アイエス留学ネットワーク – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Tue, 01 Jul 2025 05:00:33 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 そのまま使っちゃダメ!? オーストラリアで日本から持ち込んだ家電を使う方法 https://www.jams.tv/education/271180 https://www.jams.tv/education/271180#respond Tue, 01 Jul 2025 05:00:33 +0000 https://www.jams.tv/archives/271180 いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよね。 この記事では、日本からオーストラリアへ持ち込んだ家電を、問題なく使う方法を解説します。日本との電 […]

投稿 そのまま使っちゃダメ!? オーストラリアで日本から持ち込んだ家電を使う方法JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよね。

この記事では、日本からオーストラリアへ持ち込んだ家電を、問題なく使う方法を解説します。日本との電圧の違いに加え、持ち込みたいおすすめの家電も紹介するので、渡豪予定のある人はしっかり読んでおきましょう。

日本とオーストラリアの電圧・コンセントの違い

日本とオーストラリアの電圧の違い

一般的に、日本の電圧は100V。周波数は東日本で50Hz、西日本で60Hzです。

対して、オーストラリアの電圧は220~240Vと倍以上あります。周波数は50Hzと西日本と同じですが、電圧が違いすぎるため、対応想定電圧の異なる家電を使うと壊れる危険性があります。

コンセントの形も日本と異なります。そのままでは差し込めないので、対応するプラグを用意する必要があります。

電圧、コンセントの形は国によって違うので、事前にチェックしておきましょう。

日本の家電をオーストラリアで使う方法

日本の家電をオーストラリアで使うには?

現在、販売されている日本の家電の多くは、オーストラリアの電圧に対応しています。オーストラリアのコンセントの形に対応した変換プラグさえあれば、そのまま使用できる例がほとんどです。電源アダプターに「INPUT:100-240V ~ 50-60Hz 1.7A」と表記があるものが日豪どちらでも使用できるものになります。

コンセントの形に対応する変換プラグ

電源アダプターに上記のような表記がないものに加え、例外的に日本のドライヤー・ヘアアイロンは、オーストラリアの電圧に対応していないものが多くあります。

その場合、上の画像のような変圧器を使えば解決できます。購入するときは、使う電化製品のワット数以上を対応できるものを選びましょう。いまはほとんどの国の電圧に対応するものや、各国のコンセントの形に対応した変圧器もでています。

日本から持っていきたいおすすめ家電

ここからは、長期滞在者におすすめしたい、日本から持っていくべき家電を紹介します。渡航先で購入すれば荷物が軽くなりますが、海外製品を買うのに抵抗がある人や英語表記が苦手な人は日本から持っていった方が安心です。

■炊飯器
お米どころの日本では、ごはんがおいしく焚ける機能が備わった炊飯器がたくさんあります。海外製品と比べるとふっくら感やツヤなどが違うという人もいるので、海外でもおいしいごはんが食べたい人は炊飯器をもっていくのがおすすめ。1~2人向けの小さいサイズなら持ち運びも便利です。

■ドライヤー・ヘアアイロン
日本製品の方が、髪のダメージを軽減したり、ツヤをアップさせたりといった、付加機能が備わっているものが多くあります。海外では水が合わず髪がバシバシになってまとまらない人も多いので、髪のケアができるものや使い慣れたものをもっていくのがおすすめです。

■電動歯ブラシ
オーストラリアでは歯医者にかかると治療費が高額になるため、オーラルケアは大事です。電動歯ブラシは手磨きに比べ、歯垢・ステイン除去率が格段にアップします。オーストラリアで売っているのはシンプルモデルばかりのため、上位機種を使いたい場合は日本から持っていきましょう。

以上、オーストラリアで日本の家電を使う方法と、持っていくべきおすすめ家電のご紹介でした。

いまはほとんどの家電が、海外でもそのまま使えるので便利ですね。ただし、例外もあるので必ず確認してから持っていくようにしましょう。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

 

->全文はこちら

投稿 そのまま使っちゃダメ!? オーストラリアで日本から持ち込んだ家電を使う方法JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/271180/feed 0
留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラム https://www.jams.tv/uncategorized/45690 Fri, 20 Jun 2025 09:54:00 +0000 /uncategorized/45690                                             日本で勝ち組になる留学の必勝法!!

