防災 – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Thu, 24 Apr 2025 05:03:23 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 2025年(1月~3月期)における海外安全対策情報 https://www.jams.tv/safety/266649 Thu, 24 Apr 2025 05:03:09 +0000 https://www.jams.tv/safety/266649 1. ACT(首都特別地域)の治安情勢 メディアリリース等によると、特に交通事故・違反と暴行事件が多く見られ、前年同時期と比較すると、罪種別件数は減少傾向にあっても、全体的な犯罪件数は増加傾向にあります。 前四半期との比 […]

投稿 2025年(1月~3月期)における海外安全対策情報JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
1. ACT(首都特別地域)の治安情勢
  1. メディアリリース等によると、特に交通事故・違反と暴行事件が多く見られ、前年同時期と比較すると、罪種別件数は減少傾向にあっても、全体的な犯罪件数は増加傾向にあります。
  2. 前四半期との比較
    全体の件数自体は約400件増加し、特に交通事故・違反の件数が比較的大きく変動しています。多くの交通事故は、盗難車による危険運転に起因しており、1月から2月までの1ヶ月の間に140件以上の車両盗難が発生していると、メディアリリースで発表されました。

2. 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向

  1. 犯罪発生地域の傾向
    ア 昨年の同時期に比べ、犯罪総件数は約800件増加し、ほとんどの地域で発生件数は増加しています。
    「地域別犯罪発生率の傾向」について
  2. 犯罪発生件数と犯罪の傾向
    ア ACTでの3ヶ月間の犯罪発生件数(昨年同時期の発生件数)
    ・暴行 662件(789件)-16%
    ・住居侵入 485件(489件) -1%
    ・殺人(未遂含む) 1件(4件) -75%
    ・車両盗難 267件(312件) -14%
    ・対人犯罪 67件(74件) -9%
    ・その他の対人犯罪 2021件(1984件) 2%
    ・器物損壊 774件(818件) -5%
    ・交通事故 69件(80件) -14%
    ・交通死亡事故 2件(2件) 0%
    ・強盗 36件(46件) -22%
    ・性的暴行 128件(162件) -21%
    ・窃盗 1551件(1754件) -12%
    ・交通違反 2703件(1456件) 86%
    ACT全体の犯罪発生件数は昨年同時期に比べ約10%増加しています。
    イ 犯罪別の傾向
    今期は銃器犯罪に関する事案が多数報道されており違法銃器の所持等だけでなく、実際に怪我人が発生する事件も発生しています。また、暴力事件のほとんどがパートナーに対する家庭内暴力であり、連邦警察は引き続き24時間対応のサービスに相談するよう、呼びかけています。
    今期は、交通違反や事故に関連する報道が目立ちました。違反者のほとんどが飲酒や薬物摂取状態であったり、無免許、免許停止、保釈中等、そもそも運転を禁じられている状態での運転も散見されたため、不規則に危険な運転をしている車を発見した場合は、速やかにその場を立ち去る等、自己防衛も重要です。
  3. 今期の特性
    今期のACT内における治安情勢は、昨年の同時期と比較すると犯罪発生率について若干増加していることが分かります。特に交通違反者数はすべての地域で増加してお り、死亡者も出ています。警察ではスクリーニングを一層強化し、事故防止に注力しています。一方で、暴力犯罪や性犯罪では、若干の件数減少が見られました。全体犯罪発 生件数が減少した地域はMolongro Districtのみでしたが、9%と減少幅は小さく、Westonでは39%の増加が見られました。

3. テロ・爆弾事件発生状況

  1. テロ事件の発生状況
    2024年8月5日以降、豪州のテロ脅威レベルは「蓋然性がある(Probable)」へ段階をあげています。今回の引き上げは特定の事案や過激主義に基づくものでは無く、現在進行中のテロ計画や差し迫ったテロ攻撃が予想されているわけではない、とされて いますが、テロの脅威がなくなったわけではなく、国内外を問わずテロリストの活動は懸念されているため、今後も継続的にテロに関連した最新の情報の入手に努めてください。
  2. 爆弾予告及び事件の発生状況
    現在のところ爆弾に関連した事件の発生については認知していません。

