本日発売された今年のGood Food Guide。
Mが酷評したお店がハットを落としたり、意外なお店がハットを上げたり。
今、Mが一番行きたいお店は、Tetsuya’sで腕を揮っていたシェフが出店した
「Sepia Restaurant & Wine Bar」
オープンしたばかりなのに、もうワンハットを獲得。
平日のみ営業という強気な姿勢も興味をひいたのですが、今、調べたら今週から土曜のディナーもオープンするようです。(笑)
WEBはこちら。
今日は昨晩のアルコールが体内でグルグル回っている中(苦笑)、ダーリンハーバーで開催されている食品関係の展示会
「Fine Food」へ。
先月開催されたビューティーエキスポと同様、例年に比べて歴然と減ったブース数。やはり景気が大きく影響しているんでしょうね。
それでも業界関係者や一般来場者で賑わっていました。

日本食関連のブースでは、COEDOという酵母が生きているフルーティで飲みやすい埼玉県川越の地ビールや日本酒の試飲も。

今日は珍しくお酒に手が出ないM。

このイベントは木曜まで開催されていて、一般の方も入場料$30を払えば試食し放題!(笑)
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ…