iDAAustralia – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Thu, 10 Sep 2020 21:02:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 いざ「WEB面」!オンライン就活セミナー無料開催! https://www.jams.tv/job/185692 Thu, 10 Sep 2020 11:38:22 +0000 https://www.jams.tv/?p=185692 こんにちは。iDA AUSTRALIA です。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでは現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日 […]

投稿 いざ「WEB面」!オンライン就活セミナー無料開催!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIA です。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでは現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しもサポートをしています。(詳しくはこちら。)

さて皆さん、このところPost shopに行くと、「返品するんだろうな」という袋を抱えた方を見かけませんか?

オンラインショッピングが堅調なNSWでは、リテール業界の売り上げが徐々に戻ってきております!

これからオーストラリアは、休日に外出するのが楽しみになる季節。ショップでの求人募集再開に向けて、iDA AUSTRALIA はこのたび現地HRと協力し、オンラインセミナー「ウェブ就活対策セミナー」を無料開催いたします!

実は、これから始まるホリデーシーズンを意識した求人は、実はフルタイムジョブゲットへの入り口の一つ!大手ブランドは、ホリデー採用のうち約10~20%のカジュアルスタッフの契約を延長し、フルタイム、あるいはパートタイムスタッフとして迎え入れています。

今、フルタイムやパートタイムの長く働けるお仕事を狙っているならば、ホリデースタッフへの応募を逃す手はありません!!

「ウェブ就活対策セミナー」講師のDi(ダイ)さんに聞いてみました!

オーストラリアの人事コンサルティング会社「360HR」設立者 Di(ダイ)さんに、日本人が接客業で採用を勝ち取るにはどうしたらいいか、聞いてみました!

「人に興味を持つこと、人とつながること、『People skill』が大事!私も海外に旅行に行くときには、カバンにクリップ付きコアラ🐨🐨🐨をいつも忍ばせているんです。出会った人にプレゼントすると距離がぐっと近づきますからね。」

講師のDi Passさんは、2000年のシドニーオリンピックでは、人材サービスのスポンサーとして、12,000人の求職者のオリンピックで働くという夢を実現させた人事業界のレジェンドなんですよ ^^!

今年の就活流行語「WEB面」!英語でオンラインインタビューを突破するには?

今回のセミナーは:

  • ネット求人応募の秘訣 ・・・ 履歴書を見て「欲しい人材だ」と思われるにはどうしたらいい?
  • 英語でのウェブインタビュー ・・・ 面接でよく聞かれる質問は?

そんな疑問にお答えする、就活のヒント満載の無料オンライン就活セミナーです。

当日のセミナーは英語になりますが、後日セミナー内容を翻訳してお送りする予定ですので、大事なポイントを見逃す心配はありませんよ^^。 準備万端で就活に臨み、働きたいお店から採用を勝ち取りましょう!!

「ウェブ就活対策セミナー」詳細

日時 9月24日(木)15:00 – 16:30

参加方法:PCまたはスマートフォンからZoomで参加

※参加の際はビデオ通話サービス「Zoom」をダウンロードしている必要があります

参加費:無料

申込特典:ビデオセミナー「レジュメ作成!WORK READY!」

セミナーへのお申し込みはこちら

お申込み特典:ビデオセミナー「レジュメ作成!WORK READY!」

今回セミナーにお申し込みいただき、iDA AUSTRALIA のサービスにご登録いただいた方には、大好評ビデオセミナー「レジュメ作成!WORK READY!」(字幕付き)を無料でご提供いたします!人事採用のプロから見たレジュメやカバーレターのポイント、さらに 人事担当 ×レストランマネージャーの本音対談 など。内容がギュッと詰まった1時間のビデオセミナーです。求職活動で知っておきたい英単語もたくさん出てきますよ!

特典ビデオセミナーを覗いてみましょう →  クリック!

まとめ

「コミュニケーションスキル」は日本の就活でもよく聞きますが、「People skill」ってなんだろう?

オーストラリアの接客は、良くも悪くも「人らしくあれ」

人らしく、自分らしく。人に興味を持って、人を楽しませる仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか?

iDA AUSTRALIA会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

iDA AUSTRALIAより、帰国後のお仕事サポートに関するお知らせ

iDA AUSTRALIAでは今年3月「緊急帰国プロジェクト」を立ち上げ、急遽帰国を考えていらっしゃる方から、日本でのお仕事探しに関するご相談を随時受け付けております。

コロナで日本でも就職活動が厳しくなっている中、日本でのお仕事探しについてご心配を抱えているようでしたら、こちらのフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

どうぞお気軽に、iDA AUSTRALIAまでご相談くださいませ!

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

 

投稿 いざ「WEB面」!オンライン就活セミナー無料開催!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
「インタビューとロールプレイ」セミナーで面接本番に備えよう! https://www.jams.tv/job/183069 Wed, 12 Aug 2020 02:08:55 +0000 https://www.jams.tv/?p=183069 こんにちは。iDA AUSTRALIA です。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでは現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日 […]

投稿 「インタビューとロールプレイ」セミナーで面接本番に備えよう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIA です。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでは現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しもサポートをしています。(詳しくはこちら。)

さて、オーストラリアでは冬が終わると、街中がだんだんクリスマス気分に染まっていきますよね。

例年、ホリデー商戦のスタートに合わせて9月からお店の採用が活発になりますが、今年はどうなるかと思っていたら、徐々に販売スタッフの募集がかかり始めました!!

9月からの求人募集に向けて、iDA AUSTRALIA はこのたび現地HRと協力し、今年のホリデー採用を勝ち取るためのセミナー「インタビューとロールプレイ」を開催いたします!

コロナの規制で新しい人と英語を話すチャンスが減ってしまった中、ネイティブの人事採用エキスパートと一緒に、英語で対面インタビューや販売ロールプレイをする実践的なセミナーを企画しました。

英語が少し心配だとしても、日本語スタッフがサポートいたしますのでご安心ください!

実は、ホリデー求人は、フルタイムジョブゲットへの入り口の一つ。大手ブランドは、ホリデー採用のうち約10~20%のカジュアルスタッフの契約を延長し、フルタイム、あるいはパートタイムスタッフとして迎え入れています。

今、フルタイムやパートタイムの長く働けるお仕事を狙っているならば、ホリデースタッフへの応募を逃す手はありません!!

