大使館・領事館の安全対策情報
在ケアンズ領事事務所
4 / 24,573 【保健衛生アラート】ケアンズ市内の麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性感染症に関する注意喚起(その2)
9月5日