マイニュース – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Wed, 30 Apr 2025 05:00:39 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 海の上で非日常体験!シドニー発憧れの人気クルーズ3選 https://www.jams.tv/travel/265634 Tue, 29 Apr 2025 22:00:53 +0000 https://www.jams.tv/?p=265634 プールやスパ、映画、ショー、食事なども料金に含まれるため、トータルで考えるとコストパフォーマンスが高く、予算も組みやすいクルーズツアー。大きい荷物は部屋に置いたまま、船上でリラックスしている間に次の目的地へ到着しているの […]

投稿 海の上で非日常体験!シドニー発憧れの人気クルーズ3選JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

プールやスパ、映画、ショー、食事なども料金に含まれるため、トータルで考えるとコストパフォーマンスが高く、予算も組みやすいクルーズツアー。大きい荷物は部屋に置いたまま、船上でリラックスしている間に次の目的地へ到着しているので、動く大きな豪華ホテルとも呼べるかもしれません。

クルーズ船内には数えきれない施設があり、ショーやパ-ティーが毎晩繰り広げられているので、夢のような非日常を味わうことができます。また、水平線からゆっくりと昇る日の出を見るもよし、夕日を見ながらグラスを傾けて思い出を語ってみるのもよし。ゆったりとした気持ちで旅ができるのも魅力。

一度は乗ってみたいクルーズ船ですが、たくさんあって目移りしてしまいますね。そこで今回「HIS オーストラリア」からご紹介するのは、シドニー発着の中でも人気のクルーズ3選!

さまざまあるシドニー発着クルーズの中から、アメリカンスタイルのカーニバル・スプレンダー号で行く、華やかなショーやウォータープレイエリアをはじめ楽しいアクティビティがたくさんのクルーズツアーをご紹介します。

目次

人気のカーニバルクルーズ!

カーニバルクルーズは、1972年創業のCarnival Cruise Line社のクルーズ船で、カリブ海、メキシコ、アラスカ、バハマ、ヨーロッパ、ハワイなど、世界中のさまざまな目的地へのクルーズツアーを提供しています。

シドニー、ブリスベン、メルボルンから出発する2〜14日間のクルーズでは、南太平洋のニューカレドニア、ニュージーランド、アジアなどを巡る船旅が楽しめます。オーストラリア国内クルーズでは人気スポット、グレートバリアリーフやタスマニアを訪れるクルーズもあります。

シドニー発着のクルーズ船は、最新のクルーズ船である「カーニバルスプレンダー号」が就航!

船内にはウォータープールや、タラソテラピープールもあるスパなどエンターテインメント設備の充実した人気船です。プールのウォータースライダーで遊んだり、デッキパーティーで踊ったり、至福のスパやマッサージでリラックスしたり、美味しい食事に舌鼓を打ったり、寄港しない日でも船内のエンターテインメント、フード、アクティビティを満喫できます。アジア料理やステーキハウスなど、さまざまな料理を楽しめるレストランの選択肢があるのも魅力です。

あまりの楽しさに、下船を忘れないようにご注意を。

シドニー港からクルーズ船に乗ってしまえば、下船まで大きな荷物を持ち歩く心配もなし! 船内での飲食に関してはすでに料金に含まれているので、支払いの心配もなし(一部のレストランでは別途支払いが必要なところもあります)! ゆったりとくつろげる空間で、家族や友人同士、パートナーと一緒に楽しいひとときに浸れます。

もしバルコニー付きのお部屋を予約していたら、静かで勇壮な潮騒を楽しみながらのんびり過ごすのもおすすめ。アメニティも充実した不便のないお部屋で、時間を忘れて贅沢なバケーションをお楽しみください。

シドニー発着クルーズには、笑いが止まらないコメディークルーズや、80年代のディスコ音楽でノリノリに踊りまくる80年代クルーズなど、ワクワクするテーマクルーズが盛りだくさん

さらに、毎年すぐに予約が埋まってしまうクリスマス気分を満喫できるクリスマスクルーズや、年末を船上で過ごす特別な年末クルーズも用意されています。どのクルーズも一生の思い出になること間違いなし! 気になるクルーズはお早めにお問合せください。

それでは、HISの「シドニー発着の人気クルーズ3選」の内容や気になる旅行費用などを早速チェック!

① 4泊5日 タンガルーマ〜モートン島クルーズ

大人お一人様 A$474〜(内側キャビン2名1室利用時)/A$412〜(内側キャビン4名1室利用時)

【出航日】
2025年5月26日、6月12日、6月16日、7月1日、7月14日、8月25日、9月22日、9月26日、10月9日、10月13日

1日目は午後3時30分にシドニーを出発。ハーバーブリッジやシドニーオペラハウスをゆっくりと眺めながら、シドニーハーバーを優雅に航行します。

2日目と4日目はエンターテインメント満載のカーニバルクルーズを楽しむ日。船内を探検したり、豪華な食事を心ゆくまで味わったり、ウォータースライダーのあるプールやスパでのんびりしたり、バルコニー付きのお部屋で太陽と波音を楽しんだり。一日で体験しきれないエンターテインメントに圧倒されること間違いなし!

プールサイドで頬張る熱々のハンバーガー、カリブ海のリゾート気分を味わえるトロピカルなパブ、仲間とワイワイ楽しめるバスケットボールコート、夜には煌びやかなナイトパーティーが船上を彩ります。楽しみ方は人それぞれです。(※船内で開催されるイベントやアクティビティの内容は、日程や航路、天候などにより変更となる場合があります)

3日目はお待ちかね、世界で3番目に大きな砂の島・モートン島のタンガルーマ周辺で一日を満喫!有名な難破船に囲まれたシュノーケリングやホエールウォッチング、沈没船へのダイビング、透明な船底のカヤックツアー、パラセーリングなどを体験したり、4WDバスに乗っての冒険、砂丘を滑り降りるサンド・トボガン、スリル満点の四輪バギー、ヘリコプターでの遊覧飛行を楽しんだり。45以上のアクティビティに、目を奪われる美しい海と島が待っています。

5日目は午前6時30分にシドニーに到着。シドニーハーバーに昇る美しい朝日をお土産にお持ち帰りください。

【HISオーストラリア お問合せ先】
オーストラリア国内から:1300-322-411 (日本語ダイアル)
電話受付時間:月~金 12:00~17:00 (オーストラリア東部時間)
メール:leisure@his-oceania.com (日本語可)

② 8泊9日 タスマニアクルーズ

大人お一人様 A$1,318〜(内側キャビン2名1室利用時)/A$1,047〜(内側キャビン4名1室利用時)

【出航日】
2025年11月24日

1日目は午後4時にシドニーを出発。クルーズ船専用に作られたシドニーのホワイトベイクルーズターミナルは、荷物の預け入れや乗船までの流れもスムーズ。

2日目と5日目、7日目、8日目はエンターテインメント満載のカーニバルクルーズを楽しむ日。船内を探検したり、豪華な食事を心ゆくまで味わったり、ウォータースライダーのあるプールやスパでのんびりしたり、バルコニー付きのお部屋で太陽と波音を楽しんだり。一日で体験しきれないエンターテインメントに圧倒されること間違いなし!

他にも、イタリアの写真家、アンジェロ・フロントーニの撮影写真に囲まれたレストランや、初心者でも楽しめるピックルボール、デッキチェアで太陽を浴びながらカクテルを片手にリラックス。

3日目は、ホバートクルーズに乗船してタスマニアの首都・ホバートを満喫! ダーウェント川沿いをクルーズしたり、絶景のマウント・ウェリントンに登ったり、世界的に有名なワイングラス・ベイやブルーニー島を訪れたり、大自然に身を任せる45以上のアクティビティが用意されています。サラマンカ・マーケットを巡ってみたり、ホバート市街のレストランやワイナリー、醸造所などで食事を楽しむのもおすすめ。

4日目は、タスマニアの世界遺産であるポート・アーサーへ。オーストラリアで最も歴史的な土地のひとつへのクルーズは、豊かな歴史に包まれ、タスマニア南部が誇る世界有数の素晴らしい海岸線を楽しめます。圧倒的な景色を眺めながら、刻々と変化する史跡を堪能したり、ゴーストツアーに参加したり、ポート・アーサーの郷土料理を味わったり、炭鉱見学をしたり、45以上のアクティビティが用意されています。

6日目は、南オーストラリア州のカンガルー島へ。固有の野生生物が数多く生息する自然美にあふれたカンガルー島は、南オーストラリア州の本土からわずか15kmに位置する野生動物保護区の中心地で、「オーストラリアのガラパゴス」と呼ばれています。シールベイ自然保護公園では、絶滅の危機に瀕しているオーストラリアアシカの隣を歩いたり、カンガルーの餌やりを見学したり、運が良ければカモノハシの姿を見られる…かも!?また、ワイナリーで地元の美味を味わったり、世界的に有名なリグリアミツバチのはちみつを食べたり、フリンダーズ・チェイス国立公園を散策して、2つの絶景ポイント、リマーカブル・ロックス とアドミラルズ・アーチを発見したり、ボートに乗って険しい海岸線のそばを通ったりと、見逃せない体験がいっぱい!

9日目は午前6時30分にシドニーに到着。シドニーハーバーに昇る美しい朝日をお土産にお持ち帰りください。

【HISオーストラリア お問合せ先】
オーストラリア国内から:1300-322-411 (日本語ダイアル)
電話受付時間:月~金 12:00~17:00 (オーストラリア東部時間)
メール:leisure@his-oceania.com (日本語可)

③ 10泊11日 バヌアツ&ニューカレドニアクルーズ

大人お一人様 A$1,013〜(内側キャビン2名1室利用時)/A$824〜(内側キャビン4名1室利用時)

【出航日】
2025年6月2日、8月3日、2026年1月9日、2月10日、3月23日、6月8日、7月19日、8月19日、9月8日、11月6日

バヌアツとニューカレドニアの2カ国を巡る贅沢なクルーズ。1日目は午後3時30分にシドニーを出発。ハーバーブリッジやシドニーオペラハウスをゆっくりと眺めながら、シドニーハーバーを優雅に航行します。

2日目から4日目まで、9日目と10日目は、エンターテインメント満載のカーニバルクルーズを楽しむ日。船内を探検したり、豪華な食事を心ゆくまで味わったり、ウォータースライダーのあるプールやスパでのんびりしたり、バルコニー付きのお部屋で太陽と波音を楽しんだり。一日で体験しきれないエンターテインメントに圧倒されること間違いなし!

5日目は、バヌアツの首都ポートヴィラに到着。透き通る海、白い砂浜、美しいビーチに囲まれたポートヴィラでは、南太平洋ならではの温暖な気候と、温かく迎えてくれる地元の人々との交流を楽しめます。スキューバダイビングでサンゴ礁の美しい海中世界を探索したり、カスケード滝を訪れたり、バヌアツの歴史を学べる国立博物館にも足を運べます。水上タクシーを体験するのもおすすめ。

6日目は、人里離れた無人島のミステリー・アイランドへ。クルーズ客だけが訪れることのできるユニークなリゾート体験は一生の思い出もの。1970年代にエリザベス女王が訪れた後に人気を博し、それ以来人気の保養地となっています。透明度の高い海には絶好のシュノーケリングスポットがあり、手つかずの白い砂浜を散策したり、シュノーケリングやスタンドアップパドルボードで冒険したりしながら、生き生きとした海の生き物と一日を楽しみましょう!

7日目は、熱帯の楽園・ニューカレドニアのリフーへ。自然の美しさを体験できるロイヤルティアイランドのリフーには、透き通った海、白い砂浜、サンゴ礁と夢のような光景が目の前に広がっています。素晴らしいガイドツアーで美味しい地元料理も味わい、海洋保護区をシュノーケリングしたり、ジョキンの断崖を訪れたり、熱帯植物の中をハイキングしたり、バニラ農園を見学したり、楽しみは尽きません。

8日目は、ニューカレドニアの首都ヌメアへ。「太平洋のパリ」とも呼ばれるヌメアは、太平洋諸島のどの首都よりも晴れの日が多く、活気に満ちた文化を持つ街。街中のレストランではフランスとメラネシアの味の融合を楽しめる他、伝統的な音楽やダンス、カナックなどの美術工芸品にも触れることができます。透き通った海でシュノーケリング、グランドテール島へ足を伸ばしたり、レモンベイビーチで泳いでみるのもおすすめ。

11日目は午前6時30分にシドニーに到着。シドニーハーバーに昇る美しい朝日をお土産にお持ち帰りください。

【HISオーストラリア お問合せ先】
オーストラリア国内から:1300-322-411 (日本語ダイアル)
電話受付時間:月~金 12:00~17:00 (オーストラリア東部時間)
メール:leisure@his-oceania.com (日本語可)

オーストラリア各都市発着クルーズツアーのご予約・お問い合わせ

HISではカーニバルクルーズ以外にも、P&Oクルーズ、プリンセスクルーズ、お子様連れの家族に大人気のディズニークルーズラインも取り扱っています。また、シドニー以外の都市発着のクルーズも多数あり。詳細は、オーストラリア各都市発 豪華客船クルーズの旅のこちらのサイトをご確認ください

「ここからここに行きたい!」「こんなことがしたい!」「こんなふうに過ごしたい!」といった希望も気軽にHISへ相談OK。一人ひとりのニーズに合わせて細やかに対応してくれます。無料で見積りを出してもらえるので、日程が決まったら気軽に問い合わせてみてくださいね♪

【HISオーストラリア お問合せ先】
オーストラリア国内から:1300-322-411 (日本語ダイアル)
電話受付時間:月~金 12:00~17:00 (オーストラリア東部時間)
メール:leisure@his-oceania.com (日本語可)

投稿 海の上で非日常体験!シドニー発憧れの人気クルーズ3選JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
まずは英語の土台から!英語の基礎を徹底強化できるGreenwich College https://www.jams.tv/education/267006 https://www.jams.tv/education/267006#respond Wed, 30 Apr 2025 05:00:39 +0000 https://www.jams.tv/archives/267006 Greenwich Collegeとはどのような学校ですか? Greenwich Collegeはシドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレード、パースの6都市にキャンパスを展開。どの都市にいても同じ質の […]

投稿 まずは英語の土台から!英語の基礎を徹底強化できるGreenwich CollegeJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

Greenwich Collegeとはどのような学校ですか?

Greenwich Collegeはシドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレード、パースの6都市にキャンパスを展開。どの都市にいても同じ質の高い授業が受けられるのが強みです。

設備も整っており、明るくて開放的なキャンパスで、安心して学習に集中できる環境が整っています。

“英語を学ぶ”という枠を超え、将来に直結するスキルや資格の取得を目指せることが最大の魅力。

一般英語コースはもちろん、IELTS対策やビジネス英語、さらには進学準備や専門コースまで、多様なプログラムを提供しています。

英語初心者から、将来的に永住やキャリアアップを視野に入れている方まで、幅広いニーズに応えてくれる学校です。

どのようなコースがありますか?

Greenwich Collegeでは、次のような多彩な英語プログラムが用意されています

  • 一般英語(General English)

  • ケンブリッジ英語検定コース

  • IELTS対策コース

  • EAP(進学英語)

  • ビジネス英語

  • 英語+Tech(IT/デジタルスキルと英語の融合)

  • ホスピタリティ英語

  • ヘルスケア英語

  • マネジメント英語

目的に合わせて柔軟にコース選択ができるので、「英語を学ぶその先」も見据えたキャリア形成が可能です。

授業スタイルは?どんなことを学ぶの?