4. 誘拐・脅迫事件発生情報

邦人誘拐等の被害については認知していません。

5. 日本企業等の安全に関わる諸問題

一般的に対日感情は良好とされ、日本企業等の安全に関わる諸問題については認知していません。

6. 抗議活動

日本や日本人を標的にする抗議活動は発生していません。豪州政府の政策に対する抗議活動が月に数件発生していますが、キャンベラでの抗議活動は平和的に行われており、逮捕者などは確認されていません。しかしながら、こうした活動の増加については予測ができないため、抗議活動等を見かけた場合は、決して近寄ることなく、巻き込まれないよう十分注意してください。

参考:

  1. ACT警察犯罪統計(ACT警察ウェブサイト)
  2. ACTの事件発生状況(2025年1月〜3月期)

投稿 2025年(1月~3月期)における海外安全対策情報JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
連邦警察発表:求人広告詐欺についての注意喚起(安全情報) https://www.jams.tv/safety/266646 Thu, 24 Apr 2025 04:47:17 +0000 https://www.jams.tv/safety/266646 連邦警察(AFP)は4月20日、豪州各地において偽の求人広告をオンライン上で投稿し、応募者から初期費用として金をだまし取る詐欺が増加傾向にあるとして、被害防止及び対処方法についての注意事項をメディア・リリースしました。 […]

投稿 連邦警察発表:求人広告詐欺についての注意喚起(安全情報)JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
連邦警察(AFP)は4月20日、豪州各地において偽の求人広告をオンライン上で投稿し、応募者から初期費用として金をだまし取る詐欺が増加傾向にあるとして、被害防止及び対処方法についての注意事項をメディア・リリースしました。

ワーキングホリデー等で就職活動されている方に限らず、求人に応募する際は詐欺の可能性を十分考慮するよう、心がけてください。

  1. リモートワークやパートタイムの仕事を探している人を標的に、偽の求人広告をオンライン上で投稿し、応募者に対して投資や訓練、登録費用と称して支払いを求めてくる詐欺によって、豪州全体で今年1月だけで既に420万ドル以上の被害額が確認されています。
  2. 初期費用については返金される前提のもと、一見正当に思えるような少額から請求され、後に高額化する場合もあり、これらの支払い過程で個人情報を盗まれる事例も発生しています。
  3. 詐欺から身を守るため、以下の注意事項があげられています。
    ・公式の連絡先を使用して企業に連絡し、正当性を調査する
     ・広告にはjobのスペルが「j0b」と誤っているものがある
     ・責任の所在が曖昧な仕事や、給与支払いが非現実的である仕事には注意
     ・銀行情報や個人情報を共有しない
     ・前払いで支払いを請求してくる雇用主に注意
     ・多額のお金がもらえるという投稿記事には関与しない
     ・銀行口座の使用、借用を頼まれた場合は断る
     ・不審に感じた場合は、要求を拒否する
  4. 万が一被害に遭った場合は、以下の対処法を参考にしてください。
    ・詐欺に関する通信をすべて停止
    ・送金した場合や身に覚えのない支払いがある場合は、金融機関に連絡
    ・Report Cyberで警察に報告
    ・詐欺の疑いがある場合はScam Watchに報告
    ・ソーシャルメディアを通じて被害に遭った場合は、ソーシャルメディアプラットホームに報告
    ・SNSアカウントのパスワードは高強度かつ多要素認証を有効にする
    ・IDの悪用が懸念される場合はIDCAREに問い合わせる
    ・Lifeline(13 11 14)またはBeyond Blue(1300 224 636)は24時間態勢でサポート可
  5. 万が一被害に遭った場合や邦人が被害に遭ったとの情報を入手された場合は、本人の了承を得た上で当館もしくは近隣の在外公館にご一報ください。

投稿 連邦警察発表:求人広告詐欺についての注意喚起(安全情報)JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 https://www.jams.tv/safety/265218 Fri, 28 Mar 2025 01:58:33 +0000 https://www.jams.tv/safety/265218 例年、イスラム教徒によるラマダン終了後にイード・アル・フィトルと呼ばれるお祭りが行われていますが、本年は3月30日頃から約3日間行われる予定です。 2月28日(金)頃から3月29日(土)頃の期間(※)は、イスラム教徒が日 […]

投稿 ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
例年、イスラム教徒によるラマダン終了後にイード・アル・フィトルと呼ばれるお祭りが行われていますが、本年は3月30日頃から約3日間行われる予定です。

  1. 2月28日(金)頃から3月29日(土)頃の期間(※)は、イスラム教徒が日の出から日没まで断食を行うラマダン月に当たります。例年、ラマダン終了後には約3日間(今年は3月30日(日)頃から4月1日(火)頃)、イード・アル・フィトル(以下「イード」という)と呼ばれるラマダン明けの祭りが行われます。
    ※ラマダン月の期間は、目視による月齢観測に依拠するため、上記日程は直前に変更されることがあります。
  2. これまで、ラマダン月や、その前後には世界中で多数のテロ事件が発生しており、そのため、一般に、ラマダン月中で最も宗教意識が高まると言われる「みいつの夜(Shab-e-Qadr:3月28日)」からイードが終わるまでの間はテロ等への警戒を高める必要があります。
  3. 過去のラマダン及びイードの期間中には、「イラク・レバントのイスラム国」(ISIL)等の国際テロ組織や、その支持者等によるテロが多数発生しています。また、過去には、ISILがラマダン月におけるテロの実行を呼びかけています。
  4. 以上を踏まえ、以下のような安全対策をとるよう心掛けてください。
    (1)外務省海外安全ホームページや「たびレジ」、報道等を通じて最新の関連情報の入手に努める。
    (2)テロの標的となりやすい場所(観光施設、イベント会場、ナイトクラブ、映画館、ショッピングセンター、公共交通機関、宗教関係施設、政府関係施設等)を訪れる場合は、安全確保に十分注意を払う。
    (3)また、30日(日)、アバロン・オーストラリア国際航空ショーに反対する抗議デモが、メルボルン市内州立図書館、キングス・ドメイン、フリンダース駅、およびジーロングにおいて行われる予定です。活動の過激化や衝突といった不測の事態に発展する可能性もあります。報道等により情報収集に努め、集会に遭遇した場合は、事件に巻き込まれないよう十分ご注意ください。
    (4)当館ホームページ安全情報に、当地における安全に関するお知らせをしていますので、ご参照ください。
    https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety.html

投稿 ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【安全情報】青少年グループによる暴力事件に関する注意喚起 https://www.jams.tv/safety/264661 Fri, 14 Mar 2025 07:55:07 +0000 https://www.jams.tv/safety/264661 最近ケアンズ市内では、青少年グループによる暴力事件が増加しているように見受けられます。 外出される際は、事件・事故やトラブルに巻き込まれることがないよう、周囲の状況に十分に注意し、何か不審な気配を察した際にはその場を離れ […]

投稿 【安全情報】青少年グループによる暴力事件に関する注意喚起JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
最近ケアンズ市内では、青少年グループによる暴力事件が増加しているように見受けられます。

外出される際は、事件・事故やトラブルに巻き込まれることがないよう、周囲の状況に十分に注意し、何か不審な気配を察した際にはその場を離れる、不審な集団とは距離をとるなど、自らの安全に十分に留意してください。

なお、クイーンズランド州警察のメールマガジン(英語)に登録すると、日々発生する事件について最新の情報を入手することが出来ますので、ご参考になさってください。

一例として、クイーンズランド州警察ホームページ「my Police Far North」の記事(3月13日配信)を和訳したものを参考にお知らせいたします。

ケアンズ市暴行事件

12歳、13歳、14歳の少女3人と11歳の少年2人、12歳の少年1人の計3人が昨夜12日深夜、市内で逮捕された。

逮捕容疑は、午後4時過ぎ、マクラウド・ストリート・ショッピングセンターの階段ホールで、14歳の少女と12歳の少女からバッグを盗んだ後、暴行を加えたというもの。

さらにグループのメンバーはこの直後にアボット・ストリートに移動し、そこで14歳の少女がスパナで会社のスタッフを脅したとされている。

グループの6人全員が2件の暴行と1件の窃盗で起訴された。

14歳の少女はさらに2件の暴行と1件の窃盗未遂で起訴された。

グループ全員は19日にケアンズ子供裁判所に出廷する予定である。

投稿 【安全情報】青少年グループによる暴力事件に関する注意喚起JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【安全情報】悪天候による臨時閉館のお知らせ https://www.jams.tv/safety/264425 Mon, 10 Mar 2025 00:06:27 +0000 https://www.jams.tv/safety/264425 ブリスベンを含むクイーンズランド州南東部では大規模な停電や洪水が発生しており、当館入居ビルは10日(月)についても洪水の影響による危険性があるとして閉鎖を決定しました。これに伴い、10日も引き続き臨時閉館とさせていただき […]