求職活動は、実践あるのみ!セミナー「インタビューとロールプレイ」開催決定!

販売のお仕事の場合、ホリデー求人の応募者はグループインタビューやワークショップ形式で、質問やロールプレイを通じて販売スキルのチェックされます!

そこで今回、ネイティブの人事採用エキスパートと協力し、次の3点にフォーカスをしてセミナーをお届けいたします。

  • 「お店の欲しい人材」と「自分のスキル・強み」がマッチしていることをアピールする方法
  • グループインタビューのリハーサル
  • オーストラリアン・カスタマーサービスのロールプレイ

採用担当者の前で、他の応募者と並び、自分をうまく伝える方法を試してみましょう!日本語サポートもありますので、お気軽にご参加くださいね ^^。

「インタビューとロールプレイ」セミナー詳細

日時 9月3日(木)午後 3:00 ~ 4:30 まで

費用 20ドル

場所 Level 11, 66 Clarence Street, Sydney NSW 2000    (Wynyard駅から徒歩5分)

受講チケットをご購入いただきました後、iDA のサービスへのご登録に関するご案内をお届けします

お申込み特典:ビデオセミナー「レジュメ作成!WORK READY!」

今回セミナーにお申し込みいただき、iDA AUSTRALIA のサービスにご登録いただいた方には、大好評ビデオセミナー「レジュメ作成!WORK READY!」(字幕付き)を無料でご提供いたします!人事採用のプロから見たレジュメやカバーレターのポイント、さらに 人事担当 × レストランマネージャーの本音対談 など。内容がギュッと詰まった1時間のビデオセミナーです。求職活動で知っておきたい英単語もたくさん出てきますよ!

特典ビデオセミナーを覗いてみましょう →  クリック!

 

セミナー講師:デボラさんよりメッセージ

Deborrah Ballard
オーストラリアの採用・人事のエキスパート。人材管理(HRM)とマネジメントを専攻し、ビジネスの学士号取得。数々の企業における従業員の育成と事業の拡大をサポートした実績があり、組織における個人個人の人間的成長を促し、企業全体の成功へと導いてきた。

Hi Job Seekers

I look forward to working with iDA to empower each one of you in your job seeking skills. I look forward to helping each of you and answering any questions you may have.

 

みなさん、こんにちは!

今回、iDAと協力してWEBセミナーを行い、みなさんのジョブ・ハンティングにおけるスキルアップを手助けさせていただきます。みなさん一人一人の力になり、それぞれの気になっていることをクリアできるよう、セミナーを楽しみにしています。

まとめ

コロナで売上げが厳しくなっている今年は「売る」ことに対してこれまで以上に真剣なお店が多くなりそうな予感…。

インタビューにもロールプレイにもチャレンジしてお仕事をゲットしたら、「売る」という仕事に真剣に取り組んでみましょう。一歩先のコミュニケーションスキルが必要な『販売力』がUpすると、お客さんの満足度も自分の仕事の満足度もランクアップ!たとえ英語が第二言語だとしても、未来のお仕事への可能性が大きく膨らんでいきます。

さて、有名ブランドでたくさんの応募者の中から選ばれる道以外にも、iDA AUSTRALIAでは、ネットで募集がかからない個人店へのアプローチ策「お店にレジュメを持ち込む」求職活動にフォーカスしたセミナーも企画中です!こちらもどうぞお楽しみに♪

iDA AUSTRALIA会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

iDA AUSTRALIAより、帰国後のお仕事サポートに関するお知らせ

iDA AUSTRALIAでは今年3月「緊急帰国プロジェクト」を立ち上げ、急遽帰国を考えていらっしゃる方から、日本でのお仕事探しに関するご相談を随時受け付けております。

コロナで日本でも就職活動が厳しくなっている中、日本でのお仕事探しについてご心配を抱えているようでしたら、こちらのフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

どうぞお気軽に、iDA AUSTRALIAまでご相談くださいませ!

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

 

投稿 「インタビューとロールプレイ」セミナーで面接本番に備えよう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
『FRaU』編集長×アパレル業界エキスパート、サステナブルを語る! https://www.jams.tv/job/182019 Thu, 30 Jul 2020 10:05:19 +0000 https://www.jams.tv/?p=182019 こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、日本ご帰国後のお仕事探しをサポー […]

投稿 『FRaU』編集長×アパレル業界エキスパート、サステナブルを語る!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIAです。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています!(詳しくはこちら。)

ところで皆さん、「サステナブル」という言葉がよく聞かれるようになりましたよね。

プラスチックごみなどがイメージしやすいと思いますが、実は「サステナブル」には色々なカテゴリーがあって、環境汚染、温暖化、ごみ問題、さらには貧困や水不足などの問題も含まれます。

こうした問題を解決するために世界中で取り組んでいる共通のゴールを「Sustainable Development Goals持続可能な開発目標)」略して SDGs といいます。

さてさて・・・対コロナ政策では評価の高いオーストラリアですが、「サステナブル」においてはどうなっていると思いますか?

オーストラリアのSDGs達成度は、先進国のワーストグループ入り!

実はオーストラリアの SDGs 達成度は、先進国の中でワーストグループに入っているといいます。

オーストラリアでは、石炭や天然ガスの採掘事業が、オーストラリアの国を支える事業になっていますよね。その採掘時に発生する温室効果ガスが温暖化に影響を与えているのですが…なかなかエネルギー事業を大きく転換する方向には動けずにいるようです。

「サステナブル」においては、意外なところに大きな問題が隠れていて、私たちが日々身につけている衣類も大きな問題を抱えています。

例えば、冬に欠かせないフリース素材の話。プラスチックの繊維でできていますので、洗濯すると、繊維状のプラスチックが洗濯排水と一緒に流れ出てしまいます。すると、どうなるかというと・・・

プラスチックがどんどん崩れて、とてもとても小さな「マイクロプラスチック」になり、海の生き物の命を脅かします。

羊の毛の刈り取り方を、気にしたことはありますか?

今私たちを寒さから守ってくれているセーターのウール。

このウール生産量において世界一のオーストラリアですが、ウールの生産にも大きな問題が隠れていたりするんです。ヒントは「ミュールジング」!ぜひ検索して答えを探してみてくださいね。

こうしたサステナブルにおける問題を重くとらえているファッション業界では、SDGsに本気で取り組む企業がどんどん増えてきています

今、アパレルで働かれている方も、これからアパレルで働いてみたいという方も、SDGsを知っているのと知らないのでは、人事担当者のあなたを見る目が間違いなく変わってきます!!!

