dentalclinic
未分類

神経治療 (:: Dental Clinic ::)



一般レジン修復治療

虫歯治療

神経治療

親知らず

クラウン・ポーセリンセラミック

神経治療
神経治療とは、ひどい衝撃や深い虫歯などにより歯の中心にある歯髄構造(神経と血管がある)に自然回復が不可能なほどの炎症が起こった時に必要な治療のことです。神経治療は歯の中の神経と血管を取り除き、その後数回の消毒で殺菌された神経管をGutter Purcha と呼ばれる特殊な材料で完全に埋めることで終了します。神経治療は必ず成功する治療ではありません。神経管が1〜2本と少ない前歯では成功率はとても高いものの、神経管が3〜4本もあり治療が難しい奥歯の場合では成功率は低くなります。

このように神経治療は回復が不可能な炎症により問題が生じた歯を抜かずに使えるようにする一種の回復治療ともいえます。ほとんどの方が以前のように歯を使えるようになりますが、物を噛んだときにまたは歯を横に押した時に違和感を感じたままで回復が終了する方もいます。満足に神経治療を終えた場合でも、炎症が再発し歯周辺で膿が出たりすることもあります。このような症状が起こった場合は以前のような状態に回復させるのは難しいと判断され、抜歯が必須と考えられます。

神経治療の成功率が100%では無いのはなぜですか?
1. 歯の根をつたい根の奥で菌が潜在し死滅していない場合があります。このような場合、神経治療の途中、菌が無くなったような状態になりますが、治療の終わり頃に再発し炎症を起こすことがあります。

2.歯が弱まり、目に見えない菌が存在する場合です。このような菌は、X線写真にも映りません。このような菌が神経治療後も弱った歯を蝕み炎症を起こす場合があります。
3.歯に慢性的な炎症があった場合、神経管が消滅してしまうことがあります。神経管が消滅すると歯根まで神経治療を行うことができないことがあり、後に炎症が再発する場合があります。

4.神経治療後には必ずクラウンをかぶせなければなりません。治療が終了した歯にクラウンをかぶせなければ歯に菌が付着し炎症が再発する可能性があるからです。また、神経管が予想外に複雑なケースでは、神経治療の専門医)に治療を依頼して治療を終了させることもあります。

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら