未分類 – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Fri, 25 Dec 2009 00:00:00 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 Mの年末旅日記 Vol3 「YOGA中」 https://www.jams.tv/uncategorized/23382 Fri, 25 Dec 2009 00:00:00 +0000 /uncategorized/23382 現在、YOGA中。

蒸し暑いスタジオでは天然ホットヨガ状態に。

全身から汗が止まりませんでした・・・・

YOGA初体験という現地で知り合った日本人サーファーTとO。

だいぶ辛そうでしたが、結構気に入ったご様子で、日本帰国後も続けると意気込んでいた程。

え?だいぶ黒くなったって??

これでも日焼けには細心の注意を払っているのですが(泣)やはり海に入る以上は避けられない直射日光。

日焼けの後はトロピカルなフルーツでビタミンCを補給!珍しい果物の数々。どれも甘くておいしかったです!

 

 

多分次もあるかな??(笑)

 

投稿 Mの年末旅日記 Vol3 「YOGA中」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
現在、YOGA中。

蒸し暑いスタジオでは天然ホットヨガ状態に。

全身から汗が止まりませんでした・・・・

YOGA初体験という現地で知り合った日本人サーファーTとO。

だいぶ辛そうでしたが、結構気に入ったご様子で、日本帰国後も続けると意気込んでいた程。

え?だいぶ黒くなったって??

これでも日焼けには細心の注意を払っているのですが(泣)やはり海に入る以上は避けられない直射日光。

日焼けの後はトロピカルなフルーツでビタミンCを補給!珍しい果物の数々。どれも甘くておいしかったです!

 

 

多分次もあるかな??(笑)

 

投稿 Mの年末旅日記 Vol3 「YOGA中」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
コニカミノルタ新社屋レセプション&最新版DOMOを発行 https://www.jams.tv/uncategorized/23309 Tue, 27 Oct 2009 00:00:00 +0000 /uncategorized/23309 先週、Konica Minolta Business Solutions Australia Pty Ltdの新社屋オープニングレセプションに行ってきました。

(取材記事は追ってお知らせコーナーで掲載予定)

 

「Konica Minolta House」という名称が付いたこの新築ビル内の4300㎡という広いオフィスに、オーストラリア本社とNSW州ヘッドオフィスのスタッフ総勢200名が勤務するそう。

ジョン・ハワード前首相を選挙の際に破った事で一躍有名になった、元ニュースキャスターで女性政治家のMaxine McKewもスペシャルゲストとして参加。

  

社内ツアーでは、賀治社長のお部屋も拝見。

「広~い!」

と羨ましがる声も・・(笑)

JAMSも早くこんな素晴らしい社屋が持てたらいいなぁ・・・

 

さて、話は変わり、オーストラリア生活便利帳「DOMOシドニー」の2010年版がいよいよお目見えです!

目印は黄色の表紙!

今週半ばからシドニーのレストランや旅行会社、留学エージェント、領事館など100箇所以上で配布予定。

タウン情報満載なDOMO。ぜひ手にとって活用してください!

 

投稿 コニカミノルタ新社屋レセプション&最新版DOMOを発行JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
先週、Konica Minolta Business Solutions Australia Pty Ltdの新社屋オープニングレセプションに行ってきました。

(取材記事は追ってお知らせコーナーで掲載予定)

 

「Konica Minolta House」という名称が付いたこの新築ビル内の4300㎡という広いオフィスに、オーストラリア本社とNSW州ヘッドオフィスのスタッフ総勢200名が勤務するそう。

ジョン・ハワード前首相を選挙の際に破った事で一躍有名になった、元ニュースキャスターで女性政治家のMaxine McKewもスペシャルゲストとして参加。

  

社内ツアーでは、賀治社長のお部屋も拝見。

「広~い!」

と羨ましがる声も・・(笑)

JAMSも早くこんな素晴らしい社屋が持てたらいいなぁ・・・

 

さて、話は変わり、オーストラリア生活便利帳「DOMOシドニー」の2010年版がいよいよお目見えです!

