日本での食事 – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Sun, 30 Jun 2013 00:00:00 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 志賀高原と野沢温泉 https://www.jams.tv/gourmet/53245 Sun, 30 Jun 2013 00:00:00 +0000 /gourmet/53245  

 

 

投稿 志賀高原と野沢温泉JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
 

 

 

投稿 志賀高原と野沢温泉JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
松本での食事! https://www.jams.tv/gourmet/53239 Sat, 29 Jun 2013 00:00:00 +0000 /gourmet/53239  

白馬から松本まで足を延ばし、観光協会の方とのランチ・ミーティング。

 

 

松本城は相変わらず美しかったです!

 

 

桜とのコントラストも素晴らしかった!

 

まさに威風堂々といった佇まい。

 

 

ランチは地元料理の「とうじ蕎麦」をいただきました!

鍋に山菜、お麩、ネギ、油揚げ、鶏肉などがたっぷりはいっていて、この出汁がきいたスープで蕎麦を湯がいていただきます!

蕎麦がほどよく温まり、出汁もいい感じにからみます

しゃぶ、しゃぶ、って感じでOKです!

う~ん、幸せ~!こんな美味しい温かいお蕎麦は初めて!

お店の方のオススメ「たらの芽とふきのとうの天ぷら」もオーダー!

 

はぁ~、日本の春やねぇ~、、、

 

 

松本はお洒落なバーがたくさんあることでも有名です!

 

来年は松本に一泊して、じっくりお酒を嗜もう!

投稿 松本での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
 

白馬から松本まで足を延ばし、観光協会の方とのランチ・ミーティング。

 

 

松本城は相変わらず美しかったです!

 

 

桜とのコントラストも素晴らしかった!

 

まさに威風堂々といった佇まい。

 

 

ランチは地元料理の「とうじ蕎麦」をいただきました!

鍋に山菜、お麩、ネギ、油揚げ、鶏肉などがたっぷりはいっていて、この出汁がきいたスープで蕎麦を湯がいていただきます!

蕎麦がほどよく温まり、出汁もいい感じにからみますsmiley

しゃぶ、しゃぶ、って感じでOKです!cheeky

う~ん、幸せ~!こんな美味しい温かいお蕎麦は初めて!frown

お店の方のオススメ「たらの芽とふきのとうの天ぷら」もオーダー!

 

はぁ~、日本の春やねぇ~、、、wink

 

 

松本はお洒落なバーがたくさんあることでも有名です!

 

来年は松本に一泊して、じっくりお酒を嗜もう!laugh

投稿 松本での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
白馬での食事! https://www.jams.tv/gourmet/53141 Sat, 22 Jun 2013 00:00:00 +0000 /gourmet/53141 少し古いネタで恐縮ですが、先日出張で白馬を訪れたときに印象的だったお料理をご紹介します!

 

 

「『猿楽』のタケノコの丸焼き」

ちょうど筍が出回り始めた頃に訪れたのですが、こんな贅沢な一品は初めて!

わさび醤油でいただきました!火の通り加減が絶妙で、美味しさのあまりほっぺが落ちそうになりました、、、

 

 

「『おひょっくり』の温泉うどん定食」

肌がツルツルになることで有名な白馬八方温泉水で練り上げたうどん。

 

温泉水が高アルカリなので、塩をつかわなくてOKらしいです。コシのあるツルっとした食感が特徴的でした!

豚汁は野菜と豚肉の甘味がお汁に染み出ていて、身体と心が温まる一品でした!

 

 

「『チェリーパブ』のイカフライ、野菜のピクルス、スペアリブ、ソフトタコス」

こちらオージーのスキー客に大人気のお店です!

スペアリブなんてまさにテイストもボリュームもオージー仕様です!笑

私の大好物のソフトタコス。自家製タコス生地が絶品です!

見た目がグリーンのホウレン草を練り込んだ生地もおススメ!

 

 

「白馬飯店の坦々麺と餡かけ焼きそば」

山梨の実家から遊びに来た、というか、毎日朝から晩まで駆け回ってる私に代わって洗濯などを手伝いに来てくれた奥さんと合流。

奥さんがオーダーした坦々麺も僕がオーダーした餡かけ焼きそばも、まさに「日本の中華!」って感じの、

日本人好みのお料理でした!

 

 

はぁ~、これらのお料理を思い出すと日本が恋しくなります。。。日本の「食文化」って奥が深いですね~。。。

投稿 白馬での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
少し古いネタで恐縮ですが、先日出張で白馬を訪れたときに印象的だったお料理をご紹介します!

 

 

「『猿楽』のタケノコの丸焼き」

ちょうど筍が出回り始めた頃に訪れたのですが、こんな贅沢な一品は初めて!cool

わさび醤油でいただきました!火の通り加減が絶妙で、美味しさのあまりほっぺが落ちそうになりました、、、surprise

 

 

「『おひょっくり』の温泉うどん定食」

肌がツルツルになることで有名な白馬八方温泉水で練り上げたうどん。
 
温泉水が高アルカリなので、塩をつかわなくてOKらしいです。コシのあるツルっとした食感が特徴的でした!laugh

豚汁は野菜と豚肉の甘味がお汁に染み出ていて、身体と心が温まる一品でした!cheeky

 

 

「『チェリーパブ』のイカフライ、野菜のピクルス、スペアリブ、ソフトタコス」

こちらオージーのスキー客に大人気のお店です!

スペアリブなんてまさにテイストもボリュームもオージー仕様です!笑

私の大好物のソフトタコス。自家製タコス生地が絶品です!

見た目がグリーンのホウレン草を練り込んだ生地もおススメ!

 

 

「白馬飯店の坦々麺と餡かけ焼きそば」

山梨の実家から遊びに来た、というか、毎日朝から晩まで駆け回ってる私に代わって洗濯などを手伝いに来てくれた奥さんと合流。

奥さんがオーダーした坦々麺も僕がオーダーした餡かけ焼きそばも、まさに「日本の中華!」って感じの、

日本人好みのお料理でした!

 

 

はぁ~、これらのお料理を思い出すと日本が恋しくなります。。。日本の「食文化」って奥が深いですね~。。。laugh

投稿 白馬での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
富良野での食事! https://www.jams.tv/gourmet/52012 Tue, 04 Jun 2013 00:00:00 +0000 /gourmet/52012 富良野に滞在していた間にいただいた食事を一挙にご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「福寿司のちらし寿司並」

 

 

毎年富良野についたら真っ先に食べに行くランチです

 

そして食後はご主人との打ち合わせ。今年もたくさんのオージーが訪れてくれたそうでよかったです!

ネタは相変わらず新鮮で大ぶり! 思わず酢飯をお替りしたくなるほどネタが豊富、、、

 

 

 

 

 

 

「プリンスホテルの焼きミルク」

 

 

プリンスホテルさんとの打ち合わせは毎年この焼きミルクを飲みながら

 

表面は熱々で香ばしく焼かれてますが、中身はトロっとした濃厚ミルクが隠れています。

とろみあるヒンヤリしたミルクの舌ざわりがたまりません!

 

 

 

 

 

 

「ノースカントリーの朝食」

 

 

毎年富良野で滞在しているホテルの朝食です。

 

とにかく野菜がどれも甘くて半端なく美味しい~!

 

そしてソーセージやベーコンも、他のエリアでいただくのとなぜか一味違うんだよな~?

 

 

このブロッコリー・スープ、野菜の甘味がとても上手に引き出されていて、最高に美味しかったです!

朝から幸せな気分になれる逸品!

 

バターもまたワンランク上に感じるのは気のせい? いや、間違いなく上質な味わいです!

 

 

 

 

 

 

「カフェある

投稿 富良野での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
富良野に滞在していた間にいただいた食事を一挙にご紹介します!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「福寿司のちらし寿司並」
 
 
毎年富良野についたら真っ先に食べに行くランチです
 
そして食後はご主人との打ち合わせ。今年もたくさんのオージーが訪れてくれたそうでよかったです!
ネタは相変わらず新鮮で大ぶり! 思わず酢飯をお替りしたくなるほどネタが豊富、、、
 
 
 
 
 
 
「プリンスホテルの焼きミルク」
 
 
プリンスホテルさんとの打ち合わせは毎年この焼きミルクを飲みながら
 
表面は熱々で香ばしく焼かれてますが、中身はトロっとした濃厚ミルクが隠れています。
とろみあるヒンヤリしたミルクの舌ざわりがたまりません!
 
 
 
 
 
 
「ノースカントリーの朝食」
 
 
毎年富良野で滞在しているホテルの朝食です。
 
とにかく野菜がどれも甘くて半端なく美味しい~!
 
そしてソーセージやベーコンも、他のエリアでいただくのとなぜか一味違うんだよな~?
 
 
このブロッコリー・スープ、野菜の甘味がとても上手に引き出されていて、最高に美味しかったです!
朝から幸せな気分になれる逸品!yes
 
バターもまたワンランク上に感じるのは気のせい? いや、間違いなく上質な味わいです!
 
 
 
 
 
 
「カフェあるぷのオムカレー」
 
 
富良野名物です。いろいろなお店で独自のオムカレーが味わえます。
 
 
 
 
 
 
「ア ラ カンパーニュさんのお料理の数々」
 
 
とにかくビジュアルでお楽しみあれ!
 
 
 
 
 
いかがですか~?美味しいのが写真だけで伝わるでしょう!cool 本当に素晴らしいお料理の数々でした!
 
選び抜かれた素材と磨き抜かれた技の出会い。コストパフォーマンスも目を見張るものがあります。
 
このフランス料理店のこだわりは「野菜」です。そのこだわりようったら半端じゃないですよ!
 
気になる方はぜひこのお店のFBをチェックしてみてください。A la campagneで検索できます。
 
僕は来年4月にまた富良野に行く予定なのですが、既に予約入れちゃいました!laugh
 
 
 
 
 
「唯我独尊のオリジナル・ソーセージ・カレー」
 

全国的に有名なカレー屋さんです!玉ねぎの甘味とスパイスの刺激がたまりません!

 
病みつきになる美味しさです、、、富良野にお立ち寄りの際はぜひお試しください!
 
 
 
 
 
最後に北海道を発つ直前にいただいた一品をご紹介!
 
 
 
 
 
 
「千歳空港の三色弁当」
 
 
ハハハ、いかがですか~?たまらんでしょう?!cheeky これで確か1000円ちょっとだったと思います。
 
本当にこんな値段でいいんですか~~~???って感じですよね!
 
 
 
 
北海道の食事はこれでおしまい!来年訪れるのが今から楽しみです。
 
 
 
この後信州に移動します。

投稿 富良野での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
小樽での食事! https://www.jams.tv/uncategorized/51928 Sun, 19 May 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51928 小樽は車で通り過ぎたことはありますが、じっくり訪れたのは今回が初めて。

 

地元企業と観光協会さんとの打ち合わせが目的です。打ち合わせ後に観光地を案内していただきました。

 

 

これです!これ!雑誌やテレビで見てた光景!

 

運河がロマンティック!

 

 

まさに郷愁を感じる街並み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、地元企業の方といただいたランチはというと!?

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんお寿司です!

 

 

 

 

 

回転ですが、これがレベル高いのなんのって、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿 小樽での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
小樽は車で通り過ぎたことはありますが、じっくり訪れたのは今回が初めて。

 

地元企業と観光協会さんとの打ち合わせが目的です。打ち合わせ後に観光地を案内していただきました。

 

 

これです!これ!雑誌やテレビで見てた光景!

 

運河がロマンティック!

 

 

まさに郷愁を感じる街並み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、地元企業の方といただいたランチはというと!?

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんお寿司です!

 

 

 

 

 

回転ですが、これがレベル高いのなんのって、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんなんだこの美味しさは!

 

 

 

 

 

 

 

ハハハ、小樽に住めるかも、、、

 

 

投稿 小樽での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本滞在の心強い味方!ドーミーイン! https://www.jams.tv/uncategorized/51880 Thu, 16 May 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51880 JAMS読者の皆さま!

 

ブログ更新が遅れすみませんでした・・・

 

 

3月中旬から約2ヶ月間日本出張だったのですが、例年通り定期的にブログアップするつもりが思いのほか慌しい日々を過ごし、

と言うのも予想以上にオージーが日本全国をスキーや観光で訪れており、

朝早くから夜遅くまで日本各地の方との打ち合わせが連日続き、我々にとっては嬉しい悲鳴なのですが、

僕にとってはブログを書く余裕がほとんどなかった日本出張でした、、、言い訳?・・・

 

 

ということでシドニーに戻った今、少しずつですが日本での食事ネタをアップできればと思いますので、

しばしお付き合いしていただけると幸いです!(あっ、ところどころシドニーネタが入るかも)

 

 

まずぜひともご紹介したいのは、今回の出張で約2週間近く滞在させていただいた、我が社の大事な取引先ドーミーインさんの食事!

知る人ぞ知る今話題のホテル・チェーンで、話題が話題を呼び現在凄い勢いで全国展開されていますが、

その魅力は「価格はビジネスホテルなみ!食事に手抜きなし!しかも温泉つき!」・・・ちょっと熱く語り過ぎですね、、、

いや、しかしこれぐらいの勢いで語らないと説明できないのですよ~

 

 

 

「ドーミーイン札幌の朝食」

 

なんとイクラ、甘エビ、帆立が食べ放題!北海道ならでは食材ですが、この朝食だけで宿泊代の元とれます!(せこっ?)

 

 

 

「ドーミーイン浅草の朝食」

 

白米か日替わりの味付けご飯かが選べますが、僕は毎日一杯目は味付けご飯を、二杯目は温泉たまごをおかずに白米を!

 

 

 

「ドーミーイン和歌山の朝食」

朝からご飯三杯の食欲。だって箸が止まらなくなるんですもん、、、

 

投稿 日本滞在の心強い味方!ドーミーイン!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
JAMS読者の皆さま!

 

ブログ更新が遅れすみませんでした・・・

 

 

3月中旬から約2ヶ月間日本出張だったのですが、例年通り定期的にブログアップするつもりが思いのほか慌しい日々を過ごし、

と言うのも予想以上にオージーが日本全国をスキーや観光で訪れており、

朝早くから夜遅くまで日本各地の方との打ち合わせが連日続き、我々にとっては嬉しい悲鳴なのですが、

僕にとってはブログを書く余裕がほとんどなかった日本出張でした、、、言い訳?・・・

 

 

ということでシドニーに戻った今、少しずつですが日本での食事ネタをアップできればと思いますので、

しばしお付き合いしていただけると幸いです!(あっ、ところどころシドニーネタが入るかも

 

 

まずぜひともご紹介したいのは、今回の出張で約2週間近く滞在させていただいた、我が社の大事な取引先ドーミーインさんの食事!

知る人ぞ知る今話題のホテル・チェーンで、話題が話題を呼び現在凄い勢いで全国展開されていますが、

その魅力は「価格はビジネスホテルなみ!食事に手抜きなし!しかも温泉つき!」・・・ちょっと熱く語り過ぎですね、、、

いや、しかしこれぐらいの勢いで語らないと説明できないのですよ~

 

 

 

「ドーミーイン札幌の朝食」

 

なんとイクラ、甘エビ、帆立が食べ放題!北海道ならでは食材ですが、この朝食だけで宿泊代の元とれます!(せこっ?

 

 

 

「ドーミーイン浅草の朝食」

 

白米か日替わりの味付けご飯かが選べますが、僕は毎日一杯目は味付けご飯を、二杯目は温泉たまごをおかずに白米を!

 

 

 

「ドーミーイン和歌山の朝食」

朝からご飯三杯の食欲。だって箸が止まらなくなるんですもん、、、

 

 

 

「ドーミーインのラーメン」

こちらは全国共通のメニューですが、なんと!タダ!宿泊客には無料で振る舞われる「夜鳴きそば」です!

 

 

 

そしておまけ画像

 

 

 

 

こちらはドーミーインさんが経営している焼き鳥屋さんとスパニッシュレストランでいただいた食事の数々です。

 

 

部長さんにご案内していただいたのですが、この後二人とも酔っ払って、、、いや~、楽しかった!

 

 

 

今回の出張でつくづく思ったこと。ドーミーインさん、食事も人も最高!

 

投稿 日本滞在の心強い味方!ドーミーイン!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
札幌での食事! https://www.jams.tv/uncategorized/51421 Sat, 04 May 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51421 ニセコから札幌へ!

 

 

すすきので一人焼き肉。

 

 

 

ナムル盛り合わせ。

 

 

 

 

スープ!

 

 

 

 

場所を移動してラーメンタイム!

 

 

 

 

もちろん餃子も!

 

 

 

ハハハ、札幌最高~!

投稿 札幌での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ニセコから札幌へ!

 

 

すすきので一人焼き肉。

 

 

 

ナムル盛り合わせ。

 

 

 

 

スープ!

 

 

 

 

場所を移動してラーメンタイム!

 

 

 

 

もちろん餃子も!

 

 

 

ハハハ、札幌最高~!

投稿 札幌での食事!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ニセコでのお料理一挙ご紹介! https://www.jams.tv/uncategorized/51318 Sun, 14 Apr 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51318 皆さん、なかなかブログアップできないくてすみません・・・

 

 

 

かなりハードな毎日です。

 

ということで1件1件ご紹介できないので、ニセコのお料理の写真を一挙に掲載します!

 

画像だけでも楽しんでいただけると幸いです!

 

 

 

 

まずはニセコで今シーズン大人気だったフレンチ・レストラン「The Burn」のお料理です。

 

 

 

 

「長崎産金目鯛のポワレ」 

 

 

 

「フラノ牛フィレ肉のボワレ ベアルネーズソース」

 

 

 

 

続いて「みなみな」のおつまみ。

 

 

 

「牛蒡チップス」

 

 

 

「揚げだし豆腐」

 

 

 

 

最後は本格的韓国料理の「まんぶく亭」!

 

 

 

「ナムルの盛り合わせ」

 

 

 

「とりネギ塩焼き」

 

 

「骨付きカルビ」

 

 

「豚カルビ」

 

 

ニセコの皆さまありがとうございました!

 

 

投稿 ニセコでのお料理一挙ご紹介!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

皆さん、なかなかブログアップできないくてすみません・・・

 

 

 

かなりハードな毎日です。

 

ということで1件1件ご紹介できないので、ニセコのお料理の写真を一挙に掲載します!

 

画像だけでも楽しんでいただけると幸いです!

 

 

 

 

まずはニセコで今シーズン大人気だったフレンチ・レストラン「The Burn」のお料理です。

 

 

 

 

「長崎産金目鯛のポワレ」 

 

 

 

「フラノ牛フィレ肉のボワレ ベアルネーズソース」

 

 

 

 

続いて「みなみな」のおつまみ。

 

 

 

「牛蒡チップス」

 

 

 

「揚げだし豆腐」

 

 

 

 

最後は本格的韓国料理の「まんぶく亭」!

 

 

 

「ナムルの盛り合わせ」

 

 

 

「とりネギ塩焼き」

 

 

「骨付きカルビ」

 

 

「豚カルビ」

 

 

ニセコの皆さまありがとうございました!

 

 

また来年お会いしましょう~!楽しみにしていま~す!

投稿 ニセコでのお料理一挙ご紹介!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ニセコ2日目!@つばらつばら https://www.jams.tv/uncategorized/51316 Mon, 08 Apr 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51316 ニセコの2日目は恒例のYさんとの会食!

 

この方の情報が、ニセコでの活動の成否を左右すると言っていいぐらい貴重で役に立ちます!

 

この日も有力な情報をいただいたり、キーパーソンをご紹介いただきました!ありがとうございます!

 

 

 

会食場所はYさんお気に入りの「つばらつばら」さん。今年もオージーで大賑わいのお店で、我々の大切な顧客です!

 

 

この日はYさんのための特別バージョンを堪能しました

 

 

「お刺身盛り合わせ」

信じられないほどどのネタも甘い! やはり持つべきものは地元の知人です

 

 

 

「カレー鍋」

 

 

さすがスープカレー発祥の北海道、レベル高いです!

 

「帆立と牡蠣とワラビの酢漬け」

はぁ~、ほんと幸せ~

 

 

 

さて、これは何でしょう?

 

 

蟹の釜めしです!

 

完璧な炊き加減!

 

蟹の出汁も沁み出てお焦げもたまりません!

 

 

 

「天麩羅盛り合わせ」

 

サックサクッ! 抹茶塩との相性抜群!

 

 

〆はカレー鍋にラーメンを入れ上からチーズを・・・

 

投稿 ニセコ2日目!@つばらつばらJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ニセコの2日目は恒例のYさんとの会食!

 

この方の情報が、ニセコでの活動の成否を左右すると言っていいぐらい貴重で役に立ちます!

 

この日も有力な情報をいただいたり、キーパーソンをご紹介いただきました!ありがとうございます!

 

 

 

会食場所はYさんお気に入りの「つばらつばら」さん。今年もオージーで大賑わいのお店で、我々の大切な顧客です!

 

 

この日はYさんのための特別バージョンを堪能しました

 

 

「お刺身盛り合わせ」

信じられないほどどのネタも甘い! やはり持つべきものは地元の知人です

 

 

 

「カレー鍋」

 

 

さすがスープカレー発祥の北海道、レベル高いです!

 

「帆立と牡蠣とワラビの酢漬け」

はぁ~、ほんと幸せ~

 

 

 

さて、これは何でしょう?

 

 

蟹の釜めしです!

 

完璧な炊き加減!

 

蟹の出汁も沁み出てお焦げもたまりません!

 

 

 

「天麩羅盛り合わせ」

 

サックサクッ! 抹茶塩との相性抜群!

 

 

〆はカレー鍋にラーメンを入れ上からチーズを・・・

 

 

はぁ~、最高ー!

 

 

これは病みつきになります!さすがYさんおススメの逸品!

 

 

 

毎年訪れるたびにニセコの食レベルはアップしてるな~

 

投稿 ニセコ2日目!@つばらつばらJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本出張初日!@居酒屋かかし https://www.jams.tv/uncategorized/51314 Sun, 07 Apr 2013 00:00:00 +0000 /uncategorized/51314 皆さん、しばらくご無沙汰しておりました!

 

決してブログをさぼっていたわけではないのですが^^; 実は3月中旬より日本出張に来ておりまして、

そのうちにアップしようしようと思いながら今になってしまいました・・・予想以上に忙しい毎日・・・

 

 

日本出張3週間目、まだまだハードな日々が続いていますが、

出張前に「日本のブログ楽しみにしています!」といろいろな方から声をかけられたので、

写真だけでもアップして日本の食の豊さをお伝えできればと思います。

 

 

ニセコでの滞在先。

 

北海道トラックスさんが提供してくれたコンドミニアム。長期出張にはかかせない快適空間!

 

 

 

居酒屋かかしさんのほっけ。

 

 

日本出張で毎年最初に口にする逸品!

 

ホクホク! 身が引き締まっているのでほぐれやすいんです!

 

 

 

脂控えめのサーモンサラダ!

 

 

 

 

つくね!

 

 

 

 

シシトウとジンギスカンの串焼き!

 

 

 

こちらは脂がのったサーモン!

どれもシンプルなお料理ですが、やはり北海道は素材が全然違います!

 

 

投稿 日本出張初日!@居酒屋かかしJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
皆さん、しばらくご無沙汰しておりました!

 

決してブログをさぼっていたわけではないのですが^^; 実は3月中旬より日本出張に来ておりまして、

そのうちにアップしようしようと思いながら今になってしまいました・・・予想以上に忙しい毎日・・・

 

 

日本出張3週間目、まだまだハードな日々が続いていますが、

出張前に「日本のブログ楽しみにしています!」といろいろな方から声をかけられたので、

写真だけでもアップして日本の食の豊さをお伝えできればと思います。

 

 

ニセコでの滞在先。

 

北海道トラックスさんが提供してくれたコンドミニアム。長期出張にはかかせない快適空間!

 

 

 

居酒屋かかしさんのほっけ。

 

 

日本出張で毎年最初に口にする逸品!

 

ホクホク! 身が引き締まっているのでほぐれやすいんです!

 

 

 

脂控えめのサーモンサラダ!

 

 

 

 

つくね!

 

 

 

 

シシトウとジンギスカンの串焼き!

 

 

 

こちらは脂がのったサーモン!

どれもシンプルなお料理ですが、やはり北海道は素材が全然違います!

 

 

 

また時間があるときに北海道料理アップしますね!

 

 

 

 

いつのなることやら・・・

投稿 日本出張初日!@居酒屋かかしJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>