                 

 

みなさん留学の目的は違うと思いますが、日本に帰国後就職活動で勝ち組になるために

英語力と経験を積んで帰国しようと考えられている方、たくさんいらっしゃると思います。

私が日本企業で人事研修を担当した際に、新入社員を採用する際に基準となっていた事。

・人とは違う感性、経験をしている方(視野が広い!!という意味から)

・即戦力となる人材

そういう点を重視して採用をしました。というのはみんな似たような経験と

スキルなので、会社としては面白く無いんですよね。ほかの企業に勝つためには

飛び抜けた感性と、よそでは真似できない発想を持った社員の発掘。企業はそんな

人材を探しています。

まずオーストラリアにいることを最大限に利用して、英語を習得というのは不可欠。

それだけでなく、プラスアルファが求められます。

その中で人気なのが、英語+企業インターンシップ・英語+ボランティア。

このようなプログラムを利用して視野を広げ、人脈を広げ、経験を積む。

かなり有力なうりとなります。ぜひチャレンジしてみましょう。

このようなプログラムをやってる学校はいくつもありますが

それだけ実績がないと、希望が通らないことも。

そこで今日は2つのプログラムが人気のプログラムを紹介します。

●English Language Company(イングリッシュ ランゲージ カンパニー)

 ★特徴:年間を通して日本人率が5%以上になることはない学校。

    日本人の少なさと国籍ミックスの凄

投稿 留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
                                         

                 

超おすすめ 英語+企業インターンシッププログラム

みなさん留学の目的は違うと思いますが、日本に帰国後就職活動で勝ち組になるために

英語力と経験を積んで帰国しようと考えられている方、たくさんいらっしゃると思います。

私が日本企業で人事研修を担当した際に、新入社員を採用する際に基準となっていた事。

・人とは違う感性、経験をしている方(視野が広い!!という意味から)

・即戦力となる人材

そういう点を重視して採用をしました。というのはみんな似たような経験と

スキルなので、会社としては面白く無いんですよね。ほかの企業に勝つためには

飛び抜けた感性と、よそでは真似できない発想を持った社員の発掘。企業はそんな

人材を探しています。

まずオーストラリアにいることを最大限に利用して、英語を習得というのは不可欠。

それだけでなく、プラスアルファが求められます。

その中で人気なのが、英語+企業インターンシップ・英語+ボランティア。

このようなプログラムを利用して視野を広げ、人脈を広げ、経験を積む。

かなり有力なうりとなります。ぜひチャレンジしてみましょう。

このようなプログラムをやってる学校はいくつもありますが

それだけ実績がないと、希望が通らないことも。

 英語+企業インターンシップ

①ワーホリでも参加可能
②経験なくてもO

これが含まれる、すごい!
①やりたい職業と自分の今のスキルギャップを探すアセスメント
②足りない部分を補うコース受け放題 修了書発行
③英語での多国籍メンバーでのプロジェクト参加
④600社以上の会社からインターンシップ先紹介
⑤Reference(推薦状)発行

将来転職に不安がある方
留学をステップアップに活かしたい方
大学休学組の方
に超おすすめです。

バラエティに富んだプログラムに参加することでそれだけ知識も人脈も広がるからお得ですね!

このプログラムにご興味のある方は、

お気軽にアイエス留学のChikaまでお問い合わせ下さい。 

アイエス留学お問合せフォーム

投稿 留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
街中の移動に便利だけど注意点も!? オーストラリアの電動スクーター事情 https://www.jams.tv/education/270816 https://www.jams.tv/education/270816#respond Fri, 20 Jun 2025 05:00:29 +0000 https://www.jams.tv/archives/270816 近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっています。その一方で、歩行者や車との接触事故が増加していることから、電動スクーターの規制を強化している […]

投稿 街中の移動に便利だけど注意点も!? オーストラリアの電動スクーター事情JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっています。その一方で、歩行者や車との接触事故が増加していることから、電動スクーターの規制を強化している地域もあります。

この記事では、オーストラリアにおける電動スクーターのルールをまとめました。違反すると、自動車のドライバーと同じ罰金が科せられることもあります。留学・観光問わず、オーストラリアで電動スクーターに乗る可能性がある方は、事前にチェックしておきましょう。

オーストラリアでの呼び名は“e-scooter”電動スクーターに乗る女性

電動スクーターは、オーストラリアで “e-scooter(イースクーター)”と呼ばれています。

利用にあたって免許は必要ありませんが、州によっては利用自体が禁止されていたり、年齢制限が課せられていたりします。電動スクーターを利用する州のルールを必ず調べておきましょう。

各州の電動スクーターの規定

ルール

ここからはオーストラリアの各州の電動スクーターの規定を解説します。

オーストラリア首都特別地域

以下の法律を順守している場合に限り、電動スクーターが利用可能です。
利用ルール
・1人乗車
・ヘルメット着用
・アルコールや薬物の摂取禁止
・歩行者優先
・歩道のない場所をのぞき、車道や車道の自動車レーンの走行禁止

ニューサウスウェールズ州

ニューサウスウェールズ州では、州で承認されたリース会社の電動スクーターのみ利用可能です。個人所有の電動スクーターは、州の道路や関連地域で走行が禁止されています。
利用ルール
・16歳以上
・時速50km制限速度の道路、自動車のない車線やその他関連地域のみ走行可
・血中アルコール濃度が 0.05 以下

南オーストラリア州

南オーストラリア州では、承認されたリース会社の電動スクーターのみ公共の場所での乗車が可能です。個人所有の電動スクーターは、私有地のみの利用となるので注意しましょう。
利用ルール
・18歳以上
・ヘルメット着用
・乗車中の携帯電話やモバイル電子機器の利用禁止
・自転車専用レーンやバス専用レーンの走行禁止

ビクトリア州

ビクトリア州では、2024年からメルボルンでの電動スクーターのシェアが廃止されています。また、メルボルン以外でもシャア電動スクーター以外は公共の場所での利用が禁止されているので注意してください。
利用ルール
・18歳以上
・ヘルメット着用
・血中アルコール濃度が 0.05 以下

西オーストラリア州

西オーストラリア州では、2021年から公共の場所での利用が可能になりました。しかし、利用の際には以下の法律を順守する必要があります。
利用ルール
・16歳以上
・ヘルメット着用
・最高速度は歩道で時速10km、一般道路や自転車レーンでは時速25km
・制限速度が時速50kmを超える道路での利用禁止

クイーンズランド州

クイーンズランド州では、法律を順守していれば公共の場で個人所有の電動スクーターも利用できます。
利用ルール
・12歳から16歳は大人の監督下での利用
・ヘルメット着用
・歩行者優先
・乗車中の携帯電話の利用禁止
・最高速度は時速25km
・既定のサイズ内でブレーキがついている
・アルコールの摂取禁止
・歩行者と自転車が分離された道での歩行者側道路の利用禁止
・夜間のライト・反射板の設置義務

ノーザンテリトリー

ノーザンテリトリーでは、公共の場所での自家用電動スクーターの利用が禁止されています。承認されているNeuron Mobilityのレンタル電動スクーターのみ利用できます。

タスマニア

タスマニアでは、パーソナル モビリティ デバイス (PMD) 規格を満たす電動スクーターのみ公共の場所で利用できます。
利用ルール
・アルコールや薬物の摂取禁止
・乗車中の携帯電話の利用禁止
・夜間走行時は前面にライト、背面に赤色の反射板を設置

以上、オーストラリアにおける電動スクーターの利用事情と各州の規制の紹介でした。

利用に免許は必要がなくても、ルールを破ったり事故を起こしたりすると相応の罰則・罰金が科せられます。ルールや安全を守って、正しく利用しましょう。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

 

->全文はこちら

投稿 街中の移動に便利だけど注意点も!? オーストラリアの電動スクーター事情JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/270816/feed 0
学校の中に本格カフェ!プロフェッショナルな環境で学べるバリスタコース https://www.jams.tv/uncategorized/260544 Thu, 19 Jun 2025 08:57:14 +0000 https://www.jams.tv/?p=260544 オーストラリアでカフェで働いてみたい!方本当に多いですよね。 私もコーヒー大好き。なので毎日カフェいきますが、カフェっていわゆるコミュニケーションの場。 バリスタの人と世間話したり、そこで人に出会ったりできる素敵な空間で […]

投稿 学校の中に本格カフェ!プロフェッショナルな環境で学べるバリスタコースJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

オーストラリアでカフェで働いてみたい!方本当に多いですよね。

私もコーヒー大好き。なので毎日カフェいきますが、カフェっていわゆるコミュニケーションの場。

バリスタの人と世間話したり、そこで人に出会ったりできる素敵な空間でもあります。

だからこそ、カフェで働きたい希望者は後をたちません。

けれどそんなに簡単に就職できるわけではない・・・

コーヒー大好きだけでは就職は難しく、英語力、コーヒーの知識、コミュニケーション力、接客英語、

バリスタスキルなどなど様々なスキルが必要とされます。

大人気のバリスタコース

それらがぎゅっと詰まった素晴らしいコースがブリスベンとサンシャインコーストで開講している学校があります。

このコースがすごい。先生も業界で人気の先生。ネットワークがたくさんありコースの後の就職アドバイスを

してくださるとのこと。

ブリスベンキャンパスの見学に行ったのですが、学校の中にカフェがあるという感じ。

本当に本格的に授業が行われ、販売も学生の方や先生に向けて行われているので、

コース終了後はすぐにカフェで働ける経験が積むということで人気です〜!!

日本語の資料や、生徒さんのレビューなどもお送りすることも可能です

興味ある方は下記より担当Chikaの方にご連絡いただければと思います。

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 学校の中に本格カフェ!プロフェッショナルな環境で学べるバリスタコースJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
将来安定を求めるあなたにおすすめコースって何??? https://www.jams.tv/uncategorized/265000 Wed, 18 Jun 2025 00:00:34 +0000 https://www.jams.tv/?p=265000 物価も上がる一方だしできれば給料がいい仕事につきたい。 けれど、何をすればいいのかわからない方〜! そして、場所を問わず働ける仕事につけたらいいなーとか 将来息長くできる仕事につけたらいいな、とかそんなことを日々思ってる […]

投稿 将来安定を求めるあなたにおすすめコースって何???JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

物価も上がる一方だしできれば給料がいい仕事につきたい。

けれど、何をすればいいのかわからない方〜!

そして、場所を問わず働ける仕事につけたらいいなーとか

将来息長くできる仕事につけたらいいな、とかそんなことを日々思ってる方におすすめなのが

デジタルメディアコースやAIコース

続々といろいろな学校がオープンしてます。

デジタルメディア

オーストラリアのデジタルマーケターの平均給与は8万3,000ドルで、今後5年間の予想雇用成長率は11.5%と言われています。

AI

AIのスキルを持つ人は、このスキルを持たない人よりも最大29%給与が上昇する可能性があると言われています。

 

これこそ、今自分に投資できたら将来戻って来るものは大きいと私は思っています。

オーストラリア全土で学べますので、シドニーだけ、メルボルンだけというようなこともありません。

そして料金もリーズナブル。分割払いで支払いなので安心。

興味ある方はぜひお問い合わせくださいね。

問い合わせ 

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 将来安定を求めるあなたにおすすめコースって何???JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラム https://www.jams.tv/uncategorized/256237 Tue, 17 Jun 2025 09:00:50 +0000 https://www.jams.tv/?p=256237 留学してくる皆さんの留学先でのご希望を聞いてると ①英語環境で生活したい ②お子さんと関わる仕事がしたい こういうリクエストが多い。 そんなみなさんにお勧めしたいのが、 デミペアプログラム オーストラリア人宅で生活しなが […]