投稿 【安全情報】悪天候による臨時閉館のお知らせJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ブリスベンを含むクイーンズランド州南東部では大規模な停電や洪水が発生しており、当館入居ビルは10日(月)についても洪水の影響による危険性があるとして閉鎖を決定しました。これに伴い、10日も引き続き臨時閉館とさせていただきます。緊急案件を除く一般的な各種照会等は、メールにてご照会いただきますようお願いします。

【当館連絡先】
電話番号
・07-3221-5188
・02-9052-4935(上記番号がつながらず、かつ真に緊急の場合のみ)
メールアドレス
・領事手続(旅券、戸籍・国籍、証明等)consular@bb.mofa.go.jp

皆様にはご不便をおかけすることになりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

  1. クイーンズランド(QLD)州南東部及びニューサウスウェールズ(NSW)州北東部では、熱帯低気圧に変わったサイクロン「アルフレッド(Alfred)」の影響による悪天候が続いており、各地で大雨による洪水が発生しております。今後も大雨、洪水等のおそれがあり、注意が必要です。引き続き、天気予報、ニュース、豪州気象局発表、各自治体の情報掲示板(Dashboard)などで最新情報を入手してください。
    豪州気象局:http://www.bom.gov.au/
    ブリスベン市:https://www.brisbane.qld.gov.au/community-and-safety/community-safety/disasters-and-emergencies/emergency-dashboard
    ゴールドコースト市:https://dashboard.goldcoast.qld.gov.au/
  2. サイクロンの影響による停電は、自然災害によるものとしてQLD州史上最悪の規模となっており、ゴールドコースト等沿岸部を中心に州南東部30万世帯以上で発生しております。また、インターネットなど通信障害も発生しております。
  3. 明日10日(月)は、ゴールドコーストなど一部の地域を除き、QLD州南東部公共交通機関は運行を予定しておりますが、通常のスケジュールとは異なる見込みですので、事前に運行状況をよく御確認ください。
    Translink:https://translink.com.au/service-updates/SEQ-cyclone-2025
  4. 万が一、災害に巻き込まれる等、緊急に救助等を求める必要がある場合は、緊急電話番号「000(トリプルゼロ)」(当地消防、救急、警察)又は「132-500」(QLD州エマージェンシー・サービス)に通報し対応を依頼するとともに、当館に御一報ください。

投稿 【安全情報】悪天候による臨時閉館のお知らせJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【安全情報】サイクロンによる各種交通機関への影響について https://www.jams.tv/safety/264346 Thu, 06 Mar 2025 06:21:04 +0000 https://www.jams.tv/safety/264346 サイクロン「アルフレッド(Alfred)」接近の影響により、ブリスベン空港は、本日6日(木)午後4時頃まで運航が継続される模様ですが、多くの航空会社が欠航を発表しています。また、空港へアクセスするエアトレインは既に運行を […]

投稿 【安全情報】サイクロンによる各種交通機関への影響についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サイクロン「アルフレッド(Alfred)」接近の影響により、ブリスベン空港は、本日6日(木)午後4時頃まで運航が継続される模様ですが、多くの航空会社が欠航を発表しています。また、空港へアクセスするエアトレインは既に運行を停止しています。

ゴールドコースト空港は昨日5日(水)よりターミナルが閉鎖されています。

  1. 空港の運航状況は流動的に変更される可能性がありますので、航空機を利用される場合は、各空港のウェブサイトまたは利用する航空会社等へ最新の情報をご確認ください。
    ブリスベン空港:https://www.bne.com.au/
    ゴールドコースト空港:https://www.goldcoastairport.com.au/
  2. ブリスベン、ゴールドコーストを含むクイーンズランド州南東部の公共交通機関は昨日5日(水)の最終便以降、全面運行停止をしています。
    Translink: https://translink.com.au/service-updates/SEQ-cyclone-2025

投稿 【安全情報】サイクロンによる各種交通機関への影響についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
臨時閉館のお知らせ https://www.jams.tv/safety/264291 Wed, 05 Mar 2025 07:58:07 +0000 https://www.jams.tv/safety/264291 サイクロン「アルフレッド(Alfred)」接近の影響により、3月6日(木)から7日(金)にかけ、ブリスベンを含む州南東部地域のバス、電車及びフェリー等公共交通機関は運休を発表しました。また、当館入居ビルも同期間は閉鎖する […]