今回iDAでは、ファッション業界におけるSDGsをテーマに無料ウェブセミナーを開催することが決定いたしました。

全編SDGsを特集して話題になった雑誌『FRaU』編集長の関さま、数々の海外著名ブランドの日本進出を実現してきた山内さまを講師にお迎えします!

世界中どこからでもアクセス可能。先着500名様限定!今すぐお申し込みを!

『FRaU』編集長 × アパレル業界SDGsエキスパート。無料WEBセミナー開催!

『FRaU』の編集長である関龍彦氏、アパレル業界のSDGsに詳しい山内秀樹氏にご講演頂きます。iDAを含めファッション業界にて幅広くサービス業を営むWMH代表の加福真介、現場の販売員経験者であるiDAマーケティング部の河合優香とともに「現場の販売員に求められること」をテーマにディスカッションも行う予定です。

日時 8月5日(水)夜21:00~22:00まで(日本時間の場合、夜20:00~21:00まで)

費用 無料

場所 Zoom *お申し込み後URLをご案内いたします

お申し込みはこちらをクリック

より詳しいご案内はこちらからどうぞ

まとめ

世界の「住みやすい国ランキング」第2位のオーストラリアに、私たちは暮らしています。

貧困問題においては他の国に負けず達成度の高いオーストラリアですが、私たちが普段ショッピングをする大手ファッションブランドの衣類をつくっているのは、オーストラリアの外側で、学校に行けずに働いている子供たちだったりするのです。

『住みやすい国』から『住みやすい地球』へ。

コロナ禍により、私たちは本当に大切なことについて考え、暮らしを見直すようになりました。自宅にいる時間の中で、私たちにできる大切なことを一緒に始めてみませんか?

iDA AUSTRALIA会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

iDA AUSTRALIAより、帰国後のお仕事サポートに関するお知らせ

iDA AUSTRALIAでは今年3月「緊急帰国プロジェクト」を立ち上げ、急遽帰国を考えていらっしゃる方から、日本でのお仕事探しに関するご相談を随時受け付けております。

日本でのお仕事探しについてご心配を抱えているようでしたら、こちらのフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

どうぞお気軽に、iDA AUSTRALIAまでご相談くださいませ!

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

投稿 『FRaU』編集長×アパレル業界エキスパート、サステナブルを語る!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Black Lives Matterと8万年維持できる暮らし https://www.jams.tv/shopping/180670 Thu, 09 Jul 2020 08:28:49 +0000 https://www.jams.tv/?p=180670 こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰 […]

投稿 Black Lives Matterと8万年維持できる暮らしJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIAです。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。詳しくはこちら。

「気候変動」「Black lives matter」を発端として、シドニーでは先住民の人たちの暮らしや文化に対する Awareness が広がり始めています。

警察での拘束中や刑務所内における先住民の死亡件数の高さへの抗議だけではなく、これまでの大量生産と先住民の人たちのもののつくり方の大きな違いが「Sustainability」にあり、そこに敬意が集まりつつあるからです。

そしてファッション業界においても、これまで陽の当たらなかった先住民デザイナーたちの露出が増え始めています。

8万年も維持できる、先住民の伝統製法

オーストラリアではアボリジニやTorres islandの先住民の人々が、80,000年にもわたり、同じつくり方でモノづくりをしてきました

ファッションやデザインは彼らにとって、受け継がれてきた物語を伝え、文化を途絶えさせないための手段。

オーストラリアは「歴史が薄い」なんて思われがちですが、とんでもない!ただ、そう見えるとしたら、古代からの伝統が過去のものとならずに、昔から今まで一つの文化として生きているだけと言えるかもしれません。

今回は、80,000年の文化を伝える現代の先住民レーベルをpickupします!

先住民レーベルで、オーストラリアを着る!

>>>1⃣ 

まずは「Ngali」というメルボルンのブランドです。

アボリジニのドットやアースカラーのアートは有名すぎて、イメージが定着しすぎていますが、こちらのアイテムはシックな色や、服のラインによる表現が絶妙。

オーストラリアの自然を肌にまとうような心地よさを楽しみましょう。

ウェブサイト:https://ngali.com.au/

>>>2⃣

次は、「かわいい!!!」と飛びつきたくなるレーベル「Gammin Threads」。

先住民の子孫であるデザイナーのTahneeさんは、「Aboriginal family violence prevention service」でお仕事をしつつ、持ち前の創造力を活かしてレーベルを立ち上げました。

プリントTシャツは、Zoom会議で「何それ!?」と言われそう。話のタネになるかもしれません

ウェブサイト:https://www.gamminthreads.com/

>>>3⃣

最後はナチュラルドレッシーな「MAARA」。

創業者のJulie さんは先住民である自分たちのアートとファッションを融合させ、こちらのレーベルを生み出しました。先住民のアーティストたちの手を借りて、コレクションをつくっています。

「MAARA」とはそもそも、先住民族の言葉( Yuwaalaraay / Gamilaraay語)で「手」を意味するのだそうですよ。

ウェブサイト:https://maaracollective.com/

まとめ

今回のデモが起きるまで、お恥ずかしながら、Torres islandがどこにあるのかもきちんとわかっていませんでした。

オーストラリアの一員として暮らすということは、この80,000年の文化を生活の中に置いたり、身につけてみたりすることだったりするのではないでしょうか。

食べ物も情報も、どこの国でも同じようなものにアクセスして暮らすことができますが、見てこなかったことが見えるようになると、この大地に一歩近づけたような気がして「生きている」感が沸いてくるから不思議です。

何か、はるかなるものとつながっている心強さ。これも Awareness(気づき)ということなのかもしれません。

会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

投稿 Black Lives Matterと8万年維持できる暮らしJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
「自分の売り」って何だろう?無料講座7/2(木)【先着2名】 https://www.jams.tv/job/180049 Mon, 29 Jun 2020 07:04:15 +0000 https://www.jams.tv/?p=180049 こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰 […]

投稿 「自分の売り」って何だろう?無料講座7/2(木)【先着2名】JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIAです。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。詳しくはこちら。

「自己紹介」で採用は勝ち取れません

「自己PR」と聞くと、いわゆる自己紹介と同じで、まず名前から、経歴、学歴、資格…と述べていけばいいのかなと思いますよね。

「自分をPRする」と言い方を変えてみましょう。「あれ?PRって何?」「自分をどうやって売りこめばいいんだろう?」と戸惑います。

というのも、日本の学校ではピシッと並んだ机について板書をするのに忙しく、自分の意見を伝えたり自分を表現したりする機会は他国と比べても圧倒的に少ないですから、日本人は「自分を主張する」ということのイメージが浮かびにくいのです。

しかも、日本語と英語は、そもそも伝え方が違いますよね。

日本語は多くを語らなくても、聞き手が想像して理解してくれる言語です。その一方で英語は、『寡黙な人』や『やんわりと言う』が評価されることはありません!よく多く、誰にでもわかるように直接的に話すことで評価される言語です。

つまり私たちがオーストラリアで、ローカルやインド、中国生まれの押せ押せな応募者の中で仕事をゲットしようという場合、

  • 「自分を主張する」
  • 「より多く、直接的に話す」

という2つのことに挑戦しなければなりません。

ところが、残念ながら、この2つのポイントは他人がいて慣れてくるもの。自分一人で克服するのはとても難しいのです。

「自分の売り」をわかっていないと、たくさんの時間が無駄になる

また、自分の売りがわかっていない状態では、自分をきちんと売ることはできません。

採用されるまでにかかる時間にも、採用された後に仕事に費やす時間も、無駄になってしまうことが多いのです。

アメリカで労働者を対象にリサーチが行われたところ、「会社に愛着や思い入れはないが、生計を立てるために働いている人」は従業員の51%、さらに愛着どころか 「会社に悪い感情を抱いていて、会社に害を及ぼすような行動をとる人」が18%もあったそうです。

もしかしたら会社に入る前はヤル気だったのかもしれませんが、入ってみたら「違った」…

もし、自分と会社/仕事のマッチングがうまくいっていないとしたら、それは自分の売りがうまく伝わっていなかった可能性が高いと言えます。

例えば、次のようなことを思い返してみてください。

  • 人生で「最も幸せを感じた瞬間」
  • 人生で「最も充実感を得た瞬間」
  • 親しい友人や尊敬する人

「なぜ幸せだったのか、なぜ満ち足りた気持ちになったのか、なぜその人を尊敬するのか」を掘り下げていくと、自分の大事にしていることが見えてきますし、自分の想いをPRできる過去のエピソードも思い出せるかもしれません。

今回の「自己PR力」向上セミナーでは、「MUJI」で長くお仕事をされてきた潮海碧(しおみ・あおい)さんが、ちょっとロックに「自分の売り」探しや、それを使ってどのように英語で掛け合えばいいのかのヒントをお話してくださいます。(講師の碧さんについて、詳しくはこちらこちら ⇒ https://www.jams.tv/job/164111 )

「自己PR力」向上セミナー開催日時、お申し込み方法

開催日時:7月2日(木)午後 4:00 – 5:30
開催場所:Level 4, 95 Pitt Street, Sydney 2000
料金:無料
申込方法:お申し込みはこちらをクリック ⇒ 【お申込みフォーム

まとめ

さて、気づけば今年も残り半分。

たった半年で求職状況は大きく変わり今や、留学生やワーホリよりも、英語ネイティブな人々が応募に押し寄せています。

そうした状況は「なぜ国民の雇用のチャンスを奪って、他の国の人に機会を与えるのか?」について、考える機会にもなっているようです。

私たちも採用者の目線で、「なぜ他の人ではなく、私に機会を与えるのか?」立ち止まって考えてみましょう。

セミナーは自分に自信をつける第一歩!「自分の売り」を話す回数が増えるほど、自分に度胸と自信がついてきて、採用の確率も、充実した時間を過ごせる可能性も間違いなく UP します♪

iDA AUSTRALIA 主催「自己PR力」向上セミナーは、先着2名様 で締め切りです。お申込は今すぐ ⇒ 【お申込みフォーム

会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

投稿 「自分の売り」って何だろう?無料講座7/2(木)【先着2名】JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
「レジュメは台本、自己PRはナンパです」自己PRセミナー開催 https://www.jams.tv/job/179574 Tue, 23 Jun 2020 08:25:07 +0000 https://www.jams.tv/?p=179574 こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰 […]

投稿 「レジュメは台本、自己PRはナンパです」自己PRセミナー開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIAです。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。詳しくはこちら。

さて、オーストラリアの求人事情は過酷な状況。コロナを機に海外から帰国したオージーや、就職が難しくなってしまった学生など、たくさんのネイティブたちも現在、求職活動中です。

100人200人の精鋭の中から、希望しているお仕事に採用されるにはどうしたらいいのか… その秘訣は、『自己PR力』にあります!

~『自己PR力』をUPして採用を勝ち取る~「自己PR力向上セミナー」でこの度、講師を務めてくださるのは「MUJI」で長くお仕事をされてきた潮海碧(しおみ・あおい)さん

今回のセミナーの内容を少しお話してくださいました!

「レジュメは台本、自己PRはナンパです」

「ナンパをする人は、たどたどしく話しかけてくるようなことはありません。すらすら言葉が出てきますよね。たどたどしかったら怪しいですからね。すらすらと自分のことを話してアピールする、その台本がレジュメなんです

という碧さん。碧さんがMUJIでお仕事するようになった経緯は、こちら ⇒ https://www.jams.tv/job/164111

かつて求職活動をしていた碧さんも、初めのころはお店にレジュメを持ち込むだけで店の前で30分もうろうろしたそうです。そんな碧さんのお仕事探しを成功に導いたのは、自分に興味をもってもらえるような自己PRを磨き上げたことでした。

「『私と働くとこんなに楽しいんだよ』って伝えるプレゼンの練習を100回くらいしました。自分のポジティブアピールを声に出して言うと、自信もすごくついてきます!緊張をはねのける力になります!」

確かにジョブンタビューはどことなく、ナンパのような空気感がないこともなし

碧さんと一緒にお茶しながら、『あなたらしさ』について考えてみませんか?

「自己PR力」向上セミナー開催日時、お申し込み方法

開催日時:7月2日(木)午後 4:00 – 5:30
開催場所:Level 4, 95 Pitt Street, Sydney 2000
料金:無料
申込方法:以下のリンク、もしくは QRコードから必要事項を入力し、送信ボタンをクリック。※定員になり次第、受付を終了します。

【お申し込みフォーム リンク】https://bit.ly/3haNxGx
【お申し込みフォーム QRコード】

QRコード

まとめ

そういえば、先日、日本で「ナンパ」を武器に、仕事を紹介するネットワークづくりをしている方の話を聞きました。実際、オーストラリアでも「Referral採用」と言って、知人の会社で空きポジションを紹介してもらうことはよくあることです。

オーストラリアに限った話ではありませんが、海外では人を介して仕事が決まる確率は3割。お店にレジュメを持ち込む方法では、4割ほどの求職活動者が仕事が決まるというリサーチ結果もあります。

ネットで応募する方法だけではなく、人と出会い、レジュメを持ち込み、どんどん自分をアピールしてみましょう!アピール経験を積むだけでも、自分に度胸と自信がついてきて、お仕事が見つかる確率はびっくりするほど UP します♪

あなたらしさを見つけて採用担当者をその気にさせ、選ばれる人材へ!!

iDA AUSTRALIA 主催「自己PR力」向上セミナーをどうぞお楽しみに…

会社情報

弊社サービス詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
お問い合わせはこちら idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

投稿 「レジュメは台本、自己PRはナンパです」自己PRセミナー開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
『私と働くとこんなに楽しい』自己PRを極める!! https://www.jams.tv/job/178856 Wed, 10 Jun 2020 06:38:35 +0000 https://www.jams.tv/?p=178856 こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰 […]

投稿 『私と働くとこんなに楽しい』自己PRを極める!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIAです。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。詳しくはこちら。

先日のこと、タクシー運転手をしている方が笑顔で「仕事再開!」と車に乗り込んでいくのを見かけました。人々が仕事に復帰しつつある中で、飲食業界を中心に求人募集も増えています。

ただし、今年の採用を見送る企業も多いといった事情からか、学生など20代を中心とする接客業の求人に、いつにもまして英語ネイティブのローカルの人々が押し寄せている感があります。

そこで今回、iDAではローカルの応募者の中でも『自分らしく』インタビューやグループワークに臨む準備として「自己PR力」向上セミナーを企画いたしました!

ローカルジョブ面接を勝ち取る!「自己PR力」向上セミナー

リテール業界で、ローカルのスタッフやマネージャー、お客様とコミュニケーションを取り、スキルアップを目指すなら、ぜひ「自己PRセミナー」にご参加くださいませ!

「自己PR力」向上セミナー講師のご紹介

今回「自己PR」について本質的なところからアプローチしてくださる講師は、現在MUJIでお仕事をしている潮海碧(しおみ・あおい)さんです。碧さんがMUJIでお仕事するようになった経緯は、こちら ⇒ https://www.jams.tv/job/164111

 

「英語のリスニングや文法はなんとかなるものなのですが、『自分の言葉』が出ないっていうのはすごくフラストレーションが溜まりますし、自分の言葉が通じた時って本当に気持ちがいいんです。

という碧さん。

オーストラリアで初めてお店にレジュメを持ち込むと決めた日、なかなかお店に入れなくて、お店の前で30分うろうろしたといいます。そんな碧さんが見つけたお仕事探しのブレイクスルーは、自分に興味をもってもらえるような自己PRを磨き上げることだったようです。

「まずは自己紹介の練習を500回くらい。それから『私と働くとこんなに楽しいんだよ』って伝えるプレゼンの練習を100回くらい。自分のポジティブアピールを声に出して言うと、自信もすごくついてきます。緊張をはねのける力になります。」

碧さんと一緒に、アットホームなセミナーでお茶でも飲みながら、『あなた』について考えてみませんか?

「自己PR力」向上セミナー開催日時、お申し込み方法

開催日時:7月2日(木)午後 4:00 – 5:30
開催場所:95 Pitt Street, Sydney 2000
料金:無料
申込方法:以下の QRコード、もしくはリンクの申し込みフォームに必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。※定員になり次第、受付を終了します。
【お申し込みフォーム QRコード】

QRコード

【お申し込みフォーム リンク】https://bit.ly/3haNxGx

まとめ

先日大好評の末に終了しました「レジュメ作成セミナー」(ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!まだご参加されていない方々も、次回のご参加をお待ちしております)。

そのセミナーの中で、特に重要とされていたのが「プレゼンテーション」についてでした。

自分らしさを見せるためにレジュメに何を書くのがベストなのか、インタビューでそれをどのように話したらいいのかというのは、自分一人ではなかなか解けない難問ですが、見つかればきっと一生の宝物になります!

iDA AUSTRALIA 主催「自己PR力」向上セミナーで、ローカルネイティブにもひるまない自分らしさを掴みましょう!!

そして、英語で接客の実力を磨いたら次は日本で「リテール業界のグローバル人材としてキャリアをステップアップしてみたい」という方はこちら↓もどうぞ ♪

ご帰国/一時帰国の前には…「グローバル人材急募!ファッション・コスメ業界就業セミナー」随時参加者募集中

オーストラリアで培った経験や英語力を活かすなら、ファッション・コスメのiDA 主催「グローバル人材急募!ファッション・コスメ業界就業セミナー」!

英語を使う正社員の仕事に就きたい、日本でもワークライフバランスを大切にして暮らしたいなど、一人ひとりの条件に合わせて仕事を紹介いたします。 「PR・マーケティング基礎講座」や「バイヤー・MD基礎講座」など、無料でさまざまな講座を受講することもできますよ ♪

セミナーはオンラインで、毎月「第二・第四」木曜日に開催しております!

【内容】

・英語を使って日本で販売員をしてみた、サクセスストーリー

・今募集をしている、日本で英語を使うお仕事。最新情報!!

【お申し込み方法】

下の「お申し込みフォーム」をクリックして必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。[お申し込みフォーム]

会社情報

弊社サービスの詳細はこちら https://www.jams.tv/ida
E-mail: idaau@wmh.co.jp

募集に適合した経験やスキル、条件をお持ちの方は、弊社担当スタッフよりコンタクトさせていただきます

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

投稿 『私と働くとこんなに楽しい』自己PRを極める!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
営業再開求人を逃すな!履歴書セミナー【講師からのメッセージ】 https://www.jams.tv/job/177262 Wed, 20 May 2020 07:54:57 +0000 https://www.jams.tv/?p=177262 こんにちは。iDA AUSTRALIA です。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日 […]

投稿 営業再開求人を逃すな!履歴書セミナー【講師からのメッセージ】JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIA です。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。(詳しくはこちら。)

NSW州では公立学校が来週25日(月)から元通り、全員登校での授業を再開することになりました。

今週の時点では、シドニーのシティのあたりでは、レストランやモールの開いている店舗は半々くらいのように見受けられましたが、学校の再開に伴って、ますます再開するお店が増えてきそうです。

コロナ禍でカジュアル・パートタイムスタッフの雇用を維持することができなかった店舗では、急いで新しいスタッフを探す動きも見られます。

レストランやリテールショップの求人が増えてくる今、iDA AUSTRALIA 主催「レジュメ作成WEBセミナー」で、接客業に強いレジュメづくりに取り組んでみるのはいかがでしょうか?

オンラインセミナーなので、渡豪予定のある皆さんに向けて、日本からのお申込みも受け付けています。

なお、今回のセミナーには、HRのエキスパートによるお話のほか、ローカルレストランのマネージャーが答える「Q&Aコーナー」もございます。

本日のブログでは、セミナーの詳細と合わせて、講師たちからのメッセージをお届けしたいと思います!

学生必見!!「ローカル人事のプロが教える、レジュメ作成WEBセミナー」

ローカル企業の人事・採用に携わってきたエキスパートが、ワーホリや学生のみなさんが初めてぶつかるレジュメの疑問を、一つずつ解決します!(※日本語字幕つき)

Linkedin の使い方、あるいは、お申込みフォームからいただいた皆さんからの質問に、レストランマネージャーが答えてくれる「Q&Aコーナー」もあります。(※セミナーの中でお答えしきれなかった質問は、後日メールなどで回答いたします。)

当日はパソコンを立ち上げて、セミナーにご参加くださいね!

開催日:5月28日(木)
開催時間(各90分):10:00-11:30(日本時間9:00-10:30) もしくは 16:00-17:30(日本時間15:00-16:30)
開催形式:予定時刻からビデオ配信
料金:$20 → 無料
申込方法:以下のリンク先、もしくはQRコード先の申し込みフォームに必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。
※定員になり次第終了

【お申し込みフォーム リンク】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZbbVXtX545IscPEwltKJQvz31f4NT89gTyscbOhSsreg1CQ/viewform
【お申し込みフォーム QRコード】

セミナー講師たちから、応援メッセージが届きました!

今回、接客業で求職活動中のワーホリや学生のみなさんのため、プレゼンテーションを準備してくださったのは、ローカル企業をHRの分野でサポートしてきたデボラさん。

そして、みなさんからお申込フォームの中でお寄せいただいた質問に回答くださるのは、現レストラン・マネージャーのサムさんです。(※19日以降にお申込みいただいた方の質問には、メールで回答させていただく予定です。)

お二人からあたたかいメッセージをいただきましたので、みなさんにお届けしたいと思います。

セミナー講師:デボラさんより

「レジュメ作成WEBセミナー」講師紹介

Deborrah Ballard
オーストラリアの採用・人事のエキスパート。人材管理(HRM)とマネジメントを専攻し、ビジネスの学士号取得。数々の企業における従業員の育成と事業の拡大をサポートした実績があり、組織における個人個人の人間的成長を促し、企業全体の成功へと導いてきた。

Hi Job Seekers

I look forward to working with iDA to empower each one of you in your job seeking skills. By the time you have completed the webinar you will know how to present yourself as a great potential employee and how to prepare for interviews. We will also cover your work rights and obligations in Australia. I look forward to helping each of you and answering any questions you may have.

みなさん、こんにちは!

今回、iDAと協力してWEBセミナーを行い、みなさんのジョブ・ハンティングにおけるスキルアップを手助けさせていただきます。

みなさん、このWEBセミナーを終えるころにはきっと、自分が魅力的な候補者であることを見せるスキルや、インタビューにどのように備えればいいのかが見えてくるはずです。さらに、オーストラリアにおける働くうえで知っておきたい権利や責務についてもセミナーの中でお話したいと思います。

みなさん一人一人の力になり、それぞれの気になっていることをクリアできるよう、セミナーを楽しみにしています。

「Q&Aコーナー」担当:レストラン・マネージャーのサムさんより

Hi Job Seekers

My name is Samuel Smith. I have been working in the hospitality industry for the last 15 years having completed my chef training at the age of 18. I also have an Advanced Diploma in Hospitality Management, and am currently studying an MBA part time. My career has developed over the years from being a chef to Head Sommelier (wine expert) to Restaurant Owner/Manager, and now I manage and consult within the hospitality industry as well as run a small boutique wine company called Like Minded Drinkers. I have had the privilege of working for and with some of the best chefs and Sommeliers in Sydney and around the world furthering my knowledge and passion for food and wine. I have extensive experience within the hospitality industry and look forward to answering your questions.

お仕事探し中のみなさん、こんにちは!サム(サミュエル・スミス)です。

シェフとしてのトレーニングを終えた18歳のころから、ホスピタリティーの分野での経歴は15年になります。「Advanced Diploma in Hospitality Management」の資格を保持し、現在パートタイムの学生としてMBAの勉強中。

これまで、シェフ → ヘッド・ソムリエ → レストランオーナー・マネージャーとキャリアを伸ばしてきました。ほかにも、ホスピタリティ業界でコンサルタントをしたり、「Like Minded Drinkers」という小さなワインの会社の運営をしたり…。

有難いことに、シドニー、そして世界中の一流シェフやソムリエたちを仕事をしてこれたことで、私の食やワインに関する知識と情熱を高めることができました。ホスピタリティの分野では幅広い知識がありますので、みなさんから寄せられる質問に回答していきたいと思います。

『iDA AUSTRALIA』ってどんな会社?

iDA は日本で最大のファッション・コスメ業界に特化した人材紹介・派遣企業です。

iDAにご登録いただきましたら、無料でお仕事紹介をいたします!

