グルメ – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Mon, 28 Jul 2025 03:01:15 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 焚き火を囲んで食と音楽を楽しむオレンジのお祭り https://www.jams.tv/event/272126 Mon, 28 Jul 2025 02:59:57 +0000 https://www.jams.tv/event/272126 Picture: ©︎ Orange360 オレンジ地方の冬、ワイン、芸術、文化を祝うクリエイティブな祭典「Orange Region Fire Festival 2025」が、8月1日(金)から8月10日(日)までの1 […]

投稿 焚き火を囲んで食と音楽を楽しむオレンジのお祭りJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Orange360

オレンジ地方の冬、ワイン、芸術、文化を祝うクリエイティブな祭典「Orange Region Fire Festival 2025」が、8月1日(金)から8月10日(日)までの10日間にわたって、NSW州のOrange各地で開催!

地元のクリエイティブな才能を披露するフェスティバルで、アーティスト、ミュージシャン、作家、パフォーマーが、それぞれワインメーカー、シェフ、会場主催者と協力し、10日間のプログラムを通して多彩なコラボレーションやイベントを繰り広げます。

充実したクリエイティブイベントが目白押しで、シルバージュエリー作りに挑戦したり、料理教室に参加したり、短編映画を観たり、陶芸ワークショップで実際に手を動かしてみたり。さらに、10日間を通してキャンプファイヤースタイルのライブ音楽も楽しめます。

8月1日(金)には「Millthorpe Fire Fair」が開幕し、Millthorpの地元の食材店、ワイナリー、サイダーメーカー、ビール醸造所が集結し、歴史的建造物Pym Street沿いに並ぶ、印象的な焚き火台を囲みながら地元の冷涼性気候ワインを味わい、熱々の軽食を堪能できます。

地元グルメも充実し、陶芸家、シェフ、ワインメーカーが集結するMolongの「The Alchemy of Earth, Fire, Food and Wine」(8月2日)、サイダー好きには「Wassail Winter Cider Festival」(8月2日)、Orchardで開催される「Ember Feast」(8月3日)では、焚き火で焼いた料理とライブ音楽の融合を楽しめます。Jasminのジャムとマーマレード作りの体験教室(8月7日)や、炎で焼き上げるイタリアン料理「Festa del Fuoco」(8月7日~10日)、Ross Hillのボリュームたっぷりのロングランチ「The Peacock Room」(8月9日)、炎で焼いた料理を堪能できる「After Hours: Food Over Fire」(8月9日)などなど、美味しい一日が待っています。

事前予約が必要なプログラムもありますが、無料プログラムや1人100ドル以下でグルメとワインを体験できるもの、5日間のワークショップで600ドルで楽しめるものもあります。プログラムの詳細はこちら

投稿 焚き火を囲んで食と音楽を楽しむオレンジのお祭りJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケット https://www.jams.tv/event/271811 Fri, 18 Jul 2025 02:40:26 +0000 https://www.jams.tv/event/271811 Picture: © Loco Markets マーケットやワークショップを楽しめる「Loco Markets」が、6月19日(木)から7月27日(日)までの毎週木曜日から日曜日までの6週間、シドニーのSouth Eve […]

投稿 サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: © Loco Markets

マーケットやワークショップを楽しめる「Loco Markets」が、6月19日(木)から7月27日(日)までの毎週木曜日から日曜日までの6週間、シドニーのSouth Eveleighで開催中!

ヨーロッパのストリートマーケットの魅力にインスパイアされたイベント。毎週末テーマに沿ったライブエンターテイメント、職人による手作り品やフードの屋台、クリエイティブワークショップなどのイベントが入れ替わり立ち替わり開催されています。

ジンジャーブレッドのデコレーション、スノードーム作り、クリスマスキャロルやマリアッチバンドの生演奏など、冬のワンダーランドを楽しめる他、レトロなトレインやコイン作り、工場見学、ヘリテージツアーなどSouth Eveleighの産業も学べます。また、Locomotive Street沿いではクリスマスをテーマにしたメロディーを聴きながら、才能豊かなアーティストたちによる無料のライブ音楽も楽しめます。