投稿 子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

留学してくる皆さんの留学先でのご希望を聞いてると

①英語環境で生活したい

②お子さんと関わる仕事がしたい

こういうリクエストが多い。

そんなみなさんにお勧めしたいのが、

デミペアプログラム

オーストラリア人宅で生活しながら、お子さんのケアをやることで

家賃&食費を代わりに提供してもらえるというプログラム。

オーペアというフルタイムでがっつり1日やるお仕事ではなく

語学学校が提供するデミペアプログラムは、パートタイムであること、

そして学校が紹介する=勉強する時間は妨げられない

というプログラムで、英語を学びながら、生活の中でお子さんや家族とふれあいながら

アウトプットする機会が設けられ英語環境で働ける人気プログラムです。

参加条件

ー英語力が中級レベル 

ーワーキングホリデービザもしくは学生VISA

となり、インタビューがまずありそれにパスする必要があります。

やっている学校は限られているので興味があるかたはまず問い合わせを!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

投稿 子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場 https://www.jams.tv/uncategorized/262786 Mon, 16 Jun 2025 07:00:58 +0000 https://www.jams.tv/?p=262786 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場 オーストラリアで保育士として活躍したい方に朗報です! クィーンズランド州の人気専門学校、Imagine Educationの保育コース専用キャンパス […]

投稿 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場

オーストラリアで保育士として活躍したい方に朗報です!

クィーンズランド州の人気専門学校、Imagine Educationの保育コース専用キャンパスがタウンズビルに新しくオープンしました。

現在、以下の3都市で保育士を目指せます。

✅ ゴールドコースト
✅ ブリスベン
✅ タウンズビル(新キャンパス)

また、タウンズビル&ブリスベンでは保育士の求人が多数あり、今後さらに全国的に募集が拡大予定です!

有給で働きながら学べる!NEW Job Pathway Package

Imagine Educationでは、**「NEW Job Pathway Package for Childcare (Cert III + Dip)」**をスタート!

このプログラムでは、事前面接をクリアした方に、コース開始後、

週24時間の有給保育士の仕事を確約してもらえます。学びながら実践経験を積める絶好のチャンスです。

対象者: ✅ Imagine Educationの保育コースに在学中 or 卒業した方
✅ 他校で保育コースを受講中 or 修了した方(編入も可能!)
✅ 面接(対面 or オンライン)が可能な方

✅ 保育士を目指すあなたにピッタリのプログラム! 日本語での説明動画はこちら▶ Instagram動画

ご興味ある方は、お問い合わせくださいね。

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラム https://www.jams.tv/uncategorized/258651 Sun, 15 Jun 2025 03:00:59 +0000 https://www.jams.tv/?p=258651 仕事探しが一番不安な方に朗報。 英語学習にプラスアルファすることで、就職につながるすごいプログラム ジョブレイディプログラム プログラム在学中にも5つ星ホテルで仕事が決まった生徒さんもいるなど実績がすごい。 それはたった […]

投稿 有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

仕事探しが一番不安な方に朗報。

英語学習にプラスアルファすることで、就職につながるすごいプログラム

ジョブレイディプログラム

プログラム在学中にも5つ星ホテルで仕事が決まった生徒さんもいるなど実績がすごい。

それはたった4週の間に実践を重視したホスピタリティで必要なスキルを身につける機会が

ぎゅっと盛り込まれてあるから。

コース内容は・・・

コースは3つのホテル、アイスクリームショップ、カフェなどで行われるためかなり実践型。

英語学びながらプラスアルファで勉強できるコースです。

仕事探しが不安。

ホテルなどで働きたい。

ワーキングホリデーでいろいろな場所で働いてみたい。

過去に経験がないから飲食店やホテルで働けるスキルを身に着けたい。

そんなあなたにおすすめです。

お問い合わせは

ご興味ある方は下記よりお問い合わせください!https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!! https://www.jams.tv/uncategorized/264279 Sat, 14 Jun 2025 08:00:43 +0000 https://www.jams.tv/?p=264279   【2025年入学】最大25%の奨学金!VUシドニー&ブリスベンでチャイルドケアを学ぼう オーストラリアで**チャイルドケア(幼児教育)**の分野は、今非常に注目されています!そんな中、Victoria Un […]

投稿 まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

【2025年入学】最大25%の奨学金!VUシドニー&ブリスベンでチャイルドケアを学ぼう

オーストラリアで**チャイルドケア(幼児教育)**の分野は、今非常に注目されています!そんな中、Victoria University(VU)シドニー&ブリスベンキャンパスでは、2025年入学の新規留学生を対象に、最大25%の授業料割引が受けられる奨学金を提供します。

🌟 世界的に評価の高い大学で、幼児教育の資格をお得に取得するチャンス!

🎓 奨学金の詳細

コース名 通常授業料(4科目) 割引後の授業料 奨学金割合
大学院ディプロマ(Graduate Diploma in Early Childhood Education) $16,100 $12,880 20%
幼児教育学士(Bachelor of Early Childhood Education) $16,100 $12,075 25%
幼児教育&リーダーシップ学士(Bachelor of Early Childhood Education and Leadership) $16,100 $12,075 25%

📅 2025年の入学時期(シドニー&ブリスベン)

  • 大学院ディプロマ: 2月24日 / 4月28日 / 7月28日 / 9月29日
  • 学士コース: 随時入学可能

🔹 VUでチャイルドケアを学ぶメリット 🔹

✅ 手頃な学費

  • 1科目ごとに学費を支払う**「ブロックモデル」**を採用
  • 1ヶ月に1科目ずつ学ぶため、効率よく学習可能

✅ 充実した学習環境

  • **少人数制クラス(最大35人)**で、質の高い教育を提供
  • 実習先の保証付き!自分で見つけられない場合も大学がサポート

✅ 高い大学評価

  • オーストラリア国内最大のGDEC(大学院ディプロマ)提供校
  • 約5,000のチャイルドケアセンターと提携
  • 教育の質ランキング:全国6位
  • 教授の質ランキング:全国4位

✨ さらに! 日本人留学生向けに、**10週間の無料EAP(英語アカデミックコース)**をプレゼント!


📢 今がチャンス!2025年入学の準備を始めよう

すでにオファーを受け取った学生は、センサス日以降に奨学金が自動適用されます。まだ申請中の方も、奨学金を適用した新しいオファーレターを発行可能です。

📩 詳細や申し込みについては、お気軽にお問い合わせください!

ttps://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?! https://www.jams.tv/uncategorized/182802 Fri, 13 Jun 2025 11:00:27 +0000 https://www.jams.tv/?p=182802   現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、 このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、 ま […]

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、

このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、

またオーストラリアも海外からの入国が可能になるまで、再入国ができなくなってしまうこともあり、

現在ワーキングホリデーや学生ビザでオーストラリアに滞在している方は、学生ビザへの切り替えまたは延長をして、

オーストラリア滞在を延長しようと思っている人も多いようです。

学生ビザの取得には、もちろん学校の申し込みが必要です。

しかし、それだけではなくて、OSHC(海外留学生健康保険)の加入は、学生ビザ申請の必須条件なのです。

 

そして、

OSHCの加入期間が申請する学生ビザの期限、そしてビザ許可に影響するって知ってた?

 

OSHCはどの位の期間加入するの?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。コース期間=学生ビザ期間 

ではなく、コースの期間によって異なり、またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

OSHC加入期間が違うとどうなるの?

それでは、もし、OSHCの加入期間を間違えてしまうと、どうなるのでしょう。。。

必要期間より長く入ってしまった場合、これは特に学生ビザの期限には影響ありません。

加入期間が長くなる分、保険料が高くなってしまいますが、

学生ビザ期限は上記の規定に沿った計算でビザが発行されます。

必要期間が足りなかった場合、これは問題です!

学生ビザの規定には、ビザ期間中のOSHCを手配しているという項目があります。

OSHC加入期間が、実際取れるはずの学生ビザ期間に足りない場合、

審査の段階で移民局より必要期間を満たすOSHCを手配するように追加書類を求められるのはまだ良いケース、

手配した加入期間が少しでもコース終了日を超えていると、OSHCの加入期間が学生ビザ期限となってしまいます。

そうすると、学校が終わった次の日に帰国しないと!というようなことに成りかねません。

そして、最悪な場合は、OSHCの規定が学生ビザの規定を満たしていないとして学生ビザ却下とも成りかねません。

 

このように、OSHC手配は学生ビザ申請に大きく関わってくるのです。

 

OSHCって何?