取引先は大手百貨店や有名ラグジュアリーブランド、セレクトショップなど。1,500社以上の企業に人材派遣をしてきた実績があります

iDA のオーストラリア支店「iDA AUSTRALIA」は、オーストラリアにおけるローカルのお仕事紹介、日本帰国後に英語を使って働ける企業の仕事紹介をはじめ、さまざまなサービスを提供!

また、日本へ帰国後のお仕事探しにおいても、英語を活かせる仕事に就きたい方のため様々なお仕事をご案内しております!ファッション・コスメ業界の正社員のお仕事、一時帰国時の短期のお仕事、次のワーホリ・留学までに資金を貯めるためのお仕事など、何でもご相談ください。

まとめ

今回、レジュメ作成セミナーに参加を検討中の皆さんの中には、自分をアピールするために、レジュメに何を書くのがベストなのかという壁に当たっている方も多いのではないでしょうか?

採用担当者に一目で覚えてもらうには、面白そうだと思ってもらうには……と、考えれば考えるほど、パソコンを前に指が固まってしまいます。

そういったお悩みにも応えられたらと、iDA AUSTRALIA では「自己PRセミナー」を現在企画中!!!

レジュメ作成を機に、自分探しを始めてみませんか?

レジュメ作成につづく「自己PRセミナー」もどうぞお楽しみに♪

 

それでは。もし質問等がございましたら、弊社のLINE かメール(idaau@wmh.co.jp)まで、なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

 

所在地:Level 4, 5 & 12, Plaza Building, Australia Square, 95 Pitt St, Sydney NSW 2000
メール:idaau@wmh.co.jp
ウェブ:http://au.ida-mode.com
日本語ウェブ:https://www.jams.tv/ida

投稿 営業再開求人を逃すな!履歴書セミナー【講師からのメッセージ】JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ローカル人事の頭の中を大公開!「レジュメの書き方セミナー」 https://www.jams.tv/job/176648 Mon, 11 May 2020 07:21:58 +0000 https://www.jams.tv/?p=176648 こんにちは。iDA AUSTRALIA です。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日 […]

投稿 ローカル人事の頭の中を大公開!「レジュメの書き方セミナー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIA です。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。(詳しくはこちら。)

さて、モリソン首相の発表を受け、今週15日(金)から'必要最小限'という縛りが取れて、買い物や外食が可能になっていきます!

レストランも続々と再開することが見込まれている中で、「求人も!?」と期待が高まります。

まちにまった求人への応募...なのは、右を見ても左を見てもおなじこと。今、求職者はここ数年、数十年で過去最高に多いと言えるかもしれません。

採用担当者は、『間違い探し』で候補者を絞る!

ここで質問です!

1つの求人に対して届くレジュメの数は、平均いくつかご存知ですか?

答えは・・・100~250です!驚きですね。

これからの応募ラッシュでは、その数を軽く上回るでしょう。

例えば、あなたの家のポストに封筒がそんなに入っていたらどうしますか?

そんなに多くのレジュメが届くとしたら、採用担当者は一つ一つをじっくり確認している時間はありません。まず、消去法でどんどんレジュメをスクリーニングしていくのみ。

採用者の視点では、「一つの正解があるのではなくて、何千もの間違いがある」というのがレジュメの見方なのです。

だから、最後に生き残るようなレジュメをつくるべく、今回、ローカル企業で採用人事に携わってきたエキスパートを講師にお呼びして、iDA AUSTRALIA 主催「レジュメ作成セミナー」を企画いたしました!

レジュメづくりのコツと合わせて、求職活動で大事なこと、お仕事を開始するにあたっての有益な情報を集めてお届けいたします。

ワーホリ・学生必見!!「ローカル人事のプロが教える、レジュメ作成WEBセミナー」

iDA AUSTRALIA 主催「レジュメ作成セミナー」、絶賛参加受付中!

ローカル企業の人事・採用に携わってきたエキスパートが、ワーホリや学生のみなさんが初めてぶつかるレジュメの疑問を、一つずつ解決します!(※日本語字幕つき)

Linkedin の使い方、あるいは、お申込みフォームからいただいた皆さんからの質問に答える「Q&Aコーナー」もあります。セミナーの中でお答えしきれなかった質問は、後日メールなどで回答いたします。

日:5月28日(木)

時刻(いずれかを選択できます):午前10:00~11:30、午後4:00~5:30

場所:オンライン

料金: 通常$20  今回は 無料 

お申し込み:リンク、もしくはQRコードからフォームを送信!**お申込み受付は、定員になり次第、終了します。

〈お申し込みフォームリンク〉
https://cutt.ly/6ybhQxv
〈お申し込みフォームQRコード〉

『iDA AUSTRALIA』ってどんな会社?

iDA は日本で最大のファッション・コスメ業界に特化した人材紹介・派遣企業です。

iDAにご登録いただきましたら、無料でお仕事紹介をいたします!

取引先は大手百貨店や有名ラグジュアリーブランド、セレクトショップなど。1,500社以上の企業に人材派遣をしてきた実績があります

iDA のオーストラリア支店「iDA AUSTRALIA」は、オーストラリアにおけるローカルのお仕事紹介、日本帰国後に英語を使って働ける企業の仕事紹介をはじめ、さまざまなサービスを提供!

また、日本へ帰国後のお仕事探しにおいても、英語を活かせる仕事に就きたい方のため様々なお仕事をご案内しております!ファッション・コスメ業界の正社員のお仕事、一時帰国時の短期のお仕事、次のワーホリ・留学までに資金を貯めるためのお仕事など、何でもご相談ください。

まとめ

さて、オーストラリアのアルバイト求職事情として、一つ知っておかなければならない、日本との大きな違いは「レジュメを持ち込む」という文化です。

日本ではお店に「仕事ありませんか?!」と張り切って訪れる求職者はあまり見かけませんね。

しかし、ここオーストラリアはワーホリ・学生が世界中から集まる国です。アルバイトの出入りが激しいためか、「レジュメ持ち込み」が当たり前!

そこで、iDA AUSTRALIA は、「レジュメ作成セミナー」に続き、「自己PRセミナー」の開催も企画中です。

・レジュメが出来上がったものの持っていく勇気が出ない

・レジュメを持っていったものの、予想外の反応にへこんだ

レジュメは自分を見つけ、成長させる大きなきっかけにもなります!!!