主なイベントは以下の通り。

  • Gingerbread Making Workshop
    7月26日(土)〜27日(日)の午後12時、午後1時、午後2時、午後3時のセッション。お一人様3枚のクッキーをデコレーションします。要予約
  • Snow Globe Workshop
    7月19日(土)~20日(日)の12時、13時、14時、15時の3つのセッション。スノードームをデザインして作るワークショップ。要予約
  • Christmas Caricatures
    7月20日(日)の午前10時から午後2時まで。
    ロコモティブ・ストリートのアーティストに挨拶して、クリスマス風カリカチュアを無料でもらおう!
  • Trackless Train Rides
    7月19日(土)〜20日(日)、26日(土)〜27日(日)の午前11時~午後4時。 24日(木)の午前10時~午後2時。 クリスマス仕様に変身したトレイン。会場内を楽しく走り回り、7月のクリスマスの魔法を感じましょう。
  • Mobile Foundry Demonstrations
    7月18日(金)午後12~午後2時。7月24日(木)午後4時~午後6時。Locomotive Streetの公共スペースに設置されたコンパクトな鋳物工場。炭火、ハンマー、手製の装置を使って金属を加熱・成形する工程をライブで紹介します。
  • Coin Press Workshop
    7月20日(日)午前10時~午後4時。7月27日(日)午前10~午前11時。Eveleigh Worksで、機械式フライプレスを使って、自分だけの真鍮コインを作るガイド付きセッション。要予約
  • Open Workshop Weekends
    7月20日(日)午前10時~午後4時。7月27日(日)午前10時~午後5時。イヴリー・ワークスが一般公開され、工場の技術を守り続けている人々と鍛冶屋の雰囲気を体験することができます。
  • Heritage Walking Tour
    7月20日(日)と7月27日(日)の午前10時~午前11時または午後12時~午後1時。7月24日(木)午後12時~午後1時。Australian Railway Historical Societyとの提携による60分のガイドツアー。サウス・イヴリーの豊かな産業遺産を探訪し、134年の歴史を持つ産業スペースについて学びます。要予約

投稿 サウス・イヴリーのクリエイティブなロコマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバル https://www.jams.tv/event/271751 Wed, 16 Jul 2025 01:55:15 +0000 https://www.jams.tv/event/271751 フランスの食、ワイン、アートの祭典「Bastille Festival 2025」が、7月17日(木)から20日(日)までの4日間、シドニーのサーキュラー・キーとザ・ロックス周辺で開催! 「Bastille Festiv […]

投稿 フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
フランスの食、ワイン、アートの祭典「Bastille Festival 2025」が、7月17日(木)から20日(日)までの4日間、シドニーのサーキュラー・キーとザ・ロックス周辺で開催!

「Bastille Festival」は、フランスの建国記念日 “le Quatorze Juillet “の前後4日間にサーキュラー・キーで毎年開催される、入場無料のフランス料理、ワイン、アートの祭典。12回目を迎える今年は120以上の出展者と80以上の料理が提供されます。

会場のFirst Fleet parkにメインステージが設置され、100の無料のショーや生演奏などが楽しめる他、フード屋台ではラクレット、フレッシュクレープ、ニンニクたっぷりのエスカルゴ、ソーシソン、オーストラリアならではのチーズセレクションなどフランスの多様な料理を味わえます。

サーキュラー・キー周辺に点在するフランスで最も評判の高いワイン産地を巡るツアー「Bastille Wine Walk」、ダンスクラス、ジャズショー、アクロバットライブなどが目玉で、シドニーのFrench quarterに2つのメインステージと12のバスキングスポットが設置されます。7月18日(金)には「French Cabaret Night」がFirst Fleet parkを照らし、19日(土)には「French DJ Party」がヒートアップ。

また、7月9日(水)から20日(日)まで、Hay Street Marketにてフランスのグルメの祭典も開催中。シドニーの一流フレンチレストランが、フランスにインスパイアされたメニューを提供しています。

入場は無料、チケット制のイベントは22ドルから。フランスの雰囲気たっぷりのお祭りをお見逃しなく!

プログラム一覧はこちら

投稿 フランスの食とワインと芸術の祭典バスティーユ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう! https://www.jams.tv/event/270446 Thu, 10 Jul 2025 23:00:25 +0000 https://www.jams.tv/event/270446 Picture: ©︎ Christmas in July Festival オーストラリアならではの7月のクリスマス「Christmas in July Festival」が、7月11日(金)から20日(日)までの10 […]

投稿 南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Christmas in July Festival

オーストラリアならではの7月のクリスマス「Christmas in July Festival」が、7月11日(金)から20日(日)までの10日間、シドニーのロックスにて入場無料で開催!

