20日(日)までの17日間にわたって、シドニーのボンダイ・ビーチサイドで開催中!

音楽、演劇、コメディ、ビジュアル・アート、地元アーティストによるインタラクティブ・パフォーマンス、フード屋台など、フレッシュなラインナップでビーチサイドがにぎわいます。期間中はBondi Pavilionとその周辺エリアで、活気あふれるショー、無料のコミュニティイベント、最先端のナイトタイム・アートプログラムが目白押し。そして、ビーチサイドにはアイススケートリンクや高さ25mのボンダイ・ビスタ大観覧車が期間限定で登場します。

Bondi Pavilion Theatreで2夜にわたって開催される「Bondi Festival Comedy Gala」の初演から、舞台上で映画を制作するre:groupによる実験的な3夜連続公演『POV』まで、多彩なエンターテインメントがある他、期間中の毎週土曜日には、地元のおいしい人気レストランの屋台がBondi Parkを埋め尽くすフードマーケット「Blue Sky Markets」が開催されます。

  • Bondi Festival Ice Rink:海辺でスケート! 毎日午前10時から午後8時45分まで営業。
  • Bondi Vista Ferris Wheel:高さ25mの観覧車からはビーチのパノラマが一望できます。
  • Waverley Art Prize Exhibition:Bondi Pavilion Galleryで、オーストラリアのトップ・コンテンポラリーアーティストの作品を鑑賞しましょう。
  • Bondi Beach Sea Wall Murals:オーストラリアのトップ・ストリートアーティストによる壁画のライブペインティングをフェスティバル期間中楽しめます。
  • Bondi Festival Locals: ボンダイコミュニティの一流アーティストにスポットを当てた、親しみやすいポップアップショーやイベント。
  • Blue Sky Markets:毎週土曜日(7月5日、12日、19日)の午前11時~午後9時、Bondi Parkでフード、DJ、地元メーカーが出店。
  • POV by re:group:7月10から12日まで、演劇と映画制作のハイブリッド作品を上演。子育てとメンタルヘルスについて大胆な質問を投げかけます。
  • Sincere Apologies:7月10から12日まで、 Seagull Roomで上演されるオルタナティヴ・ファクトのパワフルな没入型演劇。
  • Bondi From The Barber’s Chair:7月10から12日まで、 コメディアンのMadeleine Stewartが、ボンダイの地元の人々に愛されているBadlambs Barbershopで、親密なストーリーテリングの夜を開催。
  • Daytime Dance Party:7月12日開催。Betty GrumbleとDJ Hiphopheroによる中庭での無料、全年齢、ハイエナジーダンス。
  • Queer Compost: 7月12日開催。クィア・ライフの正直でハートフル、そして陽気なストーリーテリング。
  • Gladdy Drawing Club:7月18日開催。 Pavilion Galleryでクリエイティブな表現を体験できるライブドローイングクラス。
  • Meg Washington Live: 7月18日開催。Bondi Pavilion Theatreで開催される、ARIA受賞アーティストのコンサート。

プログラム一覧はこちら

投稿 冬のボンダイビーチで楽しむ多彩なフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サウスコーストの地元アーティスト作品が集うカルチャーイベント https://www.jams.tv/event/271356 Sun, 06 Jul 2025 22:00:44 +0000 https://www.jams.tv/event/271356 サウスコーストのアーティストが集う「South Coast Japan Art Festival」が、9月6日(土)、NSW州のSouth CoastにあるUlladlla Civic Centreで開催! 2021年東 […]

投稿 サウスコーストの地元アーティスト作品が集うカルチャーイベントJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サウスコーストのアーティストが集う「South Coast Japan Art Festival」が、9月6日(土)、NSW州のSouth CoastにあるUlladlla Civic Centreで開催!

2021年東京オリンピックに合わせたJapanarooのカルチャーイベントとして、2022年に初めて開催されたカルチャーフェスティバル「South Coast Japan Art Festival」は、今回で3度目。

当日は、以下のような地元の日本人アーティストの作品展示、販売、講習会、デモンストレーションやワークショップなどを楽しめます。

  • 池坊生け花の花展とデモンストレーション(入場料5ドル)、ワークショップ
  • 太鼓チームのパフォーマンスとワークショップ
  • 陶芸作品の展示販売
  • 金継ぎ作品やジュエリーの展示販売
  • 水引アクセサリーやバスケットの展示販売
  • リメイク着物やしぼりの衣類やアクセサリーの展示販売
  • 絵画やシルバージュエリーなどの展示販売

会場は入場無料。生け花の花展のチケット購入、生け花と太鼓のワークショップの事前予約は下記のリンクから。

投稿 サウスコーストの地元アーティスト作品が集うカルチャーイベントJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバル https://www.jams.tv/event/271334 Fri, 04 Jul 2025 01:27:25 +0000 https://www.jams.tv/event/271334 オーストラリアで唯一無二のチョコレートの祭典「The Australian Chocolate Festival」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間、WilliamstownのSeaworks Maritime Pr […]

投稿 2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリアで唯一無二のチョコレートの祭典「The Australian Chocolate Festival」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間、WilliamstownのSeaworks Maritime Precinctで開催!

