マイニュース – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Tue, 29 Jul 2025 05:00:31 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 インビザラインで「受け口」を治すことはできる? https://www.jams.tv/insurance/223818 Tue, 29 Jul 2025 04:55:29 +0000 https://www.jams.tv/?p=223818 反対咬合(受け口)について 反対咬合とは、一般的に受け口と呼ばれるように、下の歯が上の歯よりも前に出てしまっている状態を指します。 歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがありま […]

投稿 インビザラインで「受け口」を治すことはできる?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
反対咬合(受け口)について

反対咬合とは、一般的に受け口と呼ばれるように、下の歯が上の歯よりも前に出てしまっている状態を指します。

歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがあります。

 

サ行、タ行の発音がしづらくなる傾向があります。

また、咬み合わせによる影響で、唾液による自浄作用が上手くいかず、虫歯や歯周病のリスクも高まりやすいです。

受け口になる原因としては、「親族からの遺伝」のほか、顎を前に突き出す・舌で下の前歯を押すなどの「幼少期から続いた癖」「口呼吸をしている」などが考えられます。

 

 

反対咬合の原因

反対咬合には、大きく分けて以下の2つの原因が考えられます。

  • 骨格性の原因: 顎の骨そのものの成長に問題がある場合です。下顎が過度に成長していたり、上顎が十分に成長していなかったりすることが原因となります。
  • 歯性の原因: 顎の骨の成長は正常でも、歯の並び方に問題がある場合です。上の前歯が内側に傾いていたり、下の前歯が前に突き出ていたりすることが原因となります。

 

反対咬合による影響

  • 見た目の問題: 下顎が前に突き出ているため、顔のバランスが崩れてしまい、コンプレックスに繋がることがあります。
  • 発音の問題: 歯並びが悪いことで、サ行やラ行の発音がしにくくなることがあります。
  • 咀嚼の問題: 前歯でうまく噛み切ることができず、消化不良や顎関節症の原因になることがあります。
  • 心理的な影響: 外見に対するコンプレックスから、人前に出ることを避けたり、コミュニケーションを避けるようになったりする可能性があります。

 

インビザラインで治療することができる?

インビザラインで「受け口」を治すことは、ケースによって可能です

(抜歯なしの症例 期間:24か月)

治せるケース、治せないケース

  • 治せるケース:

    • 歯並びが原因の受け口(歯槽性の受け口):歯の傾きや位置が原因で受け口になっている場合、インビザラインで歯を移動させることで改善できる可能性が高いです。
    • 軽度の骨格性の受け口:上下の顎の骨のズレが軽度な場合は、インビザラインと他の治療法を組み合わせることで改善できることがあります。
  • 治せないケース:

    • 重度の骨格性の受け口:上下の顎の骨のズレが大きい場合は、外科手術が必要になる場合があります。
    • 顎の成長がまだ終わっていないお子様の場合:顎の成長に合わせて治療計画を立てる必要があります。

 

インビザラインで受け口を治すメリット

  • 目立たない: 透明なマウスピースなので、周囲に矯正をしていることが分かりにくい。
  • 取り外し可能: 食事や歯磨き時に取り外せるので、食事制限や歯磨きがしやすい。
  • 痛みが少ない: ワイヤー矯正に比べて痛みを感じにくい。

 

まとめ

反対咬合は、歯並びの乱れの一種であり、見た目の問題だけでなく、発音や咀嚼にも影響を与えることがあります。

治療には歯列矯正が一般的ですが、原因や症状によって治療法は異なります。早めの治療開始が大切です。

もし、反対咬合についてさらに詳しく知りたいことがあれば、お気軽にご質問ください。

 

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 インビザラインで「受け口」を治すことはできる?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本からオーストラリアに荷物を送るには?送る方法や気になる関税を解説 https://www.jams.tv/education/272150 https://www.jams.tv/education/272150#respond Tue, 29 Jul 2025 05:00:31 +0000 https://www.jams.tv/archives/272150 重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡ってから、季節の服や日用品などを後から送ってもらうケースもありそうです。しかしながら、国際郵便はどの方法 […]

投稿 日本からオーストラリアに荷物を送るには?送る方法や気になる関税を解説JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
重量制限のある飛行機での渡航で、長期滞在に必要なものをすべて持っていくのは現実的ではないですよね。オーストラリアに渡ってから、季節の服や日用品などを後から送ってもらうケースもありそうです。しかしながら、国際郵便はどの方法がいいのか、税関など注意点はあるのか、気になることも多いのではないでしょうか。

この記事では、日本からオーストラリアに荷物を送る方法をご紹介します。

4つの郵送方法とそれぞれの特徴

オーストラリアへ荷物を送る4つの方法

日本からオーストラリアへ荷物を送付する方法は、日本郵便・宅急便・FedEx・DHLの4つの方法があります。

日本郵便

日本郵便から送る場合、EMS(国際スピード郵便)、航空便、船便の3つから選べます。荷物が5㎏の場合、EMS(国際スピード郵便)がお届け日数約7~8日で13,000円、航空便がお届け日数約10日で12,450円、船便がお届け日数約2か月で4,900円です。郵送スピードと料金は比例するので、都合に合うものを選びましょう。

オーストラリアは国土が広いこともあり、送付する州や地域によって配達日数が異なります。詳しい配達日数は、日本郵便のホームページにて確認できます。

宅配会社の国際宅配便

現在、ヤマト運輸と佐川急便が国際宅配便を取り扱っています。

ヤマト運輸の場合、2㎏(60cm以内)で3,700円、5㎏(80cm以内)で6,300円、10㎏(100cm以内)で11,960円。お届け日数は約7~11日です。

佐川急便の場合、2㎏(60cm以内)で10,738円、5㎏(80cm以内)で14,278円、10㎏(100cm以内)で27,494円。お届け日数は約3日~2週間です。

各ホームページで詳細な見積もりや配達日数の算出が可能です。

FedEx

FedExは、アメリカに本社を構える航空輸送会社で、世界中の多くの人に利用されています。お届け日数が約3~7日で、5㎏なら約23,000円~48,000円、10㎏なら約30,000円~70,000円です。集荷サービスを利用すると、自宅まで取りに来てくれます。

DHL

DHLはドイツの国際輸送物流会社で、越境ECの発送にも使われている世界的に有名な会社です。お届け日数が約2日で、5㎏なら約35,000円、10㎏なら約45,000円です。送料は割高ですが、4つの郵送会社のなかでもっとも早く郵送できます。発送方法は、集荷サービス、郵便ポストへの投函、DHLサービスポイントへの持ち込みから選べます。

税関告知書の準備を忘れずに!

オーストラリアに荷物を送る場合、税関告知書に英語で送付するすべての品物の名前を記載する必要があります。また、商業目的の郵送でないことを示すために、「Personal Use(個人使用」または「Personal Gift(個人的な贈り物)」と記載しましょう。

用紙は各郵送会社のホームページからダウンロードできるほか、EMSを使う場合は郵便局の窓口で用紙をもらい、書き方も教えてもらえます。

国際輸送をする際の注意点

国際輸送の注意点

オーストラリアは自国の自然環境や農業を守るため、検閲が厳しい国の1つとして知られています。そのため、果実・野菜・乳製品・卵肉・肉製品・麺類・植物・貝・貴重品は、基本的に日本からオーストラリアへ送ることができません。

また、2018年7月1日からは、1000ドル未満の輸入品にも10%の関税がかかるようになったので、注意してください。

以上、日本からオーストラリアに荷物を送る方法のご紹介でした。

送渡航の際に手荷物が多すぎると、追加料金を取られるうえに身動きもしにくくなります。国際郵便を上手に活用しましょう。郵送費や燃油サーチャージ代が上がる場合があるので、必ず最新の料金をチェックしてください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 日本からオーストラリアに荷物を送るには?送る方法や気になる関税を解説JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/272150/feed 0
TAXリターン受付中!日本からもLINEでお気軽に。ウーバーイーツ https://www.jams.tv/money/229457 https://www.jams.tv/money/229457#respond Mon, 28 Jul 2025 12:05:36 +0000 https://www.jams.tv/archives/229457 タックスリターン2025年度開始   「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部門「Reignhart会計事務所」と業務提携。オーストラリア国税庁(ATO)ライセン […]