OSHCとはOverseas Student Health Coverの略で、海外留学生健康保険のことです。

学生ビザ申請者は、オーストラリアでの滞在期間中、常時十分な健康保険を維持する必要があり、OSHC加入は学生ビザ申請の必須条件となっています。

 

なぜ海外からの留学生はOSHCが必要なの?

海外留学生はMedicare(オーストラリア人のための公的健康保険)の適用を受けることができません。

Medicareへのアクセスが無い場合、医療費の支払いは高額になる可能性があるからです。

オーストラリア内で病気やケガをした場合に、治療費の一部をカバーするために、

留学生はOSHCの加入が義務付けられています。また、留学生用の保険は、

学生ビザ以外の一時滞在者が加入できる海外ビジター健康保険(OVHC)より、保険料がお得になっています。

ただ、最低限学生ビザ申請に必要なOSHCは眼科、歯科医療の補償は付いていないので、

これらの補償が必要な人はエクストラのカバーに加入ができます。

 

どの保険会社がいいの?

どの保険会社のOSHCも保証される範囲に大きな差はありません。保険料は保険会社によって多少異なり、店舗の有無、

保険料の請求方法が異なってきたりするのですが、一番の大きな違いはキャッシュレス対応の病院との提携数かと思います。

もちろん、カバーされる範囲内の治療であれば、キャッシュレス対応でない病院での治療費も、あとから請求は可能ですし、

請求手続きの手間が苦にならない人や、あまり病院には行かないという人は、安い保険会社を選ぶ人もいます。

 

OSHCにはどのように加入するの?

さて、学生ビザを申請するには、OSHCが必要ということは分かりましたが、OSHCにはどのように加入するのでしょう。

 

OSHCを取り扱っている保険会社はオーストラリアにたくさんあります。これから通う学校で、

学校申し込みと同時に学校にOSHC手配を依頼することもできます。

ただ、その場合、学校が提携している保険会社指定となり、加入期間も現在加入している保険の有効期限に関わらず、

学校の規定で決められてしまうことがほとんどです。

 

また、自分で保険会社を調べて、直接保険会社で加入することもできます。

ただ、この場合はもちろん、やりとりは全て英語ですし、学生ビザ申請に必要な保険加入期間を間違ってしまう恐れもあります。

必要な期間の加入をしていないと、最悪な場合、学生ビザ許可の有無に関わってきますので大変です。

 

アイエス留学ネットワークでは、大手5社の保険会社を案内しており、この5社のOSHCがどこでも手配可能です。

  • Allianz
  • BUPA
  • Medibank
  • AHM
  • NIB

 

保険料はどのくらい?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。

コース期間=学生ビザ期間 ではなく、コースの期間によって異なり、

またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

自分の履修するコース期間に合わせてOSHCを加入しますが、実際保険料はどのくらいかかるのでしょう。

下記が、5社の料金比較です。

OSHC加入期間 ahm medibank Allianz Bupa nib
6ヶ月 $239 $258 $265 $259 $239.52
1年 $478 $516 $529 $517 $479
1.5年 $724.55 $784.10 $802 $792 $726.09
2年 $974 $1055 $1075 $1056 $976

※料金は概算となり、実際の料金とは異なる場合があります。

同じ加入期間で料金を比べると、

一番安い保険会社ですと6ヶ月で約$50、1年間で約$50、

2年間ですと約$100費用を抑える

ことができますので、あまり病院には行かないという人は料金重視の人もいますし、

逆にこの程度の差であれば、万が一何かあった時に提携病院の多い保険会社の方がよいという人もいます。

 

アイエスでは5社から選べます!

アイエスでは5社の保険会社のOSHC手配が可能です。それぞれの状況や要望に合わせて、ご自身で選んだOSHCに加入できます。

もちろん、留学期間に合わせて必要な加入期間のOSHC5社一括見積もりも可能です。さらに、パートナーやご家族を含む学生ビザ申請で、

カップルプラン、ファミリープランをお考えの方には、保険会社では直接手続きのできないお得なプランのご紹介も可能です。

手続き方法、お見積りなど、

まずはお気軽にアイエス留学ネットワークMakiまでご連絡ください!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>