投稿 臨時閉館のお知らせJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
サイクロン「アルフレッド(Alfred)」接近の影響により、3月6日(木)から7日(金)にかけ、ブリスベンを含む州南東部地域のバス、電車及びフェリー等公共交通機関は運休を発表しました。また、当館入居ビルも同期間は閉鎖することを決定しました。これに伴い、6日及び7日の両日は臨時閉館させていただきます。

緊急案件を除く一般的な各種照会等は、メールにてご照会いただきますようお願いします。

【当館連絡先】
電話番号
・07-3221-5188
・02-9052-4935(上記番号がつながらず、かつ真に緊急の場合のみ)
メールアドレス
・領事手続(旅券、戸籍・国籍、証明等) consular@bb.mofa.go.jp

皆様にはご不便をおかけすることになりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

投稿 臨時閉館のお知らせJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【注意喚起】サイクロンの発生 https://www.jams.tv/safety/264289 Wed, 05 Mar 2025 07:56:31 +0000 https://www.jams.tv/safety/264289 ニューサウスウェールズ(NSW)州及びクイーンズランド(QLD)州沖にサイクロンが発生しています。 QLD州南東の沿岸部に加え、特に注意すべき地域として、NSW州のバイロンベイ、バリナ、ヤンバ等が含まれています。 対象地 […]

投稿 【注意喚起】サイクロンの発生JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ニューサウスウェールズ(NSW)州及びクイーンズランド(QLD)州沖にサイクロンが発生しています。

QLD州南東の沿岸部に加え、特に注意すべき地域として、NSW州のバイロンベイ、バリナ、ヤンバ等が含まれています。

対象地域及びその周辺に滞在している方は、暴風や高波、大雨及び洪水等に十分注意してください。

  1. NSW州及びQLD州沖にサイクロン「アルフレッド(Alfred)」が発生しています。3月5日午前時点の豪州気象局の発表によると、同サイクロンは、NSW州北東部及びQLD州南東部の海岸に向けてカテゴリー2(注)の状態で移動しながら、3月6日(木)から7日(金)にかけて沿岸部に影響を及ぼすと予測されています。
    (注)カテゴリー2:破壊力のある風。家屋に軽微な被害。看板、樹木、車両に大きな被害。農作物に大きな被害。停電のリスク。最大平均風速89-117km/時、最大瞬間風速125-164km/時。
  2. 特に注意すべき地域として、ブリスベン、ゴールドコースト及びサンシャインコーストのほか、NSW州のバイロンベイ、バリナ、ヤンバ等が含まれています。対象地域及びその周辺に滞在している方は、報道等により最新情報を入手いただくとともに、暴風や高波、大雨及び洪水等に十分注意してください。
  3. 万が一、災害に巻き込まれる等、緊急に救助等が必要な場合は、当地消防、救急、警察(000)に通報し対応を依頼するとともに、当館にご一報ください。

投稿 【注意喚起】サイクロンの発生JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【安全情報】サイクロンの接近について https://www.jams.tv/safety/264223 Tue, 04 Mar 2025 05:54:54 +0000 https://www.jams.tv/safety/264223 クイーンズランド(QLD)州沖にサイクロン「アルフレッド(Alfred)」が発生しております。3月4日午前時点の豪州気象局の発表や報道によれば、同サイクロンは、QLD州南東部の海岸に向けてカテゴリー2の状態で移動しながら […]

投稿 【安全情報】サイクロンの接近についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
クイーンズランド(QLD)州沖にサイクロン「アルフレッド(Alfred)」が発生しております。3月4日午前時点の豪州気象局の発表や報道によれば、同サイクロンは、QLD州南東部の海岸に向けてカテゴリー2の状態で移動しながら、3月6日(木)から7日(金)にかけて、沿岸部に影響を及ぼすと予測されております。

特に注意すべき地域として、ブリスベン、ゴールドコースト及びサンシャインコーストが含まれています。対象地域及びその周辺に滞在している方は、暴風や高波、大雨及び洪水等に十分注意してください。

