オーストラリアは継続的な看護師不足。
そこで有名なのが海外で正看護師だった方がオーストラリアに来てアシスタントナースとして
お仕事をする「ワーキングホリデー アシスタントナース プログラム」
一体どんな流れでなるのか見てみましょう!
日本で看護師さんだった方でワーホリの期間、せっかくだったら自分のバックグランドを活かしてアシスタントナースでお仕事をしたい!という方必見プログラム。
①しっかり学びしっかり働く!
最初の4ヶ月はしっかり英語を学び同時進行で通常1年かかる医療福祉のコースを学びます。
ので英語を伸ばしつつ、医療についても学べるので仕事にも実践ですぐに参加できます
(英語レベルがすでに十分な場合は、週に一度の医療福祉コースのみとなります)
②仕事紹介100%保障
学校行ったけど仕事にならないなら意味ない・・
心配ありません。仕事紹介は保障つきです。
③プログラム費用がぐんと安い!
日本から申し込みする他のプログラムよりぐんとリーズナブル。且つ質も保障!
日本人スタッフもいて安心です。
④なんといっても時給が高い!!
最低$22/時給 前後+年金+労災保険つき!
⑤なんと毎週スタートできるので、自分のスケジュールで決められる!
日本から来る方はやすい飛行機に合わせて!
オーストラリアにすでにいる方は今やってる仕事の兼ね合い
などなど都合は皆様々ですが自分でスタート日決められます
費用も時間もセーブできるワーホリのかたのための特別プログラムです。
それでも実際学校の担当者の方に聞きたいことたくさん!
他の学校と比べて何が勝ってるのか聞きたい!
そんなあなたのために
アイエス留学ネットワークChikaまでご連絡くださいね♪
LINE:pankymotty
SMS:0403570132