私が実際に参加したケンブリッジコースは、少人数制(1クラス約13名)で、活発に発言する生徒が多く、自然に英語を「使う」環境がありました。

ペアワークやグループディスカッションを通じて実践的な英語力を磨き、ただ覚えるだけでなく、「使える表現」や「ネイティブらしい言い回し」が自然と身につきます。

授業では、「nor」のような少し高度な単語の使い方や、正しい文構造の理解など、IELTSライティングにも直結する内容が多数。

また、「Me neither」と「Neither am I」の微妙なニュアンスの違いまで教えてもらえるので、自然で正確な英語が身につきます

特におすすめしたいのが、ライティングの苦手な方。

「自分の英作文、なぜかスコアが低いんだよな……」という悩みを抱えている方には、ケンブリッジコースがぴったり。評価されにくい理由や、どんな表現を使えば評価されやすくなるかを、プロの講師からしっかりと学べます。

使う単語や構文、論理展開のしかたまで、細かくフィードバックをもらえるので、「書ける英語」から「評価される英語」へとレベルアップできます。

今回は特別に、授業を担当してくださった先生へのインタビューも実施してきました!

教師の指導に対するこだわりや、ケンブリッジコースで生徒に何を大切にしているかなど、実際に授業を担当している先生の言葉を動画でご紹介します。先生がどんな熱意で生徒と接しているのか、ぜひチェックしてみてください!

https://www.instagram.com/reel/DIA1Q_mT4fB/

実際に訪問した感想

キャンパスを訪れてまず驚いたのは、学生の意識の高さ講師の熱量

ただ受け身で座っている授業ではなく、全員が「参加して学ぶ」スタイルで、緊張感のある中にも楽しさがある雰囲気でした。

講師はベテランが多く、特にケンブリッジコースでは、実践で使える文法や語彙をどう活用するかまでしっかり指導。
授業中も個別で質問に応じてくれたりと、非常に親切でした。

また校舎はとても明るく、清潔で開放的。カフェのように使える共有スペースもあり、友達作りやリラックスした時間も過ごせます。

学びの環境と特徴

  • 都心に位置するキャンパスで通学便利

  • クラスは少人数制で、発言しやすい環境

  • アクティブラーニングを取り入れた授業(ペアワーク・ディスカッション中心)

  • 施設が広くてきれい、自習スペースも充実

特に語学コースでは、生徒の「目標」に合わせて学び方をカスタマイズできるのがポイント。
“英語の勉強”ではなく、“英語で目標を達成するための勉強”ができるのが、Greenwichの強みです。

Greenwich Collegeのコース詳細はこちらから

この学校についてもっと知りたい方、見積もりや入学のご相談はお気軽にどうぞ!

【ジャパセンの語学学校・専門学校情報】

◇ 語学学校・専門学校情報トップ
◇ オーストラリアの地域(エリア)から選ぶ
◇ 語学学校から選ぶ(目的別英語コースの紹介
◇ 専門学校から選ぶ(ビジネスコース、クッカリー、ビューティーコースなど)

:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°

〇 語学学校・専門学校最新情報ブログ記事
〇 今月のキャンペーン
〇 最初の留学にはホームステイがお薦め
〇 留学を決めたら留学生保険

 オーストラリアに行って見学してから学校を決める方法!

:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°

 ジャパセンへのお問い合わせはこちら

 

->全文はこちら

投稿 まずは英語の土台から!英語の基礎を徹底強化できるGreenwich CollegeJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/267006/feed 0
ZzzHeadSpa🫧 https://www.jams.tv/special-offer/266980 Tue, 29 Apr 2025 11:51:14 +0000 https://www.jams.tv/?p=266980 【Zzz HEAD SPA JAPAN】シドニーで極上の癒し体験を──話題の日本式ヘッドスパ&ヘアケアサロン シドニー・ウルティモにある「Zzz HEAD SPA JAPAN」は、見た目の美しさだけでなく、心身ともにリラ […]

投稿 ZzzHeadSpa🫧JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

【Zzz HEAD SPA JAPAN】シドニーで極上の癒し体験を──話題の日本式ヘッドスパ&ヘアケアサロン

シドニー・ウルティモにある「Zzz HEAD SPA JAPAN」は、見た目の美しさだけでなく、心身ともにリラックスできる“贅沢な時間”を提供する日系サロン。

日本で経験を積んだスタイリストたちによる本格施術と、最新設備を組み合わせた、特別なリラクゼーション空間です。

■ 特徴

  • 全メニュー、追加料金なし!
    ロング料金・指名料などの追加費用は一切なし。安心の明朗会計です。
  • 日本製機器と薬剤を導入
    marbb炭酸バブル、タカラYUMEシャンプー台、マイクロスチームなど、日本の最新設備でサロン時間がより快適に。
  • 人気メニューはヘッドスパ
    頭皮環境を整えるヘッドスパは、「炭酸×泡×温感」の技術で、施術中に眠ってしまう人もいるほどの癒し効果。
  • カラーやブリーチも丁寧なケア付き
    人気のバレイヤージュやダブルカラーなども、ダメージを最小限に抑えた仕上がりに。日本製の優しい薬剤を使用しています。

【料金メニュー(キャンペーン価格)】

※2025年5月31日までJAMS限定割引実施中!「JAMS見ました」で下記価格が適用されます。

スタッフおすすめメニュー

  • ヘッドスパ:85ドル → 55ドル
  • 4ステッププレミアムトリートメント:85ドル → 55ドル

スタンダードメニュー

  • カット&スパ:100ドル → 70ドル
  • カラー&スパ:150ドル → 100ドル
  • 縮毛矯正&スパ:250ドル → 180ドル
  • ヘッドスパロング:160ドル → 100ドル
    ※カット追加は+50ドル(ブロー&ドライ込)

イメージチェンジメニュー(ブリーチ)

  • 1ブリーチ+カラー:300ドル → 200ドル
  • 2ブリーチ+カラー:400ドル → 300ドル
  • 3ブリーチ+カラー:500ドル → 400ドル
    ※全頭デザインやバレイヤージュ込み

【設備紹介】

  • タカラYUMEシャンプー台:ベッドのように寝られる快適設計
  • タカラ頭浸浴:湯に包まれながらの癒しタイム(ヘッドスパロング専用)
  • marbb炭酸バブル:毛穴汚れを優しく除去、髪と地肌をリセット
  • マイクロスチーム:トリートメント浸透力を高め、髪に潤いを

【アクセス】

  • 住所:196/392 Jones St, Ultimo NSW 2007
  • 電話:0430 601 388
  • 営業時間:月~金 10:00〜18:00 / 土日 10:00〜17:00
  • 公式HP:zzzheadspajapan.com.au

チャイナタウン、ダーリングスクエアから徒歩10分ほど。Ultimo Public Schoolの斜め向かいでアクセスも便利!

投稿 ZzzHeadSpa🫧JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由 https://www.jams.tv/insurance/246185 Tue, 29 Apr 2025 11:15:08 +0000 https://www.jams.tv/?p=246185 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由 シドニーCBDの中心部に位置するANBIデンタルクリニック@ワールドタワーは、タウンホール駅から徒歩2分とアクセスも良好です。 シドニーで20年以上の経験を持ち、シド […]

投稿 ●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由

Dental Clinic @ World Tower- Sydney's leading Invisalign dentist since 2004 | G'Day Japan!