投稿 TAXリターン受付中!日本からもLINEでお気軽に。ウーバーイーツJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

タックスリターン2025年度開始

 

「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部門「Reignhart会計事務所」と業務提携。オーストラリア国税庁(ATO)ライセンス所持の正規会計事務所にて、すべて日本語で手続きすることができる他、日本からでもタックスリターンが可能

 

手続きは日本語LINEで可能です。

 

  1. ワーキングホリデー$165~
  2. パンデミックビザ(408)・永住の$120-
  3. ウーバーイーツ(Uber Eats)のタックスリターン $165~
  4. メディケア控除手続き、日本への口座送金、対応しています。
  5. 株式会社設立(PTY.LTD)登録手続き:$800
  6. ABNとGSTの申請:$90~

 

対面でのアポイントも可能です。場所はチャイナタウンの近くです。

 

「Reignhart 会計事務所(Tax & Business Advisory)」
ABN:27 060 669 329
電話:0425 322 880 / 02 9281 4342 

現在、担当が対面での接客/LINEでの対応が多く、電話での問い合わせには対応出来ません。お手数ですがお気軽にメールかLINEをご使用ください。

 

Email:tomo.s@reignhart.com

Line IDはこちらです。https://line.me/ti/p/Dw1f8IbRz-

営業時間:月〜金 10:00-18:00

 

 

 

投稿 TAXリターン受付中!日本からもLINEでお気軽に。ウーバーイーツJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/money/229457/feed 0
2025年度TAXリターン受付中!ワーキングホリデー、ウーバーイーツ Uber Eats ,日本からでもOK! https://www.jams.tv/money/271675 Mon, 28 Jul 2025 09:00:11 +0000 https://www.jams.tv/?p=271675 タックスリターン2025年度開始   「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部門「Reignhart会計事務所」と業務提携。オーストラリア国税庁(ATO)ライセン […]

投稿 2025年度TAXリターン受付中!ワーキングホリデー、ウーバーイーツ Uber Eats ,日本からでもOK!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

タックスリターン2025年度開始

 

「Abroad Study」には、オーストラリアのタックスリターンに対応してくれる会計部門「Reignhart会計事務所」と業務提携。オーストラリア国税庁(ATO)ライセンス所持の正規会計事務所にて、すべて日本語で手続きすることができる他、日本からでもタックスリターンが可能

 

手続きは日本語LINEで可能です。

 

  1. ワーキングホリデー$165~
  2. パンデミックビザ(408)・永住の$120-
  3. ウーバーイーツ(Uber Eats)のタックスリターン $165~
  4. メディケア控除手続き、日本への口座送金、対応しています。
  5. 株式会社設立(PTY.LTD)登録手続き:$800
  6. ABNとGSTの申請:$90~

 

対面でのアポイントも可能です。場所はチャイナタウンの近くです。

 

「Reignhart 会計事務所(Tax & Business Advisory)」
ABN:27 060 669 329
電話:0425 322 880 / 02 9281 4342 

現在、担当が対面での接客/LINEでの対応が多く、電話での問い合わせには対応出来ません。お手数ですがお気軽にメールかLINEをご使用ください。

 

Email:tomo.s@reignhart.com

Line IDはこちらです。https://line.me/ti/p/Dw1f8IbRz-

営業時間:月〜金 10:00-18:00

 

 

 

投稿 2025年度TAXリターン受付中!ワーキングホリデー、ウーバーイーツ Uber Eats ,日本からでもOK!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍! https://www.jams.tv/insurance/250653 Mon, 28 Jul 2025 08:38:23 +0000 https://www.jams.tv/?p=250653 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍! https://www.jams.tv/dentalclinic ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー(旧 青山デンタルクリニック)は、200 […]