ヨーロッパの伝統的なクリスマスマーケットにインスパイアされたきらびやかな冬のワンダーランドが、ハーバーサイドの通りに登場。松の木が立ち並びフェアリーライトに照らされた小道「Snow Lane」、木製のシャレー、そびえ立つくるみ割り人形、雪が降り積もった石畳の道から漂うフォンデュの香りなど、冬のクリスマスや雪景色を再現した会場で、ウィーンやストラスブールの街角にいるような気分を味わえます。

ヨーロッパのクリスマスマーケットの伝統にならい、20以上のフード屋台がラクレットやシュニッツェルといった寒い季節の定番料理や、クレープ、ワッフルなどのデザートを提供します。冬のクリスマスに欠かせない、シトラス風味のモルドワインや、トーストしたマシュマロとホイップクリームをトッピングしたホットチョコレートも。

フード屋台の他にも、スノードームや手作りの陶器、毛糸の防寒着やパントリーなど、アフタースキーの雰囲気を家でも楽しめるアイテムも販売されます。また、木曜日の夜には、ライブ演奏や「The Rocks Jazz Sessions」の祝祭版など、盛りだくさんのプログラムが用意されています。

会場は以下の時間にオープンします。

  • 7月11日(金)16:00-23:00
  • 7月12日(土)、18日(金)、19日(土)10:00-23:00
  • 7月13日(日)、10:00-22:00
  • 7月14日(月)、15日(火)、16日(水)16:00-22:00
  • 7月17日(木)12:00-22:00
  • 7月20日(日)10:00-20:00

投稿 南半球の冬のヨーロッパ風クリスマスを楽しもう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバル https://www.jams.tv/event/271334 Fri, 04 Jul 2025 01:27:25 +0000 https://www.jams.tv/event/271334 オーストラリアで唯一無二のチョコレートの祭典「The Australian Chocolate Festival」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間、WilliamstownのSeaworks Maritime Pr […]

投稿 2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリアで唯一無二のチョコレートの祭典「The Australian Chocolate Festival」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間、WilliamstownのSeaworks Maritime Precinctで開催!

当日はエクアドルやサモアを含む10カ国、42の出展者から70種類のチョコレートの試食が用意され、その多くが砂糖無添加、オールナチュラル、オーガニック、ビーガン、グルテンフリー、コーシャ製品を提供します。試食は一口サイズで、試食して気に入ったらメーカーから直接商品を購入して持ち帰ったり、ギフトとして贈ったりすることもできます。

数々のチョコレートメーカーが参加し、チョコレートの豆から板チョコになるまでさまざまな工程を体験できるデモンストレーションや世界中で人気のスイーツの作り手たちとの交流の他、ワインとのペアリング体験を追加することも可能。この冬、メルボルンで最も甘い一日になること間違いなし!

【イベント日程】
7月5日(土)〜6日(日)
セッション1:10:00-13:00
セッション2:14:00-17:00

チケットの購入はこちら

投稿 2日間の甘くて美味しいチョコレートフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーの新開発エリアで楽しむ冬至のフェスティバル https://www.jams.tv/event/270507 Fri, 13 Jun 2025 01:03:39 +0000 https://www.jams.tv/event/270507 Picture: ©︎ Wunderlich Lane 冬至を祝う1週間のウィンター・フェスティバル「Nightshift」が、6月16日(月)から6月22日(日)までの1週間、RedfernのWunderlich La […]

投稿 シドニーの新開発エリアで楽しむ冬至のフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Wunderlich Lane

冬至を祝う1週間のウィンター・フェスティバル「Nightshift」が、6月16日(月)から6月22日(日)までの1週間、RedfernのWunderlich Laneで開催!

期間中は毎晩、グルメとエンターテインメントを一緒に楽しめるイベントが開催されます。

Wunderlich Laneは、シドニーの歴史的建築物に多大な影響を与えたワンダーリッヒ社の工場(1885年創業)の本拠地。現在は洗練された小売店、ホテル、ワークスペース、イベントスペースなどさまざまな店舗が新たにオープンした新開発地区の一部です。

月曜日は、Olympusでギリシャ料理を堪能できるイベントがあり、9人の仲間を集めて、樹齢50年のブーゲンビリアの下、ギリシャのヒット曲満載の劇場のようなバンケットを楽しめる夜。

火曜日は、レトロなオーストラリアンバーのBaptist Street Rec Clubで、音楽界のレジェンド、Myf WarhurstとZan Roweによるクイズと音楽の「The Best Music Quiz Ever」が楽しめる夜。

水曜日は、Bar Juliusで深夜のジャズ・セッションが開催され、マルチ・インストゥルメンタリストのSetwunによる心地よい実験的な曲と食事を楽しめる夜。

木曜日は、ライフスタイルとホームウェアの旗艦店Saardéで、SaltboxとCook and Waiterによるホットトディ、モルドワイン、軽食を味わえる夜。

土曜日は、東南アジアのエネルギッシュなスポット、Island Radioで「noodle rave」を楽しめる夜。ヘッドラインアクトのJNETTと地元DJによる6時間に及ぶダンスとレイヴビートを、ヌードルを味わいながら盛り上げます。

さらに、Regina La PizzeriaとGelato Messinaによる「Laneway Italo disco party」では、サウンドトラックとともに薪で焼いたスライスやクリーミーなジェラートが振る舞われ、「omakase go-to R」 by Raita Nodaでは、寿司職人がマグロを一匹丸ごと解体するデモンストレーションも楽しめます。

また、期間中はレーンの各店舗で、自慢の一口料理とドリンクを味わえるので、お店の新規開拓にもぴったり!