目印は黄色の表紙!

今週半ばからシドニーのレストランや旅行会社、留学エージェント、領事館など100箇所以上で配布予定。

タウン情報満載なDOMO。ぜひ手にとって活用してください!

 

投稿 コニカミノルタ新社屋レセプション&最新版DOMOを発行JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Good Food Guide & Food Show https://www.jams.tv/uncategorized/23239 Tue, 08 Sep 2009 00:00:00 +0000 /uncategorized/23239 本日発売された今年のGood Food Guide。

Mが酷評したお店がハットを落としたり、意外なお店がハットを上げたり。

今、Mが一番行きたいお店は、Tetsuya’sで腕を揮っていたシェフが出店した

「Sepia Restaurant & Wine Bar」

オープンしたばかりなのに、もうワンハットを獲得。

平日のみ営業という強気な姿勢も興味をひいたのですが、今、調べたら今週から土曜のディナーもオープンするようです。(笑)

WEBはこちら。

今日は昨晩のアルコールが体内でグルグル回っている中(苦笑)、ダーリンハーバーで開催されている食品関係の展示会

「Fine Food」へ。

先月開催されたビューティーエキスポと同様、例年に比べて歴然と減ったブース数。やはり景気が大きく影響しているんでしょうね。

それでも業界関係者や一般来場者で賑わっていました。

 

日本食関連のブースでは、COEDOという酵母が生きているフルーティで飲みやすい埼玉県川越の地ビールや日本酒の試飲も。

 

今日は珍しくお酒に手が出ないM。 完全な迎え酒???(苦笑) 

 

このイベントは木曜まで開催されていて、一般の方も入場料$30を払えば試食し放題!(笑)

詳しくはこちらから 

 

投稿 Good Food Guide & Food ShowJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
本日発売された今年のGood Food Guide

Mが酷評したお店がハットを落としたり、意外なお店がハットを上げたり。

今、Mが一番行きたいお店は、Tetsuya’sで腕を揮っていたシェフが出店した

「Sepia Restaurant & Wine Bar」

オープンしたばかりなのに、もうワンハットを獲得。

平日のみ営業という強気な姿勢も興味をひいたのですが、今、調べたら今週から土曜のディナーもオープンするようです。(笑)

WEBはこちら。

今日は昨晩のアルコールが体内でグルグル回っている中(苦笑)、ダーリンハーバーで開催されている食品関係の展示会

「Fine Food」へ。

先月開催されたビューティーエキスポと同様、例年に比べて歴然と減ったブース数。やはり景気が大きく影響しているんでしょうね。

それでも業界関係者や一般来場者で賑わっていました。

 

日本食関連のブースでは、COEDOという酵母が生きているフルーティで飲みやすい埼玉県川越の地ビールや日本酒の試飲も。

 

今日は珍しくお酒に手が出ないM。 完全な迎え酒???(苦笑) 

 

このイベントは木曜まで開催されていて、一般の方も入場料$30を払えば試食し放題!(笑)

詳しくはこちらから 

 

投稿 Good Food Guide & Food ShowJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
カフェ巡り@Dank st https://www.jams.tv/uncategorized/23171 Sat, 11 Jul 2009 00:00:00 +0000 /uncategorized/23171 今日は久しぶりの快晴でしたね!

先日、JAMSの編集長が朝6時出発でバンクスタウンの自宅から会社まで走って通勤した!

という驚きの事実を知り、Mも負けずと走ってみました。(笑)

とはいうものの、シティー市内を走っていると、あ、撮影風景だ!とか、あ、コーヒー豆を買って帰らなきゃ!とか(笑)、余計な雑念に負け、1枚ポケットに入れていたクレジットカードで買い物が始まってしまい、両手荷物で帰宅したのであった・・・・

 

午後は友人とカフェへ。

場所はウォータールー近くの有名なカフェが並ぶストリート、DANKS STへ。

 

ウェアハウススタイルの内装にオープンキッチンというお洒落な造りに。

 

こちらの名物はこちら。丸ごとガーリックが入ったデニッシュブレッドの上にハーブ入りの熱々オリーブオイルが注れて登場!

ハマって完食してしまうと、メインが食べられなくなってしまうので要注意。

右)キュベしたサーモンにサワークリームを添えて。これもなかなかGood!

Danks Street Depot

1/2 Danks Street, Waterloo NSW 2017

Tel: +61-2-9698-2201

 

満足したところで、近辺のデリやインテリアショップ巡りに。

  

先程のカフェのすぐ近くに品質や品揃えがなかなか良いグロッサリースーパーを発見。

そしてその建物の上に思いもかけないお洒落な空間があるではないですか!

それも大行列・・・・

  

今度試してみよっと☆

イタリアン・カフェ「Sopra」

Fratelli Fresh

7 Danks St., Waterloo

Ph 1300 552 119

 

帰りがけにブロードウェーショッピングセンター近くのコーヒー焙煎メーカー直営のカフェへ。

「Toby's Estate」

 

深入りなのに酸味の残る絶妙の味わいはさすが!

カフェの裏で大量の豆を焙煎しているので、店内にはコーヒーの香りが漂っています。

もちろん豆も購入可能なので、コーヒー好きの方はぜひ一度足を運んでみてください!

場所はMAPを参考下さい。

投稿 カフェ巡り@Dank stJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今日は久しぶりの快晴でしたね!

先日、JAMSの編集長が朝6時出発でバンクスタウンの自宅から会社まで走って通勤した!

という驚きの事実を知り、Mも負けずと走ってみました。(笑)

とはいうものの、シティー市内を走っていると、あ、撮影風景だ!とか、あ、コーヒー豆を買って帰らなきゃ!とか(笑)、余計な雑念に負け、1枚ポケットに入れていたクレジットカードで買い物が始まってしまい、両手荷物で帰宅したのであった・・・・

 

午後は友人とカフェへ。

場所はウォータールー近くの有名なカフェが並ぶストリート、DANKS STへ。

 

ウェアハウススタイルの内装にオープンキッチンというお洒落な造りに。

 

こちらの名物はこちら。丸ごとガーリックが入ったデニッシュブレッドの上にハーブ入りの熱々オリーブオイルが注れて登場!

ハマって完食してしまうと、メインが食べられなくなってしまうので要注意。

右)キュベしたサーモンにサワークリームを添えて。これもなかなかGood!

Danks Street Depot

1/2 Danks Street, Waterloo NSW 2017

Tel: +61-2-9698-2201

 

満足したところで、近辺のデリやインテリアショップ巡りに。

  

先程のカフェのすぐ近くに品質や品揃えがなかなか良いグロッサリースーパーを発見。

そしてその建物の上に思いもかけないお洒落な空間があるではないですか!

それも大行列・・・・

  

今度試してみよっと☆

イタリアン・カフェ「Sopra」

Fratelli Fresh

7 Danks St., Waterloo

Ph 1300 552 119

 

帰りがけにブロードウェーショッピングセンター近くのコーヒー焙煎メーカー直営のカフェへ。

「Toby’s Estate」

 

深入りなのに酸味の残る絶妙の味わいはさすが!

カフェの裏で大量の豆を焙煎しているので、店内にはコーヒーの香りが漂っています。

もちろん豆も購入可能なので、コーヒー好きの方はぜひ一度足を運んでみてください!

場所はMAPを参考下さい。

投稿 カフェ巡り@Dank stJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
花火第一弾!!!! 21時の花火です! https://www.jams.tv/uncategorized/22606 Mon, 31 Dec 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22606 本日大晦日21時の花火です。

ハーバーブレッジでは花火が上がりませんでしたが、ブリッジの周りで華麗な花火が打ち上げられました!

次回は24時、大晦日です!!!!!!!!!

投稿 花火第一弾!!!! 21時の花火です!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
本日大晦日21時の花火です。

ハーバーブレッジでは花火が上がりませんでしたが、ブリッジの周りで華麗な花火が打ち上げられました!

次回は24時、大晦日です!!!!!!!!!

投稿 花火第一弾!!!! 21時の花火です!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今年も最後です! https://www.jams.tv/uncategorized/22604 Sun, 30 Dec 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22604 今日で2007年も最後。

1年間JAMSを、そしてこのコラムをご覧頂き有難う御座いました。

1年を振り返ってみて、今年は一言で言うならば

「ENJOY」

がぴったりな日々でした。(もちろん山のようなストレスもありましたが・・・・泣)

仕事もプライベートも遊びも出会いも、とにかく充実した1日1日を過ごせたのは本当に幸せだと思います。

来年も「楽しみながら」更なる発展を目指して色々とチャレンジしていきますので、皆さんのご支援、ご協力宜しく御願いします。

それではまた後ほど花火レポートをお送りします!!

投稿 今年も最後です!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今日で2007年も最後。

1年間JAMSを、そしてこのコラムをご覧頂き有難う御座いました。

1年を振り返ってみて、今年は一言で言うならば

「ENJOY」

がぴったりな日々でした。(もちろん山のようなストレスもありましたが・・・・泣)

仕事もプライベートも遊びも出会いも、とにかく充実した1日1日を過ごせたのは本当に幸せだと思います。

来年も「楽しみながら」更なる発展を目指して色々とチャレンジしていきますので、皆さんのご支援、ご協力宜しく御願いします。

それではまた後ほど花火レポートをお送りします!!

投稿 今年も最後です!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ハーバーブリッジがライトアップされています。 https://www.jams.tv/uncategorized/22603 Fri, 28 Dec 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22603 今日は多くの方が仕事納めだったのでは?

Mも最終日ということで大忙し。。

JAMSには珍しい(笑)早朝社内会議が朝7時半から長々続くのなんのって・・・・

昼過ぎにはかなりぐったりモード。。。 笑

それでもまだまだあります、やる事が・・・・泣

この睡魔は昨夜12時までMYERのSALEに行ったのが原因だったり・・・えへ。

MYERのCD売り場にいたシュレック。 思わずパシャッ!

<おまけ>

夜、ハーバーブリッジを眺めたら、こんなライトアップがされていました。

大晦日の花火の予行練習?かな。

今年もあと3日。

無事2008年が迎えられますように。

投稿 ハーバーブリッジがライトアップされています。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今日は多くの方が仕事納めだったのでは?

Mも最終日ということで大忙し。。

JAMSには珍しい(笑)早朝社内会議が朝7時半から長々続くのなんのって・・・・

昼過ぎにはかなりぐったりモード。。。 笑

それでもまだまだあります、やる事が・・・・泣

この睡魔は昨夜12時までMYERのSALEに行ったのが原因だったり・・・えへ。

MYERのCD売り場にいたシュレック。 思わずパシャッ!

<おまけ>

夜、ハーバーブリッジを眺めたら、こんなライトアップがされていました。

大晦日の花火の予行練習?かな。

今年もあと3日。

無事2008年が迎えられますように。

投稿 ハーバーブリッジがライトアップされています。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Mの思い出の場所2007 ランキング発表 https://www.jams.tv/uncategorized/22594 Fri, 21 Dec 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22594 今年も貴重な体験を色々な場所でする事ができました。

その中でも特に思い出に残った場所をご紹介していきたいと思います。

第5位

兄の結婚式@ハワイ

 

幸せにやってるのかなぁ・・・・

詳しい内容はハワイ満喫記をご覧ください。

第4位

40度のメルボルン!

