セラミック治療の新しい形として注目されている「セレック」
セレックとは? セレック(CEREC)とは、シロナ社が開発したセラミック治療を行うための歯科用機器の名称で、1985年に世界初の…
子宮筋腫はよくある疾患で、子宮を形成する筋肉の細胞が増殖してできる良性腫瘍です。大きさは通常、数センチ以内のことが多いのですが、かなり大きくなる場合もあります。女性ホルモンと関連があるのではないかと言われていますが、実際の原因はまだ解明されていません。
更年期までは増殖する傾向がありますが、閉経後は小さくなり、完全に消滅することもあります。(Dr Kevin Pedemont)
●初潮年齢が早い
●肥満気味、又は、肥満
●子宮筋腫の家族歴がある
●出産経験がない
●中高年の方
●多のう胞性卵巣症候群の方
子宮筋腫は、50歳になるまでに70%の女性に発症すると言われていますが、気がつかないままでいる方も多いようです。月経過多・生理痛・貧血・膀胱や大腸への圧迫感・性交痛・下腹部のしこり等の症状がありますが、他の症状で婦人科を受診し、骨盤内超音波検査・腹腔鏡検査・子宮鏡検査等をした時に所見される事が多いようです。
通常、不妊症と子宮筋腫は関連がないとされています。ただし、妊娠中や出産時に何らかの問題を起こす原因となることがあります。流産や早産のリスク、出産後の異常出血を起こすリスクが高くなります。
●2人以上の出産経験がある
●経口避妊薬を服用している
●筋腫を縮小させるホルモン療法
●筋腫に起因する出血のコントロール
●子宮全摘出手術、又は、筋腫摘出手術
ほとんどの子宮筋腫は治療を必要としないことが多いのですが、生理痛や月経過多、下腹部の圧迫感などの症状がある場合は治療した方がよいでしょう。治療方法は、筋腫の大きさ・位置症状によって異なります。
子宮筋腫と疑われる症状が発症したら、かかりつけ医を受診してください。
ペック・シティクリニックは、シドニーのワールドスクエア内に位置し、優秀なドクターとスタッフで構成される医療チームです。一般医療だけでなく救急医療にも携わっており、迅速かつ的確に治療することができます。ペックのベテラン・スタッフには、看護業務のほか、医療通訳も兼任しています。海外旅行保険加入者へはキャッシュレス・サービスの提供も可能です。
PEC CITY CLINIC(ペック・シティ・クリニック)
住所:Suite 45, Level 3, 650 George Street, Sydney NSW 2000
電話:(02) 8267 8300(日本語対応)
Email:pecadmin@peccityclinic.com.au
ウェブ:https://www.jams.tv/pec-city-clinic
セレックとは? セレック(CEREC)とは、シロナ社が開発したセラミック治療を行うための歯科用機器の名称で、1985年に世界初の…
15現在新型コロナウイルスのオミクロン株が世界中で流行し、オーストラリアでも大都市を中心に各地での感染例が相次ぎました。…