投稿 シドニーの新開発エリアで楽しむ冬至のフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
試飲できる日本のお酒400種以上!メルボルン酒フェスティバル https://www.jams.tv/event/270406 Tue, 10 Jun 2025 03:13:53 +0000 https://www.jams.tv/event/270406 日本の酒、食、文化を祝う日本のお祭り「Australian Sake Festival 2025」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間にわたってメルボルンのSouth WharfにあるMelbourne Convent […]

投稿 試飲できる日本のお酒400種以上!メルボルン酒フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本の酒、食、文化を祝う日本のお祭り「Australian Sake Festival 2025」が、7月5日(土)と6日(日)の2日間にわたってメルボルンのSouth WharfにあるMelbourne Convention and Exhibition Centre(MCEC)で開催!

今年で4年目を迎え、今や酒フェスファンも定着した日本の新しいお祭り「Sake Festival」は、日本酒を味わい、その豊かな伝統文化を体験できる大規模イベント。先駆けてブリスベンでも初開催を終え、メルボルンは今年会場を新たにMCECへと移して開催されます。

オーストラリアの販売者や日本から来豪する酒造メーカーなど、80以上のブースと多種多様な日本酒類に関する商品やグッズが並び、その生産者やクリエイターも参加。会場では約400種類の日本酒や日本の飲料の試飲を楽しめます。

日本酒ブースに加え、メルボルンの地元レストランも多数フードブースに出店。日本の祭りでも人気の定番グルメからモダンな創作料理まで、幅広いフードラインナップで日本の食を会場で堪能できるほか、日本風の美味しい食材も販売され、お酒が好きな方はもちろんのこと、普段お酒を飲まない方も美味しい日本食を片手に誰もが楽しめるイベントとなっています。和太鼓をはじめとしたパフォーマンスや昨年好評だったワークショップなど、日本にちなんだエンターテインメントもお楽しみに。

また、初心者から経験豊富な日本酒愛好家まで、すべての人に日本酒の教育と試飲体験を提供する、これまで以上に魅力的なセミナーラインナップもお見逃しなく。 メルボルンを拠点とする酒エデュケーターで酒サムライのSimone Maynard氏が、初心者向けの無料セッションと日本酒愛飲家向けの有料セッションを担当します。 日本酒の選び方のヒントやユニークな食事のペアリングの提案、日本酒に関する質問に答えてもらえる充実の内容を、実際に試飲しながら学べます。

さらに、東京を拠点とする酒ソムリエであり「EUREKA!」のオーナー兼経営者の千葉麻里絵氏が、昨年に引き続き、厳選された日本酒と料理のペアリングを提案するプレミアムセミナー(有料)も開催。 提供されるペアリングフードは、メルボルンで人気の日本料理レストラン「石塚」のヘッドシェフ、吉野勝二氏が監修します。

日本にどっぷり浸れる酒フェス、今年もこうご期待!

【日時】2025年7月5日(土)、6日(日)
5日(土)セッション:10:00~14:30(ラストドリンク 14:00)/15:30-20:00(ラストドリンク 19:30)
6日(日)セッション:10:00~14:30(ラストドリンク 14:00)/16:30-21:00(ラストドリンク 20:30)

ただ今「Australian Sake Festival 2024」のチケットを公式ウェブサイトで販売中! 昨年も完売したイベントなので、チケットの購入はお早めに。

※入場チケットには以下が含まれます。
持ち帰り用の日本酒テイスティングカップ、会場内のエンターテインメントやセミナーへのアクセス、18歳以上のチケットをお持ちの方はスタンドでの試飲、会場での日本酒の購入(持ち帰りのみ)、会場での食事と食料品の購入

投稿 試飲できる日本のお酒400種以上!メルボルン酒フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
毎週水曜のお楽しみ!メルボルン冬のナイトマーケット https://www.jams.tv/event/270291 Fri, 06 Jun 2025 01:38:25 +0000 https://www.jams.tv/event/270291 Picture: ©︎ Queen Victoria Market 毎年恒例メルボルンの冬市場「QVM Winter Night Market 2025」が、6月4日(水)から8月27日(水)までの毎週水曜日、メルボルン […]

投稿 毎週水曜のお楽しみ!メルボルン冬のナイトマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Queen Victoria Market

毎年恒例メルボルンの冬市場「QVM Winter Night Market 2025」が、6月4日(水)から8月27日(水)までの毎週水曜日、メルボルンのQueen Victoria Marketで開催中!

60を超える小売店や屋台で、食欲をそそるフード、ホットドリンク、レコード、古着、ハンドメイドアクセサリーなどが販売される他、タロット占い、ライブ音楽、無料エンターテインメントなど、魅力的なプログラムが満載。

シチリア風スイーツ、職人パスタ、ラクレット、エスカルゴ、チョコレートをかけたデザートからロールパンにかけたタラバガニのチャウダーまで、過去のナイトマーケットで好評を博したお店も多数出店しています。さらに、スパイスの効いたミロ・カクテルや温かいバタービールに加え、モルドワインもあり、寒い冬を温めてくれます。

また、一方、Guru Duduサイレントディスコが復活し、グループで20分間のダンスツアーも楽しめます。

投稿 毎週水曜のお楽しみ!メルボルン冬のナイトマーケットJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
砂糖たっぷりの一日限りの祭典スイートフィースト https://www.jams.tv/event/270182 Wed, 04 Jun 2025 02:24:47 +0000 https://www.jams.tv/event/270182 デザート好きの夢のお祭り「Street Feast (Sweet Edition)」が、6月7日(土)、メルボルンのDandenong Marketで開催! メルボルンで人気のストリート・フード・スポットが、世界中のスイ […]

投稿 砂糖たっぷりの一日限りの祭典スイートフィーストJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
デザート好きの夢のお祭り「Street Feast (Sweet Edition)」が、6月7日(土)、メルボルンのDandenong Marketで開催!

メルボルンで人気のストリート・フード・スポットが、世界中のスイーツで埋め尽くされたデザート好きの夢のマーケットに変身。クッキー、ケーキ、スライス、ペストリー、ブラウニー、チーズケーキ、カンノーリなど世界中のスイーツが勢揃いし、グルテンフリーからヴィーガンまでさまざまなスタイルで楽しめます。

紀元前776年からのギリシャ風ルークマデ、イナサル・エクスプレスのフィリピン料理、マウイのスナック・バーのポリネシア風デザートやミルクセーキなど、世界中のデザートに出会えます。他にも、ハチミツとピスタチオを何層にも重ねたバクラバ、手作りのペストリー、揚げたてのドーナツ、手焼きのポップコーンなど楽しみがいっぱい。

仲間を誘って、甘くて美味しいデザートを食べ尽くす準備をしよう!

投稿 砂糖たっぷりの一日限りの祭典スイートフィーストJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
スイーツ大集合!メルボルンのドーナツ・フェスティバル https://www.jams.tv/event/270030 Fri, 30 May 2025 01:45:46 +0000 https://www.jams.tv/event/270030 メルボルン中のドーナツを味わえる「Melbourne Donut Festival」が、5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、Queen Victoria Marketで開催! 今年4年目を迎える人気のフェスティバル […]

投稿 スイーツ大集合!メルボルンのドーナツ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
メルボルン中のドーナツを味わえる「Melbourne Donut Festival」が、5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、Queen Victoria Marketで開催!

今年4年目を迎える人気のフェスティバル。メルボルンのトップ・ドーナツ・クリエーターやベーカリー11組が登場するほか、巡回エンターテイメント、楽しいプログラムが盛りだくさん。甘いお菓子の数々と遊び心いっぱいのエンターテインメントを楽しめます。

熱々のデニッシュドーナツ、チーズケーキ、サンデー、バニラアイスを添えたチュロ・ボウル、マカロニ・チーズ・ドーナツ、シナモンをまぶしたウォーカーズ・ドーナツ、ユニークな炎のブリュレをかけたクレーム・ブリュレ・ドーナツ、全部盛りのフレーバーで人気のゴッサム・ドーナツも要チェック。G-Free DonutsとOMG Decadent Donutsでは、グルテンフリー、ビーガン、ナッツフリーの人たちに対応するドーナツも販売されます。

会場には高さ4mのインフレータブル・ドーナツが登場し、ポップアップのMilo Mocktail Barでドリンクも楽しめます。

投稿 スイーツ大集合!メルボルンのドーナツ・フェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>