  1. サイクロンによって、家屋、建物、車両への被害や、場合によっては人命被害といった影響も予想されますので、天気予報、ニュース、豪州気象局発表、各自治体の情報掲示板(Dashboard)などで最新情報を入手してください。
  2. 既に一部の公共交通機関は運休の決定を発表しております。当館に来館を予定されている方は、お急ぎでなければ、サイクロンに対する注意の必要がなくなり次第の来館をおすすめします。なお、当館領事窓口の対応に変更が生じる場合は、別途お知らせします。
  3. 万が一、災害に巻き込まれる等、緊急に救助等を求める必要がある場合は、緊急電話番号「000(トリプルゼロ)」(当地消防、救急、警察)又は「132-500」(QLD州エマージェンシー・サービス)に通報し対応を依頼するとともに、当館に御一報ください。

(参考)サイクロンの勢力のカテゴリー(豪州気象局HPより)

  • カテゴリー1
    風による被害。家屋被害は極めて軽微。農作物、樹木、車両に被害。最大平均風速63~88km/時、最大瞬間風速125km/時。
  • カテゴリー2
    破壊力のある風。家屋に軽微な被害。看板、樹木、車両に大きな被害。農作物に大きな被害。停電のリスク。最大平均風速89〜117km/時、最大瞬間風速125-164km/時。
  • カテゴリー3
    非常に破壊力のある風。屋根や構造物に被害。車両破損。農作物や樹木に大きな被害。停電の可能性が高まる。最大平均風速118〜159km/時、最大瞬間風速165-224km/時。
  • カテゴリー4
    屋根の損壊や構造物の大きな破損。多くの車両が破損し吹き飛ばされる。樹木に甚大な被害。飛散物の危険。広範な停電。最大平均風速160〜199km/時、最大瞬間風速225-279km/時。
  • カテゴリー5
    建物や植生が広範囲に破壊され、非常に危険。最大平均風速200km/時以上、最大瞬間風速は279km/時以上。

投稿 【安全情報】サイクロンの接近についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【安全情報】サイクロンの発生について https://www.jams.tv/safety/263833 Wed, 26 Feb 2025 06:07:38 +0000 https://www.jams.tv/safety/263833 クイーンズランド(QLD)州沖にサイクロン「アルフレッド(Alfred)」が発生しております。サイクロンのシーズン中は、天気予報、ニュース、豪州気象局(Australian Bureau of Meteorology)の […]

投稿 【安全情報】サイクロンの発生についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
クイーンズランド(QLD)州沖にサイクロン「アルフレッド(Alfred)」が発生しております。サイクロンのシーズン中は、天気予報、ニュース、豪州気象局(Australian Bureau of Meteorology)の警報などで、発生状況や危険度を確認いただき、安全確保に努めてください。

2月25日夕刻時点の豪州気象局の発表や報道によれば、QLD州沖にあるサイクロン「アルフレッド(Alfred)」は、QLD州沖を南東に移動しながら、今週中にもカテゴリー3の勢力に達すると予測されております。

  1. サイクロンによって、家屋、建物、車両への被害や、場合によっては人命被害といった影響も予想されますので、天気予報、ニュース、豪州気象局発表などで最新情報を入手してください。
  2. 万が一、災害に巻き込まれる等、緊急に救助等を求める必要がある場合は、緊急電話番号「000(トリプルゼロ)」(当地消防、救急、警察)に通報し対応を依頼するとともに、当館に御一報ください。

(参考)サイクロンの勢力のカテゴリー(豪州気象局HPより)

  • カテゴリー1
    風による被害。家屋被害は極めて軽微。農作物、樹木、車両に被害。最大平均風速63~88km/時、最大瞬間風速125km/時。
  • カテゴリー2
    破壊力のある風。家屋に軽微な被害。看板、樹木、車両に大きな被害。農作物に大きな被害。停電のリスク。最大平均風速89-117km/時、最大瞬間風速125-164km/時。
  • カテゴリー3
    非常に破壊力のある風。屋根や構造物に被害。車両破損。農作物や樹木に大きな被害。停電の可能性が高まる。最大平均風速118-159km/時、最大瞬間風速165-224km/時。
  • カテゴリー4
    屋根の損壊や構造物の大きな破損。多くの車両が破損し吹き飛ばされる。樹木に甚大な被害。飛散物の危険。広範な停電。最大平均風速160-199km/時、最大瞬間風速225-279km/時。
  • カテゴリー5
    建物や植生が広範囲に破壊され、非常に危険。最大平均風速200km/時以上、最大瞬間風速は279km/時以上。

投稿 【安全情報】サイクロンの発生についてJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>