当日はエクアドルやサモアを含む10カ国、42の出展者から70種類のチョコレートの試食が用意され、その多くが砂糖無添加、オールナチュラル、オーガニック、ビーガン、グルテンフリー、コーシャ製品を提供します。試食は一口サイズで、試食して気に入ったらメーカーから直接商品を購入して持ち帰ったり、ギフトとして贈ったりすることもできます。

数々のチョコレートメーカーが参加し、チョコレートの豆から板チョコになるまでさまざまな工程を体験できるデモンストレーションや世界中で人気のスイーツの作り手たちとの交流の他、ワインとのペアリング体験を追加することも可能。この冬、メルボルンで最も甘い一日になること間違いなし!

【イベント日程】
7月5日(土)〜6日(日)
セッション1:10:00-13:00
セッション2:14:00-17:00

チケットの購入はこちら

投稿 2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ドックランズで炎と光の無料フェスティバル開催 https://www.jams.tv/event/271263 Wed, 02 Jul 2025 02:33:04 +0000 https://www.jams.tv/event/271263 Picture: © City of Melbourne メルボルンの無料ウィンター・フェスティバル「Firelight Festival 2025」が、7月4日(金)から6日(日)まで、メルボルンのDocklands各 […]

投稿 ドックランズで炎と光の無料フェスティバル開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: © City of Melbourne

メルボルンの無料ウィンター・フェスティバル「Firelight Festival 2025」が、7月4日(金)から6日(日)まで、メルボルンのDocklands各地で開催!

Victoria Harbourの周辺ストリート(NewQuay Promenade、Victoria Promenade、Harbour Esplanade)が、午後5時から炎のインスタレーションで燃え上がる、無料フェスティバル。家族、コミュニティ、食べ物、音楽、火と光に焦点を当てた冬の祭典で、活気に満ちた文化的な展示、巡回パフォーマー、体を温めるフード屋台、燃え盛る彫刻、ジェット噴射、パフォーマンスなどを楽しめます。

また、国際的に有名なタスマニア人アーティストのAmanda Parerが、巨大な光るインフレータブル彫刻「Man」と「Fantastic Planet」を披露。さらに、ヤラ川をライトアップし、参加者が自分の船をライトで飾って観客のお気に入りのディスプレイに贈られるピープルズ・チョイス・アワードを競う「Light the Night Boat Display」も新たに開催されます。

フード屋台には、スペインのパエリア、フィリピンのバーベキュー、ホットドーナツ、ホットチョコレート、スモアなど、心も体も温まる料理がいっぱい。

投稿 ドックランズで炎と光の無料フェスティバル開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本語ガイドツアー催行!NSW州立美術館のアボリジナル美術展 https://www.jams.tv/event/271020 Sun, 29 Jun 2025 22:00:51 +0000 https://www.jams.tv/event/271020 Picture: Installation view of Mulkuṉ Wirrpanda with The Mulka Project ‘Rarrirarri’ 2023, as part o […]

投稿 日本語ガイドツアー催行!NSW州立美術館のアボリジナル美術展JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: Installation view of Mulkuṉ Wirrpanda with The Mulka Project ‘Rarrirarri’ 2023, as part of the ‘Yolŋu power: the art of Yirrkala’ exhibition at the Art Gallery of New South Wales, 21 June – 6 October 2025 © the artists and The Mulka Project, Yirrkala, photo © Art Gallery of New South Wales, Diana Panuccio

オーストラリアで最も国際的に知られるアート・コミュニティのひとつを紹介する特別展「Yolŋu power: the art of Yirrkala(ヨルングの力 ~ イルカラ・アート)」が、シドニーのNSW州立美術館で、6月21日(土)から10月6日(月)まで開催中!

それに伴い、9月21日(日)までの毎週日曜日は、無料の日本語ガイドツアーも開催しています。展覧会を巡りながら日本語で見どころを紹介してもらえる人気のガイドツアーでは、アーティストたちがどのように“ヨルングの力”を表現しているのかなど、イルカラ・アートの魅力にたっぷりと迫ります。

NSW州立美術館への入場と日本語ガイドツアーは無料ですが、特別展を観るには別途有料チケットが必要です。同展覧会のチケットを事前にご用意いただいて、来館当日に日本語ガイドツアーをぜひお楽しみください。

【有料展覧会】ヨルングの力 ~ イルカラ・アート

ノーザン・テリトリーのアーネムランドに位置するイルカラにゆかりのある、95人のアーティストによる約300点の作品が展示されています。

イルカラのアーティストたちは、およそ100年にわたって、多様な形のパワーを尊重しながら主張する手段としてアートを共有してきました。今回の展覧会では、イルカラ・アートの歴史を振り返り、1940年代から今日に至るまで継続されている創作活動と、その多様性を紹介します。

