まずは食事から脂肪の摂取量を減らしてください。コレステロールは脂肪から作られるので、脂肪を少なくするイコール血中コレステロールが下がる、と考えて良いでしょう。もっとも悪い脂肪は飽和脂肪やトランス脂肪酸で多くのファーストフードや加工食品に多く含まれています。
魚の摂取量を増やすことやフィッシュオイルのサプリメントを採ることを考えてみてください。魚とフィッシュオイルは数多くの研究で血液内のコレステロール値を下げるのに役立つという結果が出ています。
肝臓からコレステロールが出て胆汁と共にお腹をめぐって再吸収されます。これはコレステロールの腸肝循環と呼ばれています。繊維質の多い食べ物(フルーツ、野菜、シリアルなど)は腸を活性化させ食べ物が腸内にとどまる時間を短くするため、コレステロールが身体に再吸収されるのも軽減されコレステロール値もさがるわけです。
運動することにより善玉コレステロール(HDL)を増やし、悪玉コレステロール(LDL)を減らします。
最終的に深刻な問題があれば(それほど多くはないのですが、遺伝的体質として高コレステロール値になりがちな人たちもいます)医師から処方してもらう薬による治療が必要になるでしょう。
〈要点〉
・コレステロール値が高くても気分が悪くならない。しかし健康上深刻な問題をひきおこす。
・問題無視では解決はできない。医師またはクリニックにてコレステロール値検査をしてもらう。
・良い食生活が良いコレステロール値を保つ。
・運動も役に立つ。