シドニーCBDの中心部に位置するANBIデンタルクリニック@ワールドタワーは、タウンホール駅から徒歩2分とアクセスも良好です。
シドニーで20年以上の経験を持ち、シドニーのベストデンティストの上位1%にランクインしています。

Address:Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney

 

☑歯科医療サービスにおける20年以上の経験から築かれた、日系コミュニティからの強い信頼 。小児歯科にも対応しています。

 

☑インビザライン歯科医として高い評価を得ています。

 

☑マイクロスコープを使用した歯科治療を行うなど、歯科検診やクリーニングを含めたトータルな口腔ケアに高い評価を得ています。

 

☑日本歯科医師会の強いコネクションにより、帰国後も継続的な治療が約束されています。

 

☑東京ANBI歯科医院の副院長であるDrキム。日本の患者さんを長期的にサポートすることができます。

 

2004年以来、シドニーを代表するインビザライン歯科医

インビザラインは、取り外しのできるアライナーを利用した新しい矯正治療法です。
透明なアライナーを使用することで、近くで見ても歯が目立ちにくくなります。
そのため、経過観察型の歯列矯正に代わる手軽な治療法として、年齢に関係なく歯並びや噛み合わせの治療を開始することができます。

 

 

キム・ノックス博士は、デンタルクリニック@ワールドタワーで1,000件以上のシドニーのインビザライン治療を施したインビザラインのリーダーであり、非常におすすめのインビザライン歯科医です。
インビザライン矯正を終了した患者の90%が抜歯を経験する必要がなかったという。
日本に帰国された方からも高い顧客満足度を得ています。

彼のインビザライン治療の症例数はオーストラリアでもかなり多く、その中には主に治療不可能とされていたものも含まれています。
言うまでもなく、彼はシドニーで最も腕の良い歯科医の一人であります。

 

 

インビザライン治療無料相談に今すぐご予約ください!

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 ●ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーを選ぶ理由JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラム https://www.jams.tv/uncategorized/261358 Tue, 29 Apr 2025 11:00:02 +0000 https://www.jams.tv/?p=261358 将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、 オーストラリアチャイルドケアコース お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり されていたなどなどからお問い合 […]

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、

オーストラリアチャイルドケアコース

お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり

されていたなどなどからお問い合わせが絶えないコースです。

チャイルドケアお仕事探しプログラム

問題は卒業後のスポンサー探しと言われる方も多いのですが

この度、

  • ゴールドコースト
  • ブリスベン
  • タウンズビル(新キャンパス)にあるチャイルドケアコースを提供している学校が自分たちのチャイルドケアセンターをもっており、そこに派遣をしてくれるチャイルドケア紹介プログラムを紹介してくれるプランを提供することになりました!就労ビザほしいけど、永住権を申請したいけど、スポンサーみつからないという方必見のプログラム。他の学校で勉強している方もなんとお仕事紹介プログラム受け入れ可能です。将来のビザ心配な方、仕事探し大変な方におすすめのプログラムになります。興味ある方は下記までお問い合わせを

 

お問い合わせ

アイエス留学ネットワーク担当Chikaまで

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
インビザラインで「受け口」を治すことはできる? https://www.jams.tv/insurance/223818 Tue, 29 Apr 2025 04:55:29 +0000 https://www.jams.tv/?p=223818 反対咬合(受け口)について 反対咬合とは、一般的に受け口と呼ばれるように、下の歯が上の歯よりも前に出てしまっている状態を指します。 歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがありま […]

投稿 インビザラインで「受け口」を治すことはできる?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
反対咬合(受け口)について

反対咬合とは、一般的に受け口と呼ばれるように、下の歯が上の歯よりも前に出てしまっている状態を指します。

歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがあります。

 

サ行、タ行の発音がしづらくなる傾向があります。

また、咬み合わせによる影響で、唾液による自浄作用が上手くいかず、虫歯や歯周病のリスクも高まりやすいです。

受け口になる原因としては、「親族からの遺伝」のほか、顎を前に突き出す・舌で下の前歯を押すなどの「幼少期から続いた癖」「口呼吸をしている」などが考えられます。

 

 

反対咬合の原因

反対咬合には、大きく分けて以下の2つの原因が考えられます。

  • 骨格性の原因: 顎の骨そのものの成長に問題がある場合です。下顎が過度に成長していたり、上顎が十分に成長していなかったりすることが原因となります。
  • 歯性の原因: 顎の骨の成長は正常でも、歯の並び方に問題がある場合です。上の前歯が内側に傾いていたり、下の前歯が前に突き出ていたりすることが原因となります。

 

反対咬合による影響

  • 見た目の問題: 下顎が前に突き出ているため、顔のバランスが崩れてしまい、コンプレックスに繋がることがあります。
  • 発音の問題: 歯並びが悪いことで、サ行やラ行の発音がしにくくなることがあります。
  • 咀嚼の問題: 前歯でうまく噛み切ることができず、消化不良や顎関節症の原因になることがあります。
  • 心理的な影響: 外見に対するコンプレックスから、人前に出ることを避けたり、コミュニケーションを避けるようになったりする可能性があります。

 

インビザラインで治療することができる?

インビザラインで「受け口」を治すことは、ケースによって可能です

(抜歯なしの症例 期間:24か月)

治せるケース、治せないケース

  • 治せるケース:

    • 歯並びが原因の受け口(歯槽性の受け口):歯の傾きや位置が原因で受け口になっている場合、インビザラインで歯を移動させることで改善できる可能性が高いです。
    • 軽度の骨格性の受け口:上下の顎の骨のズレが軽度な場合は、インビザラインと他の治療法を組み合わせることで改善できることがあります。
  • 治せないケース:

    • 重度の骨格性の受け口:上下の顎の骨のズレが大きい場合は、外科手術が必要になる場合があります。
    • 顎の成長がまだ終わっていないお子様の場合:顎の成長に合わせて治療計画を立てる必要があります。

 

インビザラインで受け口を治すメリット

  • 目立たない: 透明なマウスピースなので、周囲に矯正をしていることが分かりにくい。
  • 取り外し可能: 食事や歯磨き時に取り外せるので、食事制限や歯磨きがしやすい。
  • 痛みが少ない: ワイヤー矯正に比べて痛みを感じにくい。

 

まとめ

反対咬合は、歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがあります。

治療には歯列矯正が一般的ですが、原因や症状によって治療法は異なります。早めの治療開始が大切です。

もし、反対咬合についてさらに詳しく知りたいことがあれば、お気軽にご質問ください。

 

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 インビザラインで「受け口」を治すことはできる?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
アサイメント📝学校の課題サポートします。$60~ https://www.jams.tv/education/266843 Tue, 29 Apr 2025 01:26:01 +0000 https://www.jams.tv/?p=266843 課題の悩みを解決!オーストラリア大学院生🎓 によるアサイメントヘルプ📝 「人手不足で仕事が忙しいのに、ビジネススクールの課題まで手が回らない…😩」そんな悩みを抱えていませんか? 「課題提出期限が迫っているのに、なかなか取 […]

投稿 アサイメント📝学校の課題サポートします。$60~JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
課題の悩みを解決!オーストラリア大学院生🎓 によるアサイメントヘルプ📝

「人手不足で仕事が忙しいのに、ビジネススクールの課題まで手が回らない…😩」そんな悩みを抱えていませんか?

「課題提出期限が迫っているのに、なかなか取り組む時間がない…😰」と焦っていませんか?