また、イルカラにあるブクラルンガイ・ムルカ・アートセンターの協力のもと開催される本展では、デジタル技術によって作品世界を再現したインスタレーションも登場します。

【ヨルングの力 ~ イルカラ・アート】
開催期間:開催中〜10月6日
展示エリア:Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)地下2階
チケット:13〜25ドル(オンライン販売中)
※混雑が予想されるので、入場券の購入はお早めに。

【無料日本語ガイドツアー】
開催日:会期中の〜9月21日の毎日曜日(6月29日、7月6日、13日、20日、27日、8月3日、10日、17日、24日、31日、9月7日、14日、21日)
ツアー時間:午前11時より約1時間
料金:無料
参加方法:入場券要、予約不要
集合場所:北新館地下2階 展覧会入り口

詳しくはこちら

【有料展覧会】2025年アーチボルド賞展

アーチボルド賞展は、受賞者の賞金も10万ドルという権威ある毎年恒例の肖像画公募展です。毎年優秀な作品への期待と共に、幅広い分野で活躍する「時の人たち」がモデルとして描かれる話題性があり、被写体の面々は現代のオーストラリア社会を反映しています。肖像画と決められたジャンルの中でアーティストたちの表現方法はさまざま。際だつ作風の持ち味やテクニックが、鑑賞者を楽しませてくれます。

今年のアーチボルド賞展の応募作品は903点。最終選考に残った57作品からブリスベン在住のJulie Fragar氏が、親友のアーティストのJustene Williams氏を描いた「Flagship Mother Multiverse (Justene)」が受賞に輝きました。作品はWilliams氏を魔術師として、宇宙に浮かべたシュールで大胆な構図のコンテンポラリーな油彩画です。

今年のセレブリティの肖像画では、アーティストのKen Done氏、俳優のHugo weaving氏やNicole Kidman氏をはじめ、映画やメディアでおなじみの顔が見られる楽しみのある展覧会となっています。ウイン賞(オーストラリアの風景画、フィギュア彫刻)、そしてサルマン賞(歴史・宗教画、壁画など)の公募展も同時開催されており、アーティストたちの多様な作品を一堂に楽しむことができます。

日本語ガイドツアーでは、日本語による解説で今のオーストラリアを知ることができるアーチボルド賞展を、より身近に感じられます。

【2025年アーチボルド賞展】
開催期間:5月10日〜8月17日
展示エリア:Naala Nura(ナーラ・ヌラ南本館)地下2階
チケット:13〜25ドル(オンライン販売中)
※混雑が予想されるので、入場券の購入はお早めに。

【無料日本語ガイドツアー】
開催日:会期中の6月7日〜8月2日の毎土曜日(6月7日、14日、21日、28日、7月5日、12日、19日、26日、8月2日)
ツアー時間:午前11時より約1時間
料金:無料
参加方法:入場券要、予約不要
集合場所:Naala Nura(ナーラ・ヌラ南本館)地下2階 展覧会入り口

詳しくはこちら

【常設展】無料日本語ガイドツアー

また、NSW州立美術館では、無料の常設展をめぐる日本語ツアーも催行されています。

彫刻、絵画から写真やインスタレーション・アートまで、オーストラリア国内および海外からの美術作品が展示されているNSW州立美術館。オーストラリアの歴史が垣間見えるコレクションが収められたグランド・コートをはじめ、2022年に北館(新館)開設と南館(本館)リニューアルを経て、美術品の展示スペースはほぼ倍になり、連日多くの来場者を迎えています。

創設150周年を記念し、美術館の大々的な開発プロジェクト「シドニー・モダン・プロジェクト」の一環としてオープンした新館は、日本の建築家ユニット、妹島和世氏と西沢立衛氏を代表とするSANAAが建築設計デザインを手掛けました。オーストラリア・グリーン・ビルディング協会からグリーンスター6つ星を獲得した国内初の公共美術館で、環境にやさしい建物となっています。

第二次世界大戦中、海軍艦隊に燃料を供給するために建てられ、何十年もの間そのままになっていたタンク・ギャラリーも、壮大なアートスペースへと生まれ変わりました。音響も良く、スケールのあるインスタレーションの展示も可能なユニークなスペースです。

オーストラリアのアートを日本語のガイドで巡れるツアーは貴重なので、訪ねてみてはいかがでしょうか?

【Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)常設展ツアー】
開始時間:毎週金曜日 11:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)インフォメーションデスク付近

【Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)常設展ツアー】
開始時間:毎週日曜日 13:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)エントランス・パビリオンに集合

※直前に変更される場合もあるので、美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。皆さまのご来館をお待ちしています。

投稿 日本語ガイドツアー催行!NSW州立美術館のアボリジナル美術展JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>