アイエス留学ネットワーク – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Tue, 29 Apr 2025 05:00:41 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラム https://www.jams.tv/uncategorized/258651 Wed, 30 Apr 2025 03:00:59 +0000 https://www.jams.tv/?p=258651 仕事探しが一番不安な方に朗報。 英語学習にプラスアルファすることで、就職につながるすごいプログラム ジョブレイディプログラム プログラム在学中にも5つ星ホテルで仕事が決まった生徒さんもいるなど実績がすごい。 それはたった […]

投稿 有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

仕事探しが一番不安な方に朗報。

英語学習にプラスアルファすることで、就職につながるすごいプログラム

ジョブレイディプログラム

プログラム在学中にも5つ星ホテルで仕事が決まった生徒さんもいるなど実績がすごい。

それはたった4週の間に実践を重視したホスピタリティで必要なスキルを身につける機会が

ぎゅっと盛り込まれてあるから。

コース内容は・・・

コースは3つのホテル、アイスクリームショップ、カフェなどで行われるためかなり実践型。

英語学びながらプラスアルファで勉強できるコースです。

仕事探しが不安。

ホテルなどで働きたい。

ワーキングホリデーでいろいろな場所で働いてみたい。

過去に経験がないから飲食店やホテルで働けるスキルを身に着けたい。

そんなあなたにおすすめです。

お問い合わせは

ご興味ある方は下記よりお問い合わせください!https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 有名ホテルに即採用??ケアンズで開催、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラム https://www.jams.tv/uncategorized/261358 Tue, 29 Apr 2025 11:00:02 +0000 https://www.jams.tv/?p=261358 将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、 オーストラリアチャイルドケアコース お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり されていたなどなどからお問い合 […]

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、

オーストラリアチャイルドケアコース

お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり

されていたなどなどからお問い合わせが絶えないコースです。

チャイルドケアお仕事探しプログラム

問題は卒業後のスポンサー探しと言われる方も多いのですが

この度、

  • ゴールドコースト
  • ブリスベン
  • タウンズビル(新キャンパス)にあるチャイルドケアコースを提供している学校が自分たちのチャイルドケアセンターをもっており、そこに派遣をしてくれるチャイルドケア紹介プログラムを紹介してくれるプランを提供することになりました!就労ビザほしいけど、永住権を申請したいけど、スポンサーみつからないという方必見のプログラム。他の学校で勉強している方もなんとお仕事紹介プログラム受け入れ可能です。将来のビザ心配な方、仕事探し大変な方におすすめのプログラムになります。興味ある方は下記までお問い合わせを

 

お問い合わせ

アイエス留学ネットワーク担当Chikaまで

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカード https://www.jams.tv/education/266849 https://www.jams.tv/education/266849#respond Tue, 29 Apr 2025 05:00:41 +0000 https://www.jams.tv/archives/266849 日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると、次回の買い物が割引になるほか、無料で食器類や商品、旅行などのサービスと引き換えられます。 この記事で […]

投稿 【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカードJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると、次回の買い物が割引になるほか、無料で食器類や商品、旅行などのサービスと引き換えられます。

この記事では、オーストラリアで有名なポイントカードをご紹介。留学やワーキングホリデーなどで長期滞在する人は、作っておくと断然、お得です!

Flybuysカード

オーストラリアのFlybuysカード

Flybuysカードは、ColesやKmartなど、世界中に店舗を持つ有名スーパーのグループでの買い物時にポイントが貯められるポイントカードです。

対象店

Coles、Kmart、Bunning、Warehouse、Catch、Liquorland、Officeworksなど

入手方法

Closeのレジの近くにFlybuysと書かれた紙のカードがあります。しかし、これはポイントカードではなく、カード裏に記載されている番号と個人情報、パスワードをFlybuysのWebページに登録すると、登録した住所にポイントカードが郵送されます。紙のカードがなくても、ネット登録からポイントカードが発行できます。ポイントカード代わりになるFlybuysのアプリもあります。

ポイントの貯め方

利用する店舗によってポイントの付与率が異なりますが、Colesをはじめ多くの店舗では1 AUD(オーストラリアドル)ごとに1ポイント付与されます。また、Colosブランドのクレジットカードで支払いをすると、2倍のポイントが付与されます。

お買い物時にポイントカードをつけ忘れても、7日以内であればレシートとFlybuysカードを提出すると、ポイントを付与してもらえます。

ポイントの使い方

利用する店舗によって割引率が異なりますが、Colesをはじめとする主要店では2000ポイント貯まると10AUD割引になります。ほかにも電化製品やキッチン用品、食品、カバンなど、好きな対象商品に変えることもできます。商品だけでなく、旅行やアクティビティなどサービスに交換も可能です。そのほか、1000ポイントからチャリティー募金もできます。

割引も商品の交換も、Web上からの手続きが必要なので注意してください。

Everyday Rewards

オーストラリアのポイントカードEveryday Rewards
Everyday Rewardsは、オーストラリアを代表するスーパー・WoolWorthグループで買い物をした際にポイントが付与されるポイントカードです。

対象店

Woolworths、Ampol、EG-Ampol、BWS、Big W、Pet culture、Dinnerlyなど

入手方法

Everyday Rewardsのホームページから、ネット登録をして発行できます。登録後、記載した住所にポイントカードが届きます。

ポイントの貯め方

1 AUD使うごとに1ポイント付与されます。時期によっては、キャンペーンなどでポイントの付与率がアップすることもあります。

ポイントの使い方

2000ポイント貯まると、グループ店舗での次回の買い物時に自動的に10AUD割引になります。また、カンタス航空のマイルに変換したり、食器類や商品と交換したりも可能です。

30AUS以上のお買い物をすると、Ampol・EG-Ampol のガソリンスタンドで使用できる割引券がレシートについてきます。割引率は、1Lにつき4セントです。

以上、オーストラリアの2大ポイントカードのご紹介でした。

オーストラリアで利用する有名なチェーン店などで貯められるので、長期滞在予定の人はぜひ利用してみてください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカードJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/266849/feed 0
まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!! https://www.jams.tv/uncategorized/264279 Sun, 27 Apr 2025 08:00:43 +0000 https://www.jams.tv/?p=264279   【2025年入学】最大25%の奨学金!VUシドニー&ブリスベンでチャイルドケアを学ぼう オーストラリアで**チャイルドケア(幼児教育)**の分野は、今非常に注目されています!そんな中、Victoria Un […]

投稿 まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

【2025年入学】最大25%の奨学金!VUシドニー&ブリスベンでチャイルドケアを学ぼう

オーストラリアで**チャイルドケア(幼児教育)**の分野は、今非常に注目されています!そんな中、Victoria University(VU)シドニー&ブリスベンキャンパスでは、2025年入学の新規留学生を対象に、最大25%の授業料割引が受けられる奨学金を提供します。

🌟 世界的に評価の高い大学で、幼児教育の資格をお得に取得するチャンス!

🎓 奨学金の詳細

コース名 通常授業料(4科目) 割引後の授業料 奨学金割合
大学院ディプロマ(Graduate Diploma in Early Childhood Education) $16,100 $12,880 20%
幼児教育学士(Bachelor of Early Childhood Education) $16,100 $12,075 25%
幼児教育&リーダーシップ学士(Bachelor of Early Childhood Education and Leadership) $16,100 $12,075 25%

📅 2025年の入学時期(シドニー&ブリスベン)

  • 大学院ディプロマ: 2月24日 / 4月28日 / 7月28日 / 9月29日
  • 学士コース: 随時入学可能

🔹 VUでチャイルドケアを学ぶメリット 🔹

✅ 手頃な学費

  • 1科目ごとに学費を支払う**「ブロックモデル」**を採用
  • 1ヶ月に1科目ずつ学ぶため、効率よく学習可能

✅ 充実した学習環境

  • **少人数制クラス(最大35人)**で、質の高い教育を提供
  • 実習先の保証付き!自分で見つけられない場合も大学がサポート

✅ 高い大学評価

  • オーストラリア国内最大のGDEC(大学院ディプロマ)提供校
  • 約5,000のチャイルドケアセンターと提携
  • 教育の質ランキング:全国6位
  • 教授の質ランキング:全国4位

✨ さらに! 日本人留学生向けに、**10週間の無料EAP(英語アカデミックコース)**をプレゼント!


📢 今がチャンス!2025年入学の準備を始めよう

すでにオファーを受け取った学生は、センサス日以降に奨学金が自動適用されます。まだ申請中の方も、奨学金を適用した新しいオファーレターを発行可能です。

📩 詳細や申し込みについては、お気軽にお問い合わせください!

ttps://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

投稿 まだまだ大人気。オーストラリアでチャイルドケア!!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為 https://www.jams.tv/education/266455 https://www.jams.tv/education/266455#respond Fri, 18 Apr 2025 05:00:35 +0000 https://www.jams.tv/archives/266455 国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に捉えられて深刻なトラブルを招くことがあります。「知らなった!」と現地であわてないように、オーストラリア […]

投稿 ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に捉えられて深刻なトラブルを招くことがあります。「知らなった!」と現地であわてないように、オーストラリアでのNG行為を事前にチェックしておきましょう。

ピース(V)サイン

オーストラリアでは控えたいピースサイン

日本では、ラッキーなときや嬉しいときにするピースサイン。オーストラリアでも「表ピース」なら特別な意味なないようですが、手の甲側を相手に見せる「裏ピース」になると、中指を立てるのと同じくらい相手を侮辱する意味になります。

他の国では、表ピースもNGなケースがあるようです。誤解を招かないよう、写真を撮るときもピースサインは控えた方がよいでしょう。

鼻をすする

オーストラリアで鼻をすすると嫌がられる

日本では、人前で鼻をかむのは恥ずかしい行為と思われているため、鼻をすすってその場をしのぐのが普通ですが、オーストラリアでは真逆。鼻をすするのは、鼻水を飲んでいると同じくらい不愉快な行為ととらえられるため、オーストラリアでは鼻水が出たら人前でも鼻をかむ方が、まだ行儀がいいのです。少しでもズズッと鼻をすすると、周りの人に嫌な顔をされてしまうので、気をつけましょう。

音を立てて食事をする

日本では、蕎麦は音を立てて食べる作法なんてものもありますが、オーストラリア始めとする海外では、食事中に音を立てるのは下品な行為と思われています。麺をすすったり、お茶を飲んだりするときに「ズズッ」と音を立てないよう気をつけましょう。

レストランで店員を呼ぶ

これも日本人がやりがちですが、オーストラリアではレストランなどで店員に「Excuse me!」と声をかけるのはNG! アイコンタクトで静かに店員を呼ぶのが正しい作法です。声をかけてしまうと『全然給仕してくれないので業を煮やして呼んだ』と、怒っているようにとらえられます。特に高級なレストランでは、この行為をしないように気をつけましょう。

外でお酒を飲む

オーストラリアでは、公園やビーチなど、屋外の公共の場でお酒を飲むことは禁止されています。屋外でも、レストランやホテルなどの施設内であれば大丈夫です。また、アルコールフリーゾーンといって、公道や歩道、駐車場といった道路関係の公共エリアはOKです。オーストラリアでは、飲酒可能エリアが限られていることを覚えておきましょう。

年齢や性別を聞く

日本でも初対面の人にはあまり聞くことはありませんが、オーストラリアでは年齢や性別、宗教、家族構成などパーソナリティーに関わることを聞くことはNGです。オーストラリアでは履歴書に性別や年齢を書く欄がないくらい、人を判断する要素にならないと考えられています。

ハザードランプで後続車に「ありがとう」

日本では車を運転中、道を譲ってもらったときに「ありがとう」の意味でハザードランプを点灯させることがありますが、オーストラリアではハザードランプは緊急事態以外使いません。点灯をさせたら、周りを驚かせてしまうので気をつけましょう。

オーストラリアでは他国のNG行為にも注意!

オーストラリアは、もともとイギリスからの移民が多いうえに、世界各国から人が集まり、さまざまな文化が根付いています。知らず知らずのうちに他の国のNG行為をやって不快にさせる可能性があるので、オーストラリア文化に限定せず、海外で有名なNG行為だけでも頭に入れておきましょう。

以上、オーストラリアでのNG行為のご紹介でした。

何気ない行いで余計なトラブルを招かないように、現地のルールや常識も忘れずチェックしておきましょう。とくに気をつけてほしいのが、鼻をすする行為。日本人は鼻水が出ると、ついクセでやってしまいがちなので、嫌われないように注意してください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

 

->全文はこちら

投稿 ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/266455/feed 0
入国拒否・ビザ取り消しになるケースも!?注意したいオーストラリアの入国トラブル https://www.jams.tv/education/265695 https://www.jams.tv/education/265695#respond Tue, 08 Apr 2025 05:00:34 +0000 https://www.jams.tv/archives/265695 近年、オーストラリアでは、ビザ取得に関する規制が厳しくなってきています。合わせて強化されつつあるのが、入国時に必ず行われる入国審査です。 この記事では、学生ビザ取り消しにまで発展した過去の事例をピックアップしながら、留学 […]

投稿 入国拒否・ビザ取り消しになるケースも!?注意したいオーストラリアの入国トラブルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
近年、オーストラリアでは、ビザ取得に関する規制が厳しくなってきています。合わせて強化されつつあるのが、入国時に必ず行われる入国審査です。

この記事では、学生ビザ取り消しにまで発展した過去の事例をピックアップしながら、留学時に気をつけたい入国トラブルについて紹介します。

ビザ条件は絶対遵守しよう!携帯電話の記録から違反が発覚したケースも

頭を抱えて悩む女性
オーストラリア国内外で話題となったのは、一時帰国した留学生が再入国時に、違法労働の発覚によってビザが取り消されてしまったケースです。

留学生が取得していた学生ビザ(サブクラス500)には、2週間で最長48時間の労働が許可されていました。しかし、このケースでは携帯電話の記録から、労働条件を大幅に超過する週50~60時間働いていたことが明るみになったのです。

このように、ルールとして決まっている労働時間を超過すると、ビザ取り消しにまで発展することがあります。もっとお金が欲しい、勤務先に頼まれたからといった理由で、労働時間を超過しないようにしましょう。

各ビザの就労に関する条件とは

インフォメーション
オーストラリアへの入国に必要なビザのなかから、留学生が取得できる3種のビザに許されている就労条件を確認しておきましょう。とくに就労の可否、就労時間や就労場所の条件などに注目です。

●観光用ビザ「ETAS(イータス) /Electric Travel Authority」
・就労 不可

●ワーキングホリデービザ「Working Holiday Visa」
・就労 可能
・労働時間 制限なし
・雇用の制限 同じ雇用主の元で最大6ヶ月間

●学生用ビザ「Student Visa」
・就労 可能
・労働時間 2週間で最長48時間

こんなにもある、入国拒否の例!

空港
上記の他にも、入国審査時に入国を拒否されたケースは多々あります。

たとえば、観光ビザ保有者にも関わらず、現地での就労が疑われる物品を持っていた場合。そのほかにも、パートナービザ用のさまざまな書類を準備していることから、永住目的を疑われて入国拒否された場合などです。

こういったケースでビザが取り消された場合、3年間はオーストラリアへの入国自体が禁止されます。オーストラリアへ定期的に来る必要がある方は、かなり大きな犠牲を払うことになるでしょう。

入国拒否にはならなくても、観光ビザで入国するにも関わらず、あまりにも荷物が多すぎたりすると、別室で質問を受けたりすることもあるようです。

オーストラリア留学に限らず、渡航にあたり必ず取得しなければならないビザ。しかし、その条件に違反したり、逸脱したりすると、そもそも入国が叶わなくなることもあります。

ビザの条件を正しく把握し、疑わしいと思われかねない行動を控えて、実りある留学生活を送ってください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 入国拒否・ビザ取り消しになるケースも!?注意したいオーストラリアの入国トラブルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/265695/feed 0
ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラム https://www.jams.tv/uncategorized/252540 Mon, 07 Apr 2025 04:00:08 +0000 https://www.jams.tv/?p=252540 せっかくオーストラリアに行くなら、オーストラリアならではの仕事がしたいな・・ 英語使って仕事してみたいな。 と思いますよね。今は英語力がゼロでは仕事が見つからないオーストラリア。 先に英語力を上げるために投資をすれば、そ […]

投稿 ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

せっかくオーストラリアに行くなら、オーストラリアならではの仕事がしたいな・・

英語使って仕事してみたいな。

と思いますよね。今は英語力がゼロでは仕事が見つからないオーストラリア。

先に英語力を上げるために投資をすれば、その使ったお金は挽回でき、

それ以上にお金をためてやりたいことに使って充実した留学生活を送ってる方もいらっしゃいます。

そんな方たちが選ばれている一つの方法を今日はご紹介します。

有給ホテルインターンシッププログラム

有給インターンとは、企業で給与をもらってインターンをするというもの。

いわゆる、日本のリゾパだと思っていただければイメージは湧きやすいと思いますが

現地のホテルにインターンとして派遣してもらうのですが、ちゃんとオーストラリア人と同じ

法的な金額を給料としてもらえるプログラムです。

自分で探せる方はいいのですが、なかなか見つけられない島やエアーズロックなどのホテル

★のついた高級ホテルなどに派遣してもらえるので、人気のプログラムとなっています。

人気の秘密は何??

一石何鳥もあるプログラムだからです。

①お金が何よりも貯まる!!半年で平均100万円貯金!

②英語環境で働ける

③推薦状を書いてもらえるので就職に活かせる

④外国人の友達がたくさんできる!

からなのです。

アルバイトではメリットないの?インターンをする意味とは?

オーストラリアのインターンもアルバイトも「働く」という点では同じですが、じつは以下の点が違います。

  • ローカルの英語環境で仕事をする
  • 目的がお金ではなく自身の成長やスキルアップ
  • マニュアルなどがなく自分で考えながら働く

目的がお金ではなく、自身の成長やスキルアップ

アルバイトによる「労働」の対価は基本的に「お金」であるのに対し、インターンの場合は「労働」による「成長やスキルアップ」の割合が強くなります。そのローカル企業・業界の専門的な知識や人間関係、ビジネスマナーなどが英語で自然に身につき、自身社会人として、英語学習者としてのスキルアップになります。

でもこれが有給ホテルインターンであれば給与も払ってもらえる!から人気なのです!!

アイエス留学のお問い合わせ

上記のインターンシップ以外にも、ビザの相談や学校、仕事についてのお問い合わせは、担当の『CHIKA』までお気軽にお問い合わせください♪https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

WEB http://www.study-au.com
住所:Suite 103, Level 1, 379-383 Pitt Street Sydney NSW 2000 Australia
電話番号:(02) 9268-0933

投稿 ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ここに行きたい!魅力多すぎるホスピタリティスクール https://www.jams.tv/uncategorized/254837 Mon, 07 Apr 2025 02:00:04 +0000 https://www.jams.tv/?p=254837 永住権にまだまだつながるということで人気のクッカリーコース そして留学生も仕事が見つけやすいホスピタリティマネジメントコース 両コース、ワーキングホリデービザから学生VISAに切り替える際にダントツ問い合わせ 多いコース […]

投稿 ここに行きたい!魅力多すぎるホスピタリティスクールJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

永住権にまだまだつながるということで人気のクッカリーコース

そして留学生も仕事が見つけやすいホスピタリティマネジメントコース

両コース、ワーキングホリデービザから学生VISAに切り替える際にダントツ問い合わせ

多いコースとなります

クッカリー&ホスピタリティコース

学校選びはとっても難しく、どこをポイントに選ぶんだろうそういう方多いと思います。

このようなコースは実習が必ず含まれるもの。

実習先自分で見つけるのは大変・・

スポンサー見つけたいけどつながるような職場見つけられるのか?

学費は大丈夫なのか?

などなど心配も多いと思いますが、

シドニーに見学に行くと皆さん即決する学校があります。

なぜそんなに人気?

①スタッフが本当に知識豊富で親切

②実習先は学校が紹介。しかも有名レストランやホテルばかり

③そのためスポンサーにつながるチャンス大

④実習の間も有給で仕事できる

という魅力いっぱいの学校です。

よかったらぜひ1度見学に行ってみませんか?

ご興味ある方は1度お話しましょう。ぜひお問い合わせくださいね。

お問い合わせ

アイエス留学ネットワークお問い合わせフォーム JAMS (formzu.net)

投稿 ここに行きたい!魅力多すぎるホスピタリティスクールJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?! https://www.jams.tv/uncategorized/182802 Sat, 05 Apr 2025 10:00:27 +0000 https://www.jams.tv/?p=182802   現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、 このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、 ま […]

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、

このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、

またオーストラリアも海外からの入国が可能になるまで、再入国ができなくなってしまうこともあり、

現在ワーキングホリデーや学生ビザでオーストラリアに滞在している方は、学生ビザへの切り替えまたは延長をして、

オーストラリア滞在を延長しようと思っている人も多いようです。

学生ビザの取得には、もちろん学校の申し込みが必要です。

しかし、それだけではなくて、OSHC(海外留学生健康保険)の加入は、学生ビザ申請の必須条件なのです。

 

そして、

OSHCの加入期間が申請する学生ビザの期限、そしてビザ許可に影響するって知ってた?

 

OSHCはどの位の期間加入するの?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。コース期間=学生ビザ期間 

ではなく、コースの期間によって異なり、またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

OSHC加入期間が違うとどうなるの?

それでは、もし、OSHCの加入期間を間違えてしまうと、どうなるのでしょう。。。

必要期間より長く入ってしまった場合、これは特に学生ビザの期限には影響ありません。

加入期間が長くなる分、保険料が高くなってしまいますが、

学生ビザ期限は上記の規定に沿った計算でビザが発行されます。

必要期間が足りなかった場合、これは問題です!

学生ビザの規定には、ビザ期間中のOSHCを手配しているという項目があります。

OSHC加入期間が、実際取れるはずの学生ビザ期間に足りない場合、

審査の段階で移民局より必要期間を満たすOSHCを手配するように追加書類を求められるのはまだ良いケース、

手配した加入期間が少しでもコース終了日を超えていると、OSHCの加入期間が学生ビザ期限となってしまいます。

そうすると、学校が終わった次の日に帰国しないと!というようなことに成りかねません。

そして、最悪な場合は、OSHCの規定が学生ビザの規定を満たしていないとして学生ビザ却下とも成りかねません。

 

このように、OSHC手配は学生ビザ申請に大きく関わってくるのです。

 

OSHCって何?

OSHCとはOverseas Student Health Coverの略で、海外留学生健康保険のことです。

学生ビザ申請者は、オーストラリアでの滞在期間中、常時十分な健康保険を維持する必要があり、OSHC加入は学生ビザ申請の必須条件となっています。

 

なぜ海外からの留学生はOSHCが必要なの?

海外留学生はMedicare(オーストラリア人のための公的健康保険)の適用を受けることができません。

Medicareへのアクセスが無い場合、医療費の支払いは高額になる可能性があるからです。

オーストラリア内で病気やケガをした場合に、治療費の一部をカバーするために、

留学生はOSHCの加入が義務付けられています。また、留学生用の保険は、

学生ビザ以外の一時滞在者が加入できる海外ビジター健康保険(OVHC)より、保険料がお得になっています。

ただ、最低限学生ビザ申請に必要なOSHCは眼科、歯科医療の補償は付いていないので、

これらの補償が必要な人はエクストラのカバーに加入ができます。

 

どの保険会社がいいの?