課題(アサイメント)の提出にお困りなら、私たちにお任せください!現役オーストラリア大学院生が、あなたの課題をしっかりヘルプします🤝

このまま課題を放置すると、最悪の場合、退学につながってしまう可能性も😱そうなる前に、私たちにご相談ください。

✨他にはない安心の特典✨
万が一、ヘルプした課題が不合格となってしまった場合でも、追加料金なしで合格するまで徹底的にサポートすることを💯保証いたします。

料金 $60~

※アサイメントの内容や混雑状況によって料金は変動いたします。まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください。

これまで多くのお客様にご利用いただいてきましたが、この度、サポート体制を強化💪し、他のエージェントをご利用の学生の方々にも、私たちのサポートをご提供できるようになりました。

まずは無料お見積もりから!
ご興味のある方は、下記Eメールアドレスまでお気軽にご連絡ください😊。現在お問い合わせが集中しておりますため、Eメールのみでの対応とさせていただきます🙏

📤 info@abroad.com.au

 

注意))
🙅ビデオアサイメントには対応しておりませんのでご了承ください。

🙅本サービスは留学生の方のみを対象としております。(永住者、現地校の方のサポートは行っておりません。)

🙅電話、LINE、直接訪問によるお問い合わせはご遠慮ください🙇‍♀️🙇‍♂️

 

🌟アブロードスタディを通じて学校をお申込みいただいたお客様へ🌟
アブロードスタディでは、学校のお申込みから現地での生活まで、留学生の皆様をトータルサポートしています。
下記は現地で提供している無料サポートの一例です。

・ワーキングホリデー、学生留学相談
・銀行口座開設 日本語サポート – コモンウェルス銀行の公式パートナー
・学校相談・学校申込み手続き
・保険加入手続き代行
・学校トラブル相談
・宿泊先の相談
・シドニー学校見学、トライアルレッスン
・オーストラリア国内転校サポート

🌈ワーキングホリデー保険について🌈
日本のエージェントでは高額な手数料がかかるケースがありますが、シドニー現地オフィスの弊社では、直接お申込み代行が可能で、お見積もりも承っております。

その他、気になることがございましたら、LINE、Instagram(メール、電話)にてお気軽にお問い合わせください。

 


アブロードスタディについて
シドニー中心部にオフィスを構え、日本人スタッフが日本語で丁寧にご案内いたします。日本からでもオーストラリア国内からでも、安心してご相談いただけます😌

無料でご利用いただけるサービス

・留学の斡旋 – TAFE(州立職業訓練校)、ビジネススクール、語学学校、習い事など📚
・学校探しのお手伝い – 無料体験や入学テストの手配🔍
・ビザ申請 – ワーキングホリデー・学生ビザや延長のお手伝い
・GS無料作成 – 英語書類もお任せください✍
・保険手続きのお手伝い – ワーキングホリデー・学生ビザ、観光ビザの保険お申込みお手伝い
・通常よりも安く英語学校をご紹介🉐
・オーストラリア全土の学校から、最新の特別キャンペーン情報をいち早く入手し、通常よりもお得な価格で学校をご紹介することが可能です。

投稿 アサイメント📝学校の課題サポートします。$60~JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
妊婦の無料予防接種スタート!赤ちゃんのRSV感染予防のために https://www.jams.tv/insurance/266346 Mon, 28 Apr 2025 23:50:06 +0000 https://www.jams.tv/?p=266346 オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世界的には5歳未満の子どもの50人に1人が死亡すると推定されています。 しかし、母親がRSウイルス […]

投稿 妊婦の無料予防接種スタート!赤ちゃんのRSV感染予防のためにJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

オーストラリアでは、ほとんどの乳児が生後2年以内にRSウイルスに感染し、毎冬1万2,000人が重症で入院しています。また、世界的には5歳未満の子どもの50人に1人が死亡すると推定されています。

しかし、母親がRSウイルスワクチンの予防接種を受けることで、生まれてくる赤ちゃんも最長6カ月間RSウイルスの感染を予防することができます。

冬のRSウイルス感染流行期を前に、オーストラリアでは今年2月3日から国内の妊婦と乳児を対象に、予防接種が無料で提供されるようになりました。妊婦に無料で提供されるRSウイルスワクチンは「Abrysvo」で、以前は妊娠後期(妊娠28~36週)の女性が自費で受けるために、最大350ドルの費用がかかっていました。

さらに、すでに作られたRSウイルスの抗体を乳児に投与する「ベイフォータス」も現在、一部の州でリスクの高い乳児のみに提供されています。

今回は、そのRSウイルスの予防接種について、シドニーにある日系の総合医療センター「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」がご紹介します。

同院では、インフルエンザ、新型コロナウイルスワクチン接種など、各種ワクチン接種も受付中。オーストラリアでは「全国予防接種プログラム(National Immunisation Program)」にて、さまざまな予防接種を対象者が無料で受けることができます。

「体・歯・美のケア」ができ、長年シドニーの日本人の健康をサポートするためのGPをはじめ、女性医師による美容医療、審美歯科も提供中。シドニーでの身体の悩みは、日本語対応の総合医療センター「ワールドシティ歯科」へ。

目次

  1. RSウイルス感染症(Respiratory Syncytial Virus infection)とは?
  2. 「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」5月キャンペーン
  3. 健康トラブルや体調不良は「ワールドシティ日本語総合医療・歯科センター」

RSウイルス感染症(Respiratory Syncytial Virus infection)とは?

RSウイルスは世界中に広く分布し、ほぼすべての子どもが2歳までに罹るとされている感染症です。

RSウイルスは、主に接触・飛沫感染で広がります。麻疹ウイルスや水痘ウイルスように、空気感染はしないと考えられています。RSウイルスは乳児の細気管支炎やウイルス性肺炎の主な原因になり、特に生後6カ月齢未満で感染すると重症化するといわれています。

症状としては、発熱、鼻汁などの軽い風邪のような症状から重い肺炎までさまざまです。多くは軽症で自然軽快しますが、重くなる場合には、咳がひどくなる、喘鳴が出る、呼吸困難となるなどの症状が出現します。RSウイルスの初回感染時には、より重症化しやすいといわれており、特に生後6カ月以内にRSウイルスに感染した場合、細気管支炎、肺炎など重症化する場合があります。

RSウイルスは乳児の細気管支炎やウイルス性肺炎の主な原因になり、特に生後6カ月齢未満で感染すると重症化するといわれています。重篤な合併症として注意すべきものには、無呼吸発作、急性脳症などがあります。生後1カ月未満の乳児がRSウイルスに感染した場合、診断が困難な場合があり、突然死につながる無呼吸発作を起こすこともあります。

RSウイルス感染による乳幼児の入院は、生後1~2カ月時点が最も多く、生後早期から予防策が必要です。日本では、毎年約12万~14万人の2歳未満の乳幼児がRSウイルス感染症になり、その約4分の1が入院を必要とすると推定されています。

RSウイルス感染症に特効薬はありません。治療は基本的には対症療法(酸素投与、点滴、呼吸管理など症状を和らげる治療)を行います。RSウイルス感染症は、オーストラリアのほとんどの地域で季節性疾患ですが、RSウイルスの循環自体は一年中続いているため、ピークシーズン以外でも重症化することがあります。季節性はオーストラリアの州、特に熱帯地域によって異なります。

RSウイルスは生涯にわたって感染を繰り返し、幼児期における再感染での発症はよくみられ、その多くは軽い症状です。

妊娠中に接種するRSVワクチン

妊娠中の方が接種するRSVワクチンは、「妊婦への能動免疫による新生児及び乳児におけるRSウイルスを原因とする下気道疾患の予防」つまり、産まれてくる乳児のRSウイルス感染症を予防するためのワクチンで、母親が妊娠24~36週にすませておく乳児のためのRSウイルス感染症予防接種です。

この新しいワクチンはファイザー社の「Abrysvo」で、妊婦への使用が承認されている唯一のRSワクチンとなります。現在「Abrysvo」のみが妊婦に使用され、他「Arexvy」は60歳以上の高齢者のみに適応があり、乳幼児の年齢層で認可されているワクチンは現在ありません。

現行の「全国予防接種プログラム(National Immunisation Program)」における無料提供の妊娠用ワクチンに加えて推奨されるため、対象となる妊婦の方は、その妊娠中に3種類のワクチンを接種することが推奨されています。

  1. 百日咳ワクチン:妊娠20週〜32週に接種
  2. インフルエンザワクチン: インフルエンザワクチン:妊娠20週〜32週に接種
  3. 【NEW!】RSVワクチン(Abrysvo®):妊娠28週〜36週に接種

妊婦の方のRSVワクチンは、乳児がRSウイルス感染症で入院するリスクを68%減少させ、生後3カ月以内にRSウイルス感染症で医療機関を受診するリスクを57%減少させています。

母親がワクチンを接種してから1~2カ月後に出生する新生児は、母体で産生されたRSウイルスに対する抗体が、胎盤を通して移行されている状態です。その予防効果は月日の経過とともに低下していきます。

妊娠36週までにRSVワクチンを接種しなかった妊婦の方は、妊娠36週以降できるだけ早くRSVワクチンを接種する必要があります。RSVワクチンに対する免疫応答は接種後数週間で発現し、乳児への経胎盤的抗体移行も接種時から徐々に増加していきます。しかし、母親がRSVワクチンを接種してから少なくとも2週間後に出生しなければ、乳児の十分な保護は期待できないとされています。

乳児が接種するRSVワクチン

母親がRSVワクチンを接種してから2週間以内に出産した場合や、妊娠36週6日以上が経過している妊婦の場合は、乳児のRSモノクローナル抗体のワクチンを接種することが推奨されています。また、妊娠28週より早くRSVワクチンを接種してしまった場合、同じ妊娠期間中の再接種は推奨されません。

RSVワクチンの無料提供の乳児は以下のとおりです。

  1. 母親による RSVワクチン接種で保護されていない、または重症RSウイルス感染症疾患のリスク状態にある出生時の乳児
  2. 重症RSウイルス感染症疾患のリスクがあり、2回目のRSウイルスの感染シーズンを迎える生後24カ月までの小児
  3. 2024年10月1日から2025年3月16日までに出生し、母親によるワクチン接種を受けておらず、出生時に「nirsevimab (Beyfortus)」の投与を受けていない乳児

RSVワクチンは、妊婦の出産予定日に関係なく1年中いつでも接種することができます。RSウイルス感染症は、オーストラリアのほとんどの地域で季節性疾患ですが、RSウイルスの循環は一年中続いているため、ピークシーズン以外でも重症化することがあります。季節性はオーストラリアの州、特に熱帯地域によって異なります。

妊娠している方と医療従事者は、RSVワクチンの母親へのRSワクチン接種、RSモノクローナル抗体による乳児への予防接種の両方について話し合い、最適な方法を選ぶのがいいでしょう。

「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」へのご予約・お問い合わせ

RSウイルス感染症は乳児がかることの多い疾患ですが、妊婦の方がワクチン接種することで、その体内にRSウイルスに対する抗体が産生されて、胎盤を通して赤ちゃんに移行していきます。それにより、出生後の赤ちゃんをRSウイルスから守ることができるので、妊娠中の方はワクチン接種の検討をお勧めします。

シドニー中心部にある「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」では、女医のGPが在籍し、妊婦の方へのRSワクチン接種も受け付けています。担当女医は婦人科の専門知識と経験もあるベテランなので、気軽にワクチン接種の相談もしてみてくださいね!

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2 / 722 George Street, Sydney NSW 2000
電話: (02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科直通/英語対応)
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

ケンプシー歯科分院
住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

予約時に申し出ることで、診察や施術の当日に日本語通訳を付けることもできます。

「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」へのご予約・お問い合わせ

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2 / 722 George Street, Sydney NSW 2000
電話: (02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科直通/英語対応)
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

ケンプシー歯科分院
住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

予約時に申し出ることで、診察や施術の当日に日本語通訳を付けることもできます。

【日本語対応あり】GPが各種予防接種を担当


左:ジェシカ医師、右:ナームン医師

日本語通訳勤務のいる「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」には、女性医師が常勤しています。GPは全診療科目を診察してくれる町のお医者さん。

新型コロナウイルス、インフルエンザ、帯状疱疹、百日咳などの各種予防接種を担当してくれる他、薬の処方や治療、血液検査、乳がんの診察などをしてくれるので、何らかの症状があれば、まずはGPへ。GPのいるクリニックでは毎年、各種予防接種や健康診断も実施されています。

週6日、学校や仕事帰りや土曜日にも通える親切な営業時間で、GPの他、歯科、血液検査ができる検査施設も併設しています。短期滞在や年単位の長期滞在でも、海外旅行保険をお持ちの方にはキャッシュレスの診察サービス、メディケアをお持ちの方にはバルクビリングによる自己負担なしの診察サービスを提供しています。海外留学生保険(OSHC)をお持ちの方は、治療内容に応じて後日保険会社に申請することで保険カバーが受けられます。

日頃の定期検診、身体の不調、事故や怪我の際でも不安に思わず、健康を第一に受診しましょう。

中でもGP(一般開業医)のジェシカ医師は、海外渡航者の治療経験が豊富で、感染症、婦人科、産前産後ケア、小児科、皮膚科と幅広い分野に精通し、ニキビやアトピーなどの皮膚の症状、女性のヘルスケアもお任せ。

同じくGPで週2日(火・金)の診察を担当するナームン医師は、婦人科と精神科が専門。軽手術を得意とし、嚢胞切除やいぼの切除など、さまざまな肌トラブルの治療もお手のもの。

「体重が増えてしまったけど人に言いにくい」という方も、プライバシーを守りながら適切なアドバイスや、場合によっては治療に導いてくれるGPに相談を。他にも、「オーストラリアに来てからできてしまった吹き出物をどうにかしたい」という方や「マスクの肌荒れが治らない」というお悩みなど、普段のシドニー生活で困っていることがあればサポートしてくれますよ!

また、同院には日本語対応の受付や通訳が在籍し、日本語専用ラインから簡単に予約することができたり、GPの診察の際にも日本人通訳が同席してもらえたりと、英語に苦手意識のある方でも安心

さらに、ジェシカ医師は美容医療も専門。アメリカ美容医学会の臨床インストラクター(ドクターに指導する立場)も務めるレベルの腕前で、皮膚科の技術とあわせて肌の不調やトラブルの原因を解明してくれます。

※当日に日本語通訳が必要な方は必ず予約時にお伝えください。

「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」5月キャンペーン

【GP(一般医療)】
各種予防接種 予約受付中

【歯科】
・歯科検診&クリーニング+レントゲン 200ドル

・歯科検診&クリーニング+ホワイトニング 799ドル
・歯科検診&クリーニングのみ 180ドル
※ご予約の際に必ず「ジャムズを見た」とお伝えください。

【美容医療】
・初回診察&見積り 無料
・ヒアルロン酸注入された方限定!ボトックス注射 50%オフ

シドニーにある「ワールドシティ日本語総合医療・歯科センター」では、今月も歯科・美容医療・GP全てでキャンペーンを実施中!

オーストラリアでも半年に一度推奨されている歯科検診。オーストラリアでは「チェックアップ」と呼ばれ、予防歯科として多くの人々が歯科クリニックに通います。その同院のフル歯科検診&クリーニングが、今月は200ドル! さらに、歯を白くするホワイトニングをプラスして799ドル!

口内の汚れを全部落とすことで歯の黄ばみを改善し、清潔な状態の歯にホワイトニングをすることで白く美しい歯を長持ちさせるお得なパッケージです♪

気軽にチェックアップだけ受けたい場合は、歯科検診とクリーニングのみのパッケージが180ドル。口内の健康維持に嬉しいリーズナブルな価格です。

予約時に申し出ることで、診察や施術の当日に日本語通訳を付けることもできます。

オーストラリアに来てから肌の調子が気になる方や肌トラブルの多い方は、皮膚科を専門の一つとする2人の女医にまずは相談を。初回の診察と見積もりは無料! ヒアルロン酸やボトックス注入のほか、しっかりとした美容医療を受けることができます。

今月はヒアルロン酸を注入された方限定で、ボトックス注入が半額の50%オフに! ヒアルロン酸で肌にハリやツヤを与えて、ボトックスで気になる部分のシワやエラを改善してみませんか? 肌のお悩みも、美容&医療のプロにお気軽にご相談を!

そして、新型コロナウイルス、百日咳、帯状疱疹など各種予防接種も受付中。予防接種の大きなメリットは、病気の重症化リスクを軽減できること。予防接種にはさまざまありますが、どの予防接種を受けたことがあるのかわからない方も、まずはGPに相談してみましょう。

健康なオーストラリア生活を続けていくために、身体のメンテナンスの一つは欠かせません。2024年を健やかな心身で迎えるために、日本と異なる医療システムに戸惑われる方も、気軽に「ワールドシティ日本語総合医療・歯科センター」へ相談を。日本語対応で丁寧に説明してもらえますよ!

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2 / 722 George Street, Sydney NSW 2000
電話: (02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科直通/英語対応)
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

ケンプシー歯科分院
住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

歯科でも一般でも予約時に申し出ることで、診察や施術の当日に日本語通訳を付けることもできます。

健康トラブルや体調不良は「ワールドシティ日本語総合医療・歯科センター」

シドニーシティの「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」は、一般開業医GPやパソロジー検査所、美容医療も院内に備え、一般・矯正歯科も専門にする日系総合医療センター。

1階の医療フロアと2階の歯科フロアがあり、GPでは婦人科系やピルの処方など、あらゆる女性の悩みを安心して相談できます。

定期的な検診や割引キャンペーンを利用した治療で、オーストラリア生活の健康維持を促進。トラブルはもちろん、健康のためのメンテナンスまで、まずは「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」にお問い合わせ・ご予約を!

日本人歯科医のハナコ先生をご紹介!

「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」に非常勤医師として在籍している、オーストラリア・日本両国の歯科医師免許を持つ末永華子歯科医。

2018年にAustralian Dental Councilを経てオーストラリアの歯科医の資格を取得、シドニー大学講師(兼東北大学非常勤准教)としてシドニー大学歯学部で教鞭をとりながら、同院に勤めています。

ハナコ先生の「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」一般歯科での担当日は、毎週火曜日被せもの(クラウン・ブリッジ)、入れ歯、顎関節症を得意としている他、がん治療や手術を控えている患者に対する口腔ケアも専門です。

また、日本語による歯科診療はもちろんのこと、日本にある歯科クリニックとのやり取りも可能なため、日本のかかりつけ歯科クリニックからの引き継ぎや治療内容に関することなど、日本語で気軽に相談することができます

「日本で歯科医としての経験があり、オーストラリアで歯科医として働くことに興味がある」という方も、ハナコ先生に気軽にご相談を。歯科の治療だけでなく、訪れる人々に寄り添い手助けしてくれるのも、患者さんから評判の理由の一つです。緊張をほぐす会話や日本語で歯のお悩み相談に親身に乗ってくれるので、歯に関するお悩みは小さなことでも質問してみましょう!

ハナコ先生の経歴や専門はこちら

ベテラン歯科医が長年在籍する一般歯科・歯列矯正

シドニーシティにある「ワールドシティー日本語医療・歯科センター」には、技術力に定評を持ちながら日本語を話せる歯科医が在籍。さまざまな複雑ケースに対応してきた実績と、常に最新機器を導入してアップデートし続ける歯科技術のほか、インプラント治療や歯列矯正といった高額治療には分割払いも適用されるなど、普段から良心的な価格が、シドニー住まいの日本人にも好評です。

シドニー中心部のチャイナタウン近くにある同院は、立地上、さまざまな事情でシドニーに滞在されている日本人の患者さまが来院。そこで、治療のメリット・デメリットをしっかりと説明し、ベテラン歯科医たちが技術と経験から導き出す選択肢を提案していきます。

また、同院では手術用顕微鏡(歯科用マイクロスコープ)をはじめとした最先端の歯科用医療機器を導入することで、より精密な神経の治療を提供。根管治療や抜歯、虫歯治療、歯周病治療など、多岐に渡る歯科治療に最新技術を安全に用いています。

日本語堪能!確かな技術のクリス歯科医

丁寧な物腰や流暢な日本語を話すことから、日本人にとても人気のあるクリス歯科医。クイーンズランド大学歯学部卒で、日本留学経験もあるクリス歯科医の日本語の流暢さは、もはやネイティブレベル。歯科治療についての説明も、最初から最後まで日本語で丁寧にしてもらえるので、クリス歯科医の診療では日本語通訳はほとんど必要ありません。

もちろん、マシュー歯科医院長直伝の技量ですから、安心して身を任せられます。クリス歯科医の得意分野は根幹治療。治療中は緊張している患者さまも少なくないため、クリス歯科医の方からフレンドリーに接することで、緊張をほぐすようにしているのだとか。安堵からか治療中に眠ってしまう患者さまもしばしば。歯の痛みが不安な方にもクリス歯科医はぴったり。

現在はよりスキルアップを目指して高度な病例にも対応できる技術を習得中で、歯周治療学やインプラント手術など、さまざまな分野の講習も学んでいるそう。一人一人に合った治療法を追求し、その病状の差はもちろん、歯科医院への苦手意識や不安がある方にも優しい治療を心掛けている先生です。

【日本語対応】お問い合わせ・ご予約

ワールドシティ日本語医療・歯科センター

ウェブ:www.worldcitimedical.com.au/jp
Facebook:www.facebook.com/worldcitimedicaldental
Instagram:www.instagram.com/worldciti_medical.dental

  1. 各院ともに相談から予約、診療、アフターケアまで日本語対応
  2. 各院が同等の最新治療設備を完備し、治療方針の確認・共有、最新情報と高技術の精度をキープ
  3. 各院ともに夕方5時過ぎの予約可能、土曜日診療のため、空いた時間に通える
  4. 各院が良心的な治療費設定メディケア小児歯科プログラム内では自己負担なし
  5. 本院は小児科・婦人科・皮膚科系に強いGP、インフルエンザ予防接種もお任せ
  6. 本院は美容医療と矯正治療のコラボで両効果をアップできる
  7. 本院GP医療では、海外旅行保険はキャッシュレスサービス、メディケア(国民健康保険)はバルクビリングで自己負担ゼロ

住所:Level 1 & 2 / 722 George Street, Sydney NSW 2000
電話: (02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)
営業時間:月~金 9:00-18:00/ 土 9:00-16:00

投稿 妊婦の無料予防接種スタート!赤ちゃんのRSV感染予防のためにJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Rentvesting(レントベスティング) って何? https://www.jams.tv/real-estate/266756 https://www.jams.tv/real-estate/266756#respond Mon, 28 Apr 2025 20:00:58 +0000 https://www.jams.tv/archives/266756 Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Investing(レンティング+ インベスティング)造語で、その名の通り、レント(賃 […]

投稿 Rentvesting(レントベスティング) って何?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。

これはRenting + Investing(レンティング+ インベスティング)造語で、その名の通り、レント(賃貸)とインベストメント(投資)を同時に行う、ということです。

それではこのRentvesting(レントベスティング)とは実際どの様な事で、どの様なメリット(またはデメリット)があるのでしょうか?

 

今も昔も人々の暮らしは、より都会の便利なところに人が集まる傾向にあります。それは仕事、生活、趣味、娯楽の基盤がやはり都会に集中しており、生活がしやすい、効率的であると言うことに限ると思います。

ただ都会の利便性の高いエリアであればある程、不動産の価格は高くなり、この場所にずっと住み続けたい、物件を購入したい、と思ってもなかなか手が届かないのが実情です。

それではそのままずっと賃貸し続けるのか?と言うと、それもマイホームを夢見る際には悲しい現実となります。

その様な人々のニーズに合う不動産購入の仕方として、このRentvesting(レントベスティング)が産まれたのではないかと思います。

これは先にも書きましたが、レント(賃貸)しながら、インベストメント(投資)をする方法で、下記の様な人が始めています。

  • 不動産購入に興味がある
  • このまま賃貸だけしているのは不安
  • ただ現在住んでいるエリアは気に入っているけど、不動産価格が高くて買えない
  • 遠い郊外であれば物件購入ができるけど、そこには住みたくない(現在の生活スタイルは変えたくない)
  • 将来の資産形成を考えたい

 

それではRentvesting(レントベスティング)をするメリットとはどの様な点なのでしょうか?

利点

  • 現在住んでいる、お気に入りの場所、ライフスタイルを変える必要が無い(都会的ライフスタイル)
  • 購入する物件(投資物件)は郊外になるため、不動産購入価格が抑えられる
  • その分頭金も少なくて済む
  • 投資物件の家賃収入をホームローン返済または、現在賃貸している家賃に充てる事も可能
  • 投資物件の価値が将来上昇すれば、その差額 (Equity) を現在の家賃支払いに充てたり、将来もう一軒購入する際の頭金にすることも可能
  • オーストラリア投資物件に関するタックスベネフィットを受けることができる

 

ただメリットと同時に注意点も、もちろんよく検討して進める必要があります。

注意点

  • 賃貸物件に住んでいる限り一生住めると言う保証は無く、家賃が値上がる可能性があり不安定である
  • 家賃収入でホームローン返済、または賃貸物件の家賃を全て賄えない場合には支払いの持ち出しがでる
  • 投資物件の経費がかかってくる(修理、メインテナンス費用、カウンシル、ストラタ管理費、水道代等)
  • ファーストホームバイヤーのベネフィットはマイホームのみに適用されるので、投資物件には適用されない。
  • ホームローンがある場合には、利率の変動に返済額が左右され、持ち出し額にも影響する

 

 

上記にも挙げましたが、Restvestingにはメリット・デメリットもあります。またその人のニーズ、経済状況にもより、この方法が現時点で合う・合わないもあると思います。

ただメリットの一つとして書いておりますが、オーストラリアでは、「投資物件に関するタックスベネフィットを受けることができる」システムがあり、例え現状では支出の方が多くてもこのシステムによってタックスの利益を受けられるのはとても魅力です。

これはネガティブギアリングという言い方でも説明されており、このシステムを取っている国は、オーストラリアをはじめ日本、ドイツ、カナダ、ノルウェーと限られた国になります。

オーストラリアはこのタックスに有益なシステムを取っている数少ない国ですので、内容をよく知って、このシステムを利用することにより、Rentvestingを有効に行う事も可能になります。

 

これらの有益なシステムを知って、今後Rentvestingで不動産を購入したい、興味があるという方は、是非一度弊社までお問い合わせください。

弊社ではお客様が銀行からまずどの位の融資が受けれるのか、物件の選定、内覧、売主との交渉から、オーナーとして鍵を受け取れるまで、不動産のプロとしてアドバイスをさせていただきながら、最後まで丁寧に対応させていただきます。

その他不動産購入(マイホーム、他の投資物件)についてもご興味がある方も、お気軽にご連絡ください。

 

田中不動産(TANAKA REALTY)

オーストラリア国内の豊富なネットワークを活かした不動産売買のお手伝い、賃貸物件の管理、賃貸物件(リロケーションサービス)・商業物件・投資用物件の紹介など、オーストラリアの不動産に関するさまざまなサービスを提供中。

オーストラリアの有益な不動産物件の購入・投資をしたい方は、「田中不動産」にご相談を!

【問い合わせ先】
HP:https://tanakarealty.com.au/
電話: (02) 8021-25520478 889 635(担当:青木まで)

メール:info@tanakarealty.com.au
個人面談や物件に関することなど、随時相談受付中!

 

The post Rentvesting(レントベスティング) って何? first appeared on シドニー(オーストラリア)の不動産、売買・賃貸物件情報 | 田中不動産.

->全文はこちら

投稿 Rentvesting(レントベスティング) って何?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/real-estate/266756/feed 0
【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカード https://www.jams.tv/education/266849 https://www.jams.tv/education/266849#respond Tue, 29 Apr 2025 05:00:41 +0000 https://www.jams.tv/archives/266849 日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると、次回の買い物が割引になるほか、無料で食器類や商品、旅行などのサービスと引き換えられます。 この記事で […]

投稿 【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカードJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本でおなじみのポイ活。実は、オーストラリアにもお買い物時に使えるお得なポイントカードがあるんです。ポイントが貯まると、次回の買い物が割引になるほか、無料で食器類や商品、旅行などのサービスと引き換えられます。

この記事では、オーストラリアで有名なポイントカードをご紹介。留学やワーキングホリデーなどで長期滞在する人は、作っておくと断然、お得です!

Flybuysカード

オーストラリアのFlybuysカード

Flybuysカードは、ColesやKmartなど、世界中に店舗を持つ有名スーパーのグループでの買い物時にポイントが貯められるポイントカードです。

対象店

Coles、Kmart、Bunning、Warehouse、Catch、Liquorland、Officeworksなど

入手方法

Closeのレジの近くにFlybuysと書かれた紙のカードがあります。しかし、これはポイントカードではなく、カード裏に記載されている番号と個人情報、パスワードをFlybuysのWebページに登録すると、登録した住所にポイントカードが郵送されます。紙のカードがなくても、ネット登録からポイントカードが発行できます。ポイントカード代わりになるFlybuysのアプリもあります。

ポイントの貯め方

利用する店舗によってポイントの付与率が異なりますが、Colesをはじめ多くの店舗では1 AUD(オーストラリアドル)ごとに1ポイント付与されます。また、Colosブランドのクレジットカードで支払いをすると、2倍のポイントが付与されます。

お買い物時にポイントカードをつけ忘れても、7日以内であればレシートとFlybuysカードを提出すると、ポイントを付与してもらえます。

ポイントの使い方

利用する店舗によって割引率が異なりますが、Colesをはじめとする主要店では2000ポイント貯まると10AUD割引になります。ほかにも電化製品やキッチン用品、食品、カバンなど、好きな対象商品に変えることもできます。商品だけでなく、旅行やアクティビティなどサービスに交換も可能です。そのほか、1000ポイントからチャリティー募金もできます。

割引も商品の交換も、Web上からの手続きが必要なので注意してください。

Everyday Rewards

オーストラリアのポイントカードEveryday Rewards
Everyday Rewardsは、オーストラリアを代表するスーパー・WoolWorthグループで買い物をした際にポイントが付与されるポイントカードです。

対象店

Woolworths、Ampol、EG-Ampol、BWS、Big W、Pet culture、Dinnerlyなど

入手方法

Everyday Rewardsのホームページから、ネット登録をして発行できます。登録後、記載した住所にポイントカードが届きます。

ポイントの貯め方

1 AUD使うごとに1ポイント付与されます。時期によっては、キャンペーンなどでポイントの付与率がアップすることもあります。

ポイントの使い方

2000ポイント貯まると、グループ店舗での次回の買い物時に自動的に10AUD割引になります。また、カンタス航空のマイルに変換したり、食器類や商品と交換したりも可能です。

30AUS以上のお買い物をすると、Ampol・EG-Ampol のガソリンスタンドで使用できる割引券がレシートについてきます。割引率は、1Lにつき4セントです。

以上、オーストラリアの2大ポイントカードのご紹介でした。

オーストラリアで利用する有名なチェーン店などで貯められるので、長期滞在予定の人はぜひ利用してみてください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 【知らなきゃ損!?】割引や商品がもらえる!オーストラリアで作りたいポイントカードJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/266849/feed 0