レジュメ作成につづく「自己PRセミナー」もどうぞお楽しみに♪

 

それでは。もし質問等がございましたら、弊社のLINE かメール(idaau@wmh.co.jp)まで、なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

 

所在地:Level 4, 5 & 12, Plaza Building, Australia Square, 95 Pitt St, Sydney NSW 2000
メール:idaau@wmh.co.jp
ウェブ:http://au.ida-mode.com
日本語ウェブ:https://www.jams.tv/ida

投稿 ローカル人事の頭の中を大公開!「レジュメの書き方セミナー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【コロナ応援】ワーホリ・学生必見!レジュメセミナー無料開催♪ https://www.jams.tv/job/176163 Mon, 04 May 2020 07:51:03 +0000 https://www.jams.tv/?p=176163 こんにちは。iDA AUSTRALIA です。 ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日 […]

投稿 【コロナ応援】ワーホリ・学生必見!レジュメセミナー無料開催♪JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

こんにちは。iDA AUSTRALIA です。

ファッション・コスメ業界専門の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数 No.1 !(注1) オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリア滞在中から日本ご帰国後のお仕事探しをサポートをしています。(詳しくはこちら。)

さて、来週からNSW州の学校も少しずつですが通学が再開し、街の賑わいが戻っていくようなムードが出てきています。

コロナの新規感染者数が1日あたり20人を切っており、規制緩和をするための条件15件のうち、11件を満たすまでに状況は改善しているそうです!

レジュメづくりは情報戦。熾烈なジョブハントの勝者になろう!

ジョブハントに向けて準備をされている方は多いでしょうが、年末までに NSW州内の失業率は 10% にまで上がるとも予測されており、これからお仕事探しにおいては候補者多数の中での熾烈な争いが予想されます

そうでなくとも、通常時でも平均で1つの仕事の募集に 100~250 枚のレジュメ(履歴書、CVの意)が届くのが普通です。しかも採用担当者が1つのレジュメに目を通す時間は、平均8秒というのが現実…。

あふれる応募者の中で、採用担当者に印象を残し、「話をしてみたいな」と思われるにはどうしたらいいのでしょう?

言ってみれば、レジュメとは「会って話してみたい」と思わせるためのPRツール。レジュメを極めて、これから待ち受けるジョブハントの波をかいくぐり、お仕事をゲットしましょう!

まずは、ワーホリ・学生のみなさんの立場でレジュメ作成やお仕事を開始するにあたっての有益な情報を集めたiDA AUSTRALIA 主催「レジュメ作成セミナー」に、どうぞみなさんご参加くださいませ。

今回のセミナー講師は、ローカル企業の人事・採用に携わってきたエキスパートです!(※日本語字幕つき)

ワーホリ・学生対象「オーストラリアローカルのプロが教える、レジュメ作成WEBセミナー」

「英語のレベルは書いた方がいいの?」

「写真はどうしたらいいの?」

など、日本の履歴書で応募するには当たり前なことが、オーストラリアで応募するにはどうしたらいいのか、迷うことはたくさんあります。

そこで、オーストラリアローカルの採用・人事のプロフェッショナルが、オーストラリアで接客業に応募するためのレジュメ作成における重要ポイントを大公開!

ワーホリや学生のみなさんが、オーストラリアで働くにあたって知っておくべき仕事まわりのルールのことも分かりやすくご案内します。

お申込みフォームからいただいた皆さんからの質問に答える「Q&Aコーナー」もあります。

※ワークシート付き ※日本語字幕あり

開催日:5月28日(木)
開催時刻(2回):午前10:00~11:30、午後16:00~17:30
開催場所:オンライン
料金:【コロナ応援キャンペーン】につき 通常$20  今回は 無料 でご提供!
お申し込み:こちらのリンク(もしくはQRコード)からフォームに入力し、送信ボタンをクリック。**お申込み受付は、定員になり次第、終了します。
〈お申し込みフォームQRコード〉

『iDA AUSTRALIA』ってどんな会社?

iDA は日本で最大のファッション・コスメ業界に特化した人材紹介・派遣企業です。

iDAにご登録いただきましたら、無料でお仕事紹介をいたします!

取引先は大手百貨店や有名ラグジュアリーブランド、セレクトショップなど。1,500社以上の企業に人材派遣をしてきた実績があります

iDA のオーストラリア支店「iDA AUSTRALIA」は、オーストラリアにおけるローカルのお仕事紹介、日本帰国後に英語を使って働ける企業の仕事紹介をはじめ、さまざまなサービスを提供!

また、日本へ帰国後のお仕事探しにおいても、英語を活かせる仕事に就きたい方のため様々なお仕事をご案内しております!ファッション・コスメ業界の正社員のお仕事、一時帰国時の短期のお仕事、次のワーホリ・留学までに資金を貯めるためのお仕事など、何でもご相談ください。

まとめ

「NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO YES YES」

これは、あるレジュメカウンセラーが書いていたことなのですが、ジョブハントとは「YES(採用)」に近づいていくために「NO(不採用)」をつぶしていく作業だと思うのがよいそうです。

つまり、不採用を一つ受け取るごとに、一つ採用に近づいているわけなんですね。だったら頑張ろうかな、と思えてきませんか?

さて、iDA AUSTRALIA は、「レジュメ作成セミナー」に続き、「自己PRセミナー」の開催も企画中です。

・レジュメが出来上がったものの持っていく勇気が出ない

・レジュメを持っていったものの、予想外の反応にへこんだ

など、レジュメのあとにもいろいろありますよね。

レジュメ作成につづく「自己PRセミナー」もどうぞお楽しみに♪

 

それでは。もし質問等がございましたら、弊社のLINE かメール(idaau@wmh.co.jp)まで、なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

※注1 実査委託先:ネオマーケティング 売上上位の大手人材会社ならびにファッション専門人材会社を考慮し10社(サイト)を選定、調査期間中(2020年2月5日~11日)に募集中の求人を検索し、比較。

 

所在地:Level 4, 5 & 12, Plaza Building, Australia Square, 95 Pitt St, Sydney NSW 2000
メール:idaau@wmh.co.jp
ウェブ:http://au.ida-mode.com
日本語ウェブ:https://www.jams.tv/ida

投稿 【コロナ応援】ワーホリ・学生必見!レジュメセミナー無料開催♪JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>