投稿 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍!

https://www.jams.tv/dentalclinic

ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー(旧 青山デンタルクリニック)は、2003年にシドニー・シティの中心地(ワールドスクエア)に開院して以来、キム院長を筆頭に「今日に明日の歯科治療を提供する(Tomorrow’s Dentistry Today)」をモットーに掲げ、シドニーで20年以上治療を続けています。

一般歯科はもちろんのこと、審美治療や特殊歯科治療のレベルも高く、中でも次世代の矯正方法と言われる「インビザライン」は世界でもトップクラスの医師が治療をすることで人気を博しています。

最適で完璧なオーラルケアを目指し、最先端でハイテクな歯科治療機具をいち早く導入。最新のテクノロジーと確かな技術を用いて、今まで難しいとされていた症例の治療も実現しています。

当院に院長、キム先生も日本語が話せますが、女性医師ジョイス先生も日本語での診療で、日本人の患者さまにかなり喜ばれています!

ジョイス先生、東京に留学していたこともあり、日本語の発音は自然です。
人柄もマイルドでソフトな感じの良い先生です。

キム先生の右腕として、矯正治療のコンサルテーションからアフターケアまで多忙なキム先生に代わり、幅広い一般歯科治療とさらに審美歯科を担当しています。

通常、出勤日は金曜日。ジョイス先生が目指す「可能な限り痛みのない治療」やその細やかな対応を求めて、多くの患者さんが来院しています。すべての患者に満足のいく笑顔を届けることを目標としています。

ぜひジョイス歯科医の診療にいらしてください!!

 

 

     日本人ナースと受付もサポートしたします。

 

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」へのご予約・お問い合わせ

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」の診察室

 

提携歯科医院、日本・新宿にある「ANBI新宿歯科・矯正歯科」

 


(写真左から)キム先生、日豪で矯正治療を完了した患者さん、安先生

日豪両クリニック共に、できるだけ削らず、かみ合わせのバランスを整えながら、美しい口元で素敵な笑顔になれるようサポートを提供し、日本の『ANBI新宿歯科・矯正歯科』では虫歯・歯周病・入れ歯などの保険診療にも対応しているので、インビザライン矯正治療からインプラント治療、その他の一般歯科まで気軽にご相談ください。

 

医院情報

名称 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー
住所 Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney
営業日 月〜金 9:00 – 18:00(土日祝休)
電話 (02) 9269 0517(日本語対応)/(02)9269 0514
メール admin@bestdentist.com.au(日本語対応)
ウェブ http://haisha.com.au(日本語)
◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーには日本語堪能な歯科医在籍!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
仕事探しが心配なあなたにおすすめ、ジョブレイディプログラム https://www.jams.tv/uncategorized/259132 Mon, 28 Jul 2025 06:00:54 +0000 https://www.jams.tv/?p=259132 今一番多い質問は 現地で仕事につくことは可能でしょうか? という質問。 たくさんのメディアでいろいろな報道がされていますが、今仕事がないわけではなく 採用されない方が多いというのが現状です。 理由としては様々ですが NO […]

投稿 仕事探しが心配なあなたにおすすめ、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

今一番多い質問は

現地で仕事につくことは可能でしょうか?

という質問。

たくさんのメディアでいろいろな報道がされていますが、今仕事がないわけではなく

採用されない方が多いというのが現状です。

理由としては様々ですが

NO1は英語力

そしてNo2は経験不足

No3はスキルなどが足りない

というような理由。

とはいっても英語力どうやってあげればいいの?出発前にスキル身につけるの無理。

そういう方も多いハズ。

そこでオーストラリアの語学学校では、そんなみなさんが少しでも早く仕事につけるようになる

サポートやプログラム、ジョブレイディプログラム

を用意しています。

コーヒースキルや、バースキルの取得、ホテルなどでの研修、接客英語の強化

仕事探し斡旋、面接の練習などなど。

それにより到着後1ヶ月以内に仕事みつかった!生徒さんが多いという実績を残している学校もあります。

各都市、各学校、いろいろなプログラムを用意していますので皆さんのご希望にあわせてご案内しています。

問い合わせ

ご興味ある方はぜひアイエス留学のChikaまでお問い合わせくださいね。

問い合わせはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 仕事探しが心配なあなたにおすすめ、ジョブレイディプログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーの電車が7月31日、8月1日無料に! https://www.jams.tv/education/272129 Mon, 28 Jul 2025 04:07:56 +0000 https://www.jams.tv/?p=272129 先日までシドニーの電車は遅延やキャンセルなど多かったですね。それで、 2025年7月31日(木)午前0時1分から8月1日(金)午後11時59分までの期間中、シドニー・トレインズ、NSWトレインリンク、エアポート・リンク、 […]

投稿 シドニーの電車が7月31日、8月1日無料に!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
先日までシドニーの電車は遅延やキャンセルなど多かったですね。それで、
2025年7月31日(木)午前0時1分から8月1日(金)午後11時59分までの期間中、シドニー・トレインズ、NSWトレインリンク、エアポート・リンク、シドニー・メトロのすべてのサービスにおいて、乗車料金が無料となります!

オパール対応の鉄道駅とメトロ駅にあるオパールゲートとリーダーは、この無料乗車期間中オフに設定されるため、乗客はタップオンとタップオフを行う必要がなくなります。

ですが、バス、フェリー、ライトレールを含む他のすべてのサービスを利用する場合には、通常通りタップオンとタップオフを行う必要がありますので、ご注意を!

投稿 シドニーの電車が7月31日、8月1日無料に!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
親知らず抜歯後のケア https://www.jams.tv/insurance/24968 Mon, 28 Jul 2025 03:21:39 +0000 /uncategorized/24968 親知らず

親知らずや他の歯を抜いた後、回復過程において以下のような症状が現れることもあります。デンタル・クリニックでは治療後もアフターケアを通して歯の状態を点検し適切なアドバイスと、場合によっては再治療を行っています。

起こりやすい後遺症

1.抜歯から2-3時間後、口が大きく開けなくなり顔が腫れる。 歯を抜くために歯茎を切開手術した場合、回復期間に歯肉が引っ張られ(頬と歯 茎がくっついてしまったような感覚に近い)、治療を受けた方お顔が腫れて結果的 に口が開きにくくなり会話が多少困難になったり、食べ物を以前のようにうま く噛めなくなります。こういった症状は抜歯後2,3時間から始まり2,3日続くことがあります。 抜歯から3-4日が経っても抜歯した部分の周辺から出血がある。 抜歯した部分に炎症が起こり歯磨きがしにくくなります。口内洗浄液で食後30分以内に口腔内を消毒し清潔に保って下さい。口腔内を清潔に保たなければ炎症がひどくなり、出血が止まらなくなることもあります。

稀に起こる後遺症

1. 鎮痛剤を服用したにも関わらず、激しい痛みが治まらず就寝できない。 抜歯した部分の周囲が既に細菌感染を起こしていたり、または喫煙をする方によく起こる症状です。当医院で再点検後、下の階にあるメディカルセンターで、鎮痛効果の強い鎮痛剤を処方してもらい服用してください。

2. 顔面の血あざ毛細血管の弱い特に女性に起こりやすい症状です。抜歯から約2-3週間の間、治療を受けた側の顔周辺に血あざが浮き上がってくる場合があります。暖かいタオルで毎日マッサージを30分行えば、血あざは徐々に薄くなり、ほとんどの方は2-3週間で完全に血あざがなくなります。

3. 下顎に生えた親知らずの抜歯後、治療を受けた側の唇の感覚が完全に麻痺、または麻酔の感覚が抜けきれない。 当医院では下顎親知らずの抜歯手術をする際は必ず顔面全体のレントゲン写真を撮り、親知らずの歯根と周囲顎骨の神経の位置を正確に確認後、患者様に状態を説明しています。親知らず歯根が顎骨神経に近接し抜歯すれば神経が損傷を起こす可能性があると判断した場合、口腔専門外科に治療を依頼したり、歯を全て抜かずに根を残した状態で抜歯するDecoronation治療を選択します。(根を残したままの抜歯はレントゲン写真にて歯根周辺に炎症が無いと確認がとれ

投稿 親知らず抜歯後のケアJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
親知らず抜歯後のケア

親知らずや他の歯を抜いた後、回復過程において以下のような症状が現れることもあります。

デンタル・クリニックでは治療後もアフターケアを通して歯の状態を点検し適切なアドバイスと、場合によっては再治療を行っています。

 

抜歯後の出血は、時間の経過にともない固まっていきますが、それまでは比較的血が出やすい状態になっています。

血行が良すぎることにより生まれるリスクは下記の4つです。

  • 腫れや痛みを強く感じる
  • 血が止まりにくくなる
  • 傷の治りが悪くなる
  • 炎症が起きる

抜歯後2~3日間は、安静に過ごすように心がけましょう。

起こりやすい後遺症

1.抜歯から2-3時間後、口が大きく開けなくなり顔が腫れる。

歯を抜くために歯茎を切開手術した場合、回復期間に歯肉が引っ張られ(頬と歯 茎がくっついてしまったような感覚に近い)、治療を受けた方お顔が腫れて結果的 に口が開きにくくなり会話が多少困難になったり、食べ物を以前のようにうま く噛めなくなります。

こういった症状は抜歯後2,3時間から始まり2,3日続くことがあります。

抜歯から3-4日が経っても抜歯した部分の周辺から出血がある。 抜歯した部分に炎症が起こり歯磨きがしにくくなります。

口内洗浄液で食後30分以内に口腔内を消毒し清潔に保って下さい。口腔内を清潔に保たなければ炎症がひどくなり、出血が止まらなくなることもあります。

 

稀に起こる後遺症

1. 鎮痛剤を服用したにも関わらず、激しい痛みが治まらず就寝できない。

抜歯した部分の周囲が既に細菌感染を起こしていたり、または喫煙をする方によく起こる症状です。

当医院で再診療後、鎮痛効果の強い鎮痛剤を処方します。

2. 顔面の血あざ

毛細血管の弱い特に女性に起こりやすい症状です。

抜歯から約2-3週間の間、治療を受けた側の顔周辺に血あざが浮き上がってくる場合があります。

暖かいタオルで毎日マッサージを30分行えば、血あざは徐々に薄くなり、ほとんどの方は2-3週間で完全に血あざがなくなります。

3. 下顎に生えた親知らずの抜歯後、治療を受けた側の唇の感覚が完全に麻痺、または麻酔の感覚が抜けきれない。

当医院では親知らずの抜歯手術をする際は必ず顔面全体のレントゲン写真を撮り、親知らずの歯根と周囲顎骨の神経の位置を正確に確認後、患者様に状態を説明しています。

親知らず歯根が顎骨神経に近接し抜歯すれば神経が損傷を起こす可能性があると判断した場合、口腔専門外科に治療を依頼したり、歯を全て抜かずに根を残した状態で抜歯する治療を選択します。

(根を残したままの抜歯はレントゲン写真にて歯根周辺に炎症が無いと確認がとれた場合のみ行えます。)

しかし場合によっては抜歯過程に生じる抜歯の圧迫と、回復過程で生じる腫れにより顎骨神経または舌裏側の筋肉が部分的に麻痺したり、麻酔の感覚が継続して感じられることもあります。

ほとんどの場合、2-3週間で徐々に感覚が戻ってきますが、1ヶ月経ったあとも状態が改善しない場合は口腔専門医(Oral Surgeon)に再点検してもらい、後続治療を依頼します。

4. 全ての歯を抜かずに部分的に歯を残す治療後、残した歯の周辺に炎症が生じた。

抜歯から2-3ヶ月後、歯茎が完全に回復した後も残した歯が歯茎でかぶさっておらず炎症や膿の兆候が見られる場合、当医院が推奨する口腔専門医で、残された歯を完全に除去することをお勧めします。

このように炎症や膿が生じるケースは極めて稀ですが、万が一このような状態が生じた場合は顎骨神経の損傷のリスクを冒してでも埋没歯を取り除く方がより全体的に見てリスクが低いと言えます。

 

 

親知らずの抜歯後に少しでも異常を感じた場合は、経験豊富なスタッフが丁寧に聞き取りを行い、患者様に合った治療内容をご提案させていただきます。

ぜひこの機会にご来院ください。

 

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 親知らず抜歯後のケアJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)28 July 2025 https://www.jams.tv/money/272123 Mon, 28 Jul 2025 01:36:18 +0000 https://www.jams.tv/?p=272123   28 July  2025 ◎<ポイント> ドル円下げて(145円台)→買戻し(147円台)は想定内だが―それにしても荒い値動き 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週のレンジ 145.85-148.66 […]

投稿 「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)28 July 2025JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
 

28 July  2025

<ポイント> ドル円下げて(145円台)→買戻し(147円台)は想定内だが―それにしても荒い値動き

今週の予想レンジ:146.00-149.00
先週のレンジ 145.85-148.66
先週の予想レンジ:146.00-150.00

・先週は与党過半数割れ予想に基づき“ドル円ロング”で越週して、月曜日は1円「下」のギャップオープンで大ヤラレ(汗)。
・旧態依然とした「リスク回避の円買い」にうんざりするとともに、「毒を食らわば皿まで」で?、月曜以降ドテン・ショート志向で木曜日には“夢の145円台”まで取った!―――背後に日銀の利上げ観測や人民元高/ドル安があった模様。
・週末にかけて日米通商合意の進展で日経平均が42千円台に上昇し、リスク選好の円売りとなったのは、方向的には筆者の「足元↓、先々↑」に合致するもので大歓迎!
・結局何度も述べたが、過去のリスク回避の円買いには「巨額の貿易黒字による実需の円買い」が背景にあったが、係る巨額の円買い需要ない中での「リスク回避の円買い」にはやはり“無理がある”のではないか?
・先週も石破首相の退陣観測(後に否定)でむしろ円が急落する局面があったが、リスク増加=円買い一辺倒の過去のパターンから変化が起きつつあると考える。
・今週は米国・日本の金融政策会合、8/1期限前の米国とEU・中国の関税交渉、米Q2GDP(速報値)、米7月雇用統計など先週に続いて材料盛りだくさん。
・米日の金融政策会合では政策据え置き予想だが、日米ともに年後半に向けた政策の青写真が提示される場合には相場を動かすことになろう→オッズとして(うがった見方)①日銀は物価動向及び政局不安定ゆえに、年内利上げに生み切れず②一方FOMCではトランプ大統領の圧力にもかかわらず、根強いインフレ懸念のために年内利下げが行われない、、こんな可能性が頭を横切る。
・まだまだリスク回避円買い派の残党(失礼)が多い中、簡単にドル円も150円は超えないであろうが、いずれ円ショートスクイズ(円のショートカバー)が現実化するように思う。

◎<豪ドル相場>

豪ドルは米ドルが反発地合(ドルインデックスは96台から再び97台に)となる中さすがに66セント台を維持できずに65セント台半ばに反落。一方対円ではドル円の147円台への反発を受けて再び97円台を回復。

先週の相場レンジ―AUDUSD 0.6497-0.6624   AUDYEN  95.63-97.14
(先週の予想レンジ―AUDUSD 0.6400-0.6600  AUDYEN  95.00-100.00)
今週の予想レンジ―AUDUSD 0.6450-0.6650    AUDYEN  95.50-99.50


先週豪ドルは米ドルが神経質に振幅する中、米ドルインデックスが96台に下落した際には、一時66セント台と昨年11月以来の高値を付けたが、さすがに66セント台では売り強く、65セント台半ばに反落した。
・対円では与党過半数割れでリスク回避の円買いが強まった折に一時95円台まで下落したが、その後円売り戻し強まり、足元では再び97円台まで反発している。
・今週豪州国内指標としては7/30(水)のQ2並びに6CPIが注目されるが、Q2の予想値は前期比0.8%(前回0.9%)、前年比2.2%(前回2.4%)である。
RBA
も利下げを確信する前に注目している指標であり、重度が増すだろう。予想を下回る場合には、8月利下げ観測が強まろう。
・トランプ関税はブラジルやカナダなど資源国に対して厳しい傾向にあり、特に鉄鋼製品とアルミニウムへの関税は50%まで引き上げられている。関税交渉の一環として豪州は米国産牛肉の輸入に合意したが鉄鋼製品とアルミニウムへの関税が引き下げになるか注目される。もちろん米中関税交渉の行方は豪州にとっても極めて重要であろう。
・今月もイベント目白押しであり、基本的には「豪ドルは米ドルの受け皿」であり、米ドルの動向に注目したい。

 

―読者各位―
◎ジョーのTWITTER、フォローしませんか??
アドレスは@joetsudaFX です-相場の話など意見交換しましょう!!
◎セントラル短資FX社の「マーケットビュー」(週報-毎週火曜日にアップ)に15年近く投稿しています。(https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=1&pdate=20221121
斬新な相場観をご披露します!!

投稿 「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)28 July 2025JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況 https://www.jams.tv/insurance/168579 Mon, 28 Jul 2025 00:00:13 +0000 https://www.jams.tv/?p=168579 07/28(月) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【07/08月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 07/28(月)AM 〇/ PM 〇 07/29(火)AM 〇/ PM 〇 07 […]

投稿 ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
07/28(月) 10:00 現在

★一般開業医(GP) 診察予約状況★

07/08 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可

  • 07/28(月)AM 〇/ PM 〇
  • 07/29(火)AM 〇/ PM 〇
  • 07/30(水)AM ー/ PM ー
  • 07/31(木)AM ー/ PM 〇
  • 08/01(金)AM ー/ PM 〇
  • 08/02(土)AM ー/ PM 〇
  • 08/03(日)Closed
  • 08/04(月)AM 〇/ PM 〇
  • 08/05()AM △/ PM 〇
  • 08/06(水)AM 〇/ PM 〇
  • 08/07(木)AM ー/ PM 〇
  • 08/08(金)AM ー/ PM 〇
  • 08/09(土)AM ー/ PM 〇
  • 08/10(日)Closed

 

 

 

 

 

なんでも相談に乗ってくれるジェシカ先生美容医療(ボトックス・ヒアルロン酸注入を試したい! 医療なんでも相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

ワールドシティ日本語医療(一般開業医/美容医療)
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-7311(医療直通)

ご予約の際は「JAMSを見ました!」とお伝えください。

★一般歯科 (Dental) 診察予約状況★シドニーシティ歯科本院

07/08月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可
  • 07/28(月)AM △/ PM 〇
  • 07/29(火)AM 〇/ PM 〇
  • 07/30(水)AM △/ PM △
  • 07/31(木)AM 〇/ PM 〇
  • 08/01(金)AM ー/ PM ー
  • 08/02(土)AM ー/ PM 〇
  • 08/03(日)Closed
  • 08/04(月)AM 〇/ PM △
  • 08/05(火)AM 〇/ PM 〇
  • 08/06(水)AM 〇/ PM 〇
  • 08/07(木)AM 〇/ PM 〇
  • 08/08(金)AM 〇/ PM 〇
  • 08/09(土)AM 〇/ PM 〇
  • 08/10(日)Closed

優しくて気さくなマイケル歯科医(左)カリスマ歯科医マシュー歯科医(中央)日本語が堪能なクリス歯科医(右)

矯正・インプラントなど審美歯科のキャンペーンを試したい! 相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)

イーストウッド歯科分院
住所:19 Railway  Parade, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000

 

 

投稿 ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>