倒れるかと思いましたよ。この暑さ。笑

12使徒で有名なグレートオーシャンロードをレンタカーでレーサー並みに突っ走り・・・・笑

真夏のここはお勧めしません。笑

第3位

大量のシミが出来た「ハミルトンアイランド」

今でも恨んでます!ハミルトンの強烈な紫外線。笑

  

でも海はとても綺麗でした。

第2位

今年、私のMYブームとなった「ブルーマウンテン」

過去に何回もブルマンには行きましたが、やっと本当のブルマンの楽しみ方を知りましたね。

 

ブッシュウォークでリフレッシュし、

  

シドニーよりレベルの高いレストランに出会い、

初の鍾乳洞体験をし、

(ジェノランケーブ)

  

あまりの神秘さに感動し、

   

Mがシドニーで一番お薦めする観光地となったわけです。

ブルマン満喫記はこちらから

そして栄えある2007年Mが一番思い出に残る場所

第1位は

今年はやっぱりここでしょ!

「ゴールドコースト」

以前にも行った事はありますが、今年のGCでの楽しみ方は一味も二味も格別なものでした。

 

GC上空をヘリで見ることが出来、

下手くそな腕にもかかわらず、知人Fさんの豪邸の庭でゴルフに挑戦しちゃったり。

ゴールドコースト満喫記はこちらから

来年はどんな1年になるのでしょうか。

今から楽しみです。

ちなみに来年、Mが豪州国内で行ってみたい場所は

・ブルーム

・パース

・タスマニア

・バロッサバレー

など。

さすが日本の20数倍の土地面積を持つオーストラリア。

まだまだ見るところがありますね。

投稿 Mの思い出の場所2007 ランキング発表JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今年も貴重な体験を色々な場所でする事ができました。

その中でも特に思い出に残った場所をご紹介していきたいと思います。

第5位

兄の結婚式@ハワイ

 

幸せにやってるのかなぁ・・・・

詳しい内容はハワイ満喫記をご覧ください。

第4位

40度のメルボルン!

倒れるかと思いましたよ。この暑さ。笑

12使徒で有名なグレートオーシャンロードをレンタカーでレーサー並みに突っ走り・・・・笑

真夏のここはお勧めしません。笑

第3位

大量のシミが出来た「ハミルトンアイランド」

今でも恨んでます!ハミルトンの強烈な紫外線。笑

  

でも海はとても綺麗でした。

第2位

今年、私のMYブームとなった「ブルーマウンテン」

過去に何回もブルマンには行きましたが、やっと本当のブルマンの楽しみ方を知りましたね。

 

ブッシュウォークでリフレッシュし、

  

シドニーよりレベルの高いレストランに出会い、

初の鍾乳洞体験をし、

(ジェノランケーブ)

  

あまりの神秘さに感動し、

   

Mがシドニーで一番お薦めする観光地となったわけです。

ブルマン満喫記はこちらから

そして栄えある2007年Mが一番思い出に残る場所

第1位は

今年はやっぱりここでしょ!

「ゴールドコースト」

以前にも行った事はありますが、今年のGCでの楽しみ方は一味も二味も格別なものでした。

 

GC上空をヘリで見ることが出来、

下手くそな腕にもかかわらず、知人Fさんの豪邸の庭でゴルフに挑戦しちゃったり。

ゴールドコースト満喫記はこちらから

来年はどんな1年になるのでしょうか。

今から楽しみです。

ちなみに来年、Mが豪州国内で行ってみたい場所は

・ブルーム

・パース

・タスマニア

・バロッサバレー

など。

さすが日本の20数倍の土地面積を持つオーストラリア。

まだまだ見るところがありますね。

投稿 Mの思い出の場所2007 ランキング発表JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
胃と肝臓がノックダウン寸前。 https://www.jams.tv/uncategorized/22588 Wed, 12 Dec 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22588 胃が痛む事が多々ある今日この頃。

肝臓の間違え?かもしれませんが・・・笑

事務所を移転することになり、色々とオフィスを見ているんですが、CBD内に私達が探している条件の物件がない!

豪州の景気の良さを恨むのはこれで何度目だろう。

折角見つけた好条件の物件も、他の候補者がいるようで決まらないかも・・・・

もしそこが決まれば某日系企業さんと同じフロアーなのにな・・・ご近所さん!笑

そして肝臓が痛むことといえば。。。

この時期は普段以上に毎晩なんやかんや予定があるわけですが、特に多いのが「忘年会」と称したお食事会。

これが何回あるのだろうか。

何度、今年を振り返らねばならないのだろう。。。笑

とりあえず親しい仲間達とは1年のお礼も兼ねて会うんですが、「親しい」だけあって、気も遣わず楽チンなひととき。

ワインが進むのなんのって・・・・

昨夜も友人Aちゃんとお食事@POTTS POINT した後、彼女のご自宅に伺うことに。

某エアラインでCAをするだんな様も含めて大盛り上がり。

アメリカ1ヶ月の旅行話やその他もろもろ。。

そうこうしているうちに睡魔に襲われた私。

アメリカ土産のハラペーニョ入りオリーブ。

チリが入ったワインまで登場し、辛さで一度は目が覚めたのですが・・・・

そして、、、

人の家のソファーで大いびきを掻いていたらしい・・・・・・・・・・ あぁ最悪だ。。。

なんて迷惑な奴だ!と思う翌日でした。

お騒がせしました。。。。。

投稿 胃と肝臓がノックダウン寸前。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

胃が痛む事が多々ある今日この頃。

肝臓の間違え?かもしれませんが・・・笑

事務所を移転することになり、色々とオフィスを見ているんですが、CBD内に私達が探している条件の物件がない!

豪州の景気の良さを恨むのはこれで何度目だろう。

折角見つけた好条件の物件も、他の候補者がいるようで決まらないかも・・・・

もしそこが決まれば某日系企業さんと同じフロアーなのにな・・・ご近所さん!笑

そして肝臓が痛むことといえば。。。

この時期は普段以上に毎晩なんやかんや予定があるわけですが、特に多いのが「忘年会」と称したお食事会。

これが何回あるのだろうか。

何度、今年を振り返らねばならないのだろう。。。笑

とりあえず親しい仲間達とは1年のお礼も兼ねて会うんですが、「親しい」だけあって、気も遣わず楽チンなひととき。

ワインが進むのなんのって・・・・

昨夜も友人Aちゃんとお食事@POTTS POINT した後、彼女のご自宅に伺うことに。

某エアラインでCAをするだんな様も含めて大盛り上がり。

アメリカ1ヶ月の旅行話やその他もろもろ。。

そうこうしているうちに睡魔に襲われた私。

アメリカ土産のハラペーニョ入りオリーブ。

チリが入ったワインまで登場し、辛さで一度は目が覚めたのですが・・・・

そして、、、

人の家のソファーで大いびきを掻いていたらしい・・・・・・・・・・ あぁ最悪だ。。。

なんて迷惑な奴だ!と思う翌日でした。

お騒がせしました。。。。。

投稿 胃と肝臓がノックダウン寸前。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
食べ歩き街道まっしぐら・・ https://www.jams.tv/uncategorized/22535 Sat, 15 Sep 2007 00:00:00 +0000 /uncategorized/22535 今週もこんなメタボな生活でした・・

ロシア?の民謡に合わせて書いちゃいました。

というか、このコラムは週末までのネタをすべて書き終えてから公開するはずだったのに、今朝JAMSを見たら、私のコラムがアップされているではないですか!!! 

予約機能の日付をチェックをしたら、今朝アップ予定になってたんです・・・泣

急いで予約の日付を変更したのですが、時既に遅し。 

ランキングに入ってしまいました・・・(ランキングに入ると将来の記事でも公開されてしまうんです!)

ということで、日曜から水曜までのねたをお送りします。。

木曜から日曜までの分は明日改めてUPしますね。

日曜~びは朝から飲茶~ IN EAST OCEAN

海老餃子にふかひれ餃子~ ぷりぷり餃子!最高!

牡蠣にほたても・・・

これはあまり美味しくなかったぁ・・・ 身が小さくて固い。

朝昼兼用のブランチをしているMの前に

上田駐豪大使を発見。

おっとっと・・・ ひどいカッコで食事に来ていたMはひそひそとお店から退散・・・笑

夜は映画へ。ダイハード4ネタはこちらから。

鑑賞前にまずは腹ごしらえ。

最近Mがはまっているタイレストラン、ポッツポイントのOPIUM DANへ。

安くて雰囲気も良く、ボリュームもばっちり! 

週末も終わり、週の頭の

月曜~びはお別れ会・・・・

焼肉~居酒屋・・・・ 食べすぎたぁ・・・ このネタはこちら。

火曜~びは・・ 朝から忙しく、なーんに食べれず・・

夜24時にやっと秋刀魚とご飯、味噌汁を頂きました。。。ほっ。

水曜~びは・・・ ランチはシティーのカフェで健康的に野菜スープと毎日欠かさず飲む「豆乳カプチーノ」。

夜はポッツポイントの面面居でテイクアウェー。詳細はこちら

一つ発見したことは、ここの蒸しヌードルの方が餃子よりうまい!

餃子は、思ったより・・・。ヌードルにはまりそうです。

以上、日曜から水曜までの食日記?でした!

本当に食べる事しか書かれていないですよね。

でも仕事の話をあまりするわけにもいかないし、、、手っ取り早いのは食べ物ネタなんですよね。。

ははは。笑

投稿 食べ歩き街道まっしぐら・・JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今週もこんなメタボな生活でした・・

ロシア?の民謡に合わせて書いちゃいました。

というか、このコラムは週末までのネタをすべて書き終えてから公開するはずだったのに、今朝JAMSを見たら、私のコラムがアップされているではないですか!!! 

予約機能の日付をチェックをしたら、今朝アップ予定になってたんです・・・泣

急いで予約の日付を変更したのですが、時既に遅し。 

ランキングに入ってしまいました・・・(ランキングに入ると将来の記事でも公開されてしまうんです!)

ということで、日曜から水曜までのねたをお送りします。。

木曜から日曜までの分は明日改めてUPしますね。

日曜~びは朝から飲茶~ IN EAST OCEAN

海老餃子にふかひれ餃子~ ぷりぷり餃子!最高!

牡蠣にほたても・・・

これはあまり美味しくなかったぁ・・・ 身が小さくて固い。

朝昼兼用のブランチをしているMの前に

上田駐豪大使を発見。

おっとっと・・・ ひどいカッコで食事に来ていたMはひそひそとお店から退散・・・笑

夜は映画へ。ダイハード4ネタはこちらから。

鑑賞前にまずは腹ごしらえ。

最近Mがはまっているタイレストラン、ポッツポイントのOPIUM DANへ。

安くて雰囲気も良く、ボリュームもばっちり! 

週末も終わり、週の頭の

月曜~びはお別れ会・・・・

焼肉~居酒屋・・・・ 食べすぎたぁ・・・ このネタはこちら。

火曜~びは・・ 朝から忙しく、なーんに食べれず・・

夜24時にやっと秋刀魚とご飯、味噌汁を頂きました。。。ほっ。

水曜~びは・・・ ランチはシティーのカフェで健康的に野菜スープと毎日欠かさず飲む「豆乳カプチーノ」。

夜はポッツポイントの面面居でテイクアウェー。詳細はこちら

一つ発見したことは、ここの蒸しヌードルの方が餃子よりうまい!

餃子は、思ったより・・・。ヌードルにはまりそうです。

以上、日曜から水曜までの食日記?でした!

本当に食べる事しか書かれていないですよね。

でも仕事の話をあまりするわけにもいかないし、、、手っ取り早いのは食べ物ネタなんですよね。。

ははは。笑

投稿 食べ歩き街道まっしぐら・・JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>