どの保険会社のOSHCも保証される範囲に大きな差はありません。保険料は保険会社によって多少異なり、店舗の有無、

保険料の請求方法が異なってきたりするのですが、一番の大きな違いはキャッシュレス対応の病院との提携数かと思います。

もちろん、カバーされる範囲内の治療であれば、キャッシュレス対応でない病院での治療費も、あとから請求は可能ですし、

請求手続きの手間が苦にならない人や、あまり病院には行かないという人は、安い保険会社を選ぶ人もいます。

 

OSHCにはどのように加入するの?

さて、学生ビザを申請するには、OSHCが必要ということは分かりましたが、OSHCにはどのように加入するのでしょう。

 

OSHCを取り扱っている保険会社はオーストラリアにたくさんあります。これから通う学校で、

学校申し込みと同時に学校にOSHC手配を依頼することもできます。

ただ、その場合、学校が提携している保険会社指定となり、加入期間も現在加入している保険の有効期限に関わらず、

学校の規定で決められてしまうことがほとんどです。

 

また、自分で保険会社を調べて、直接保険会社で加入することもできます。

ただ、この場合はもちろん、やりとりは全て英語ですし、学生ビザ申請に必要な保険加入期間を間違ってしまう恐れもあります。

必要な期間の加入をしていないと、最悪な場合、学生ビザ許可の有無に関わってきますので大変です。

 

アイエス留学ネットワークでは、大手5社の保険会社を案内しており、この5社のOSHCがどこでも手配可能です。

  • Allianz
  • BUPA
  • Medibank
  • AHM
  • NIB

 

保険料はどのくらい?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。

コース期間=学生ビザ期間 ではなく、コースの期間によって異なり、

またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

自分の履修するコース期間に合わせてOSHCを加入しますが、実際保険料はどのくらいかかるのでしょう。

下記が、5社の料金比較です。

OSHC加入期間 ahm medibank Allianz Bupa nib
6ヶ月 $239 $258 $265 $259 $239.52
1年 $478 $516 $529 $517 $479
1.5年 $724.55 $784.10 $802 $792 $726.09
2年 $974 $1055 $1075 $1056 $976

※料金は概算となり、実際の料金とは異なる場合があります。

同じ加入期間で料金を比べると、

一番安い保険会社ですと6ヶ月で約$50、1年間で約$50、

2年間ですと約$100費用を抑える

ことができますので、あまり病院には行かないという人は料金重視の人もいますし、

逆にこの程度の差であれば、万が一何かあった時に提携病院の多い保険会社の方がよいという人もいます。

 

アイエスでは5社から選べます!

アイエスでは5社の保険会社のOSHC手配が可能です。それぞれの状況や要望に合わせて、ご自身で選んだOSHCに加入できます。

もちろん、留学期間に合わせて必要な加入期間のOSHC5社一括見積もりも可能です。さらに、パートナーやご家族を含む学生ビザ申請で、

カップルプラン、ファミリープランをお考えの方には、保険会社では直接手続きのできないお得なプランのご紹介も可能です。

手続き方法、お見積りなど、

まずはお気軽にアイエス留学ネットワークMakiまでご連絡ください!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ゴールドコーストで半年以上勉強したい方に朗報!!$1000の助成金? https://www.jams.tv/uncategorized/263432 Thu, 03 Apr 2025 06:30:53 +0000 https://www.jams.tv/?p=263432 $1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study Gold Coastが1,000ドルの助成金を提供する発表!! どの学校で申請で […]

投稿 ゴールドコーストで半年以上勉強したい方に朗報!!$1000の助成金?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

$1000の助成金?

2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study Gold Coastが1,000ドルの助成金を提供する発表!!

どの学校で申請できる?

ゴールドコーストの大人気校、
 Inforum Education AustraliaはStudy Gold Coastの会員であるため、当校にこれからお申込みする生徒は、条件を満たす限り、このサポートを申請することができます。

申請資格条件:

■学生ビザ(サブクラス500)を保持し、日本から申請すること
■最低24週間のプログラムに登録すること
■2025年5月1日から2025年11月30日の間に入学すること
■先着250名限定
■応募締め切り 2月11日~6月30日 (定員に達し次第終了)
興味がある方はお問い合わせお気軽に!

投稿 ゴールドコーストで半年以上勉強したい方に朗報!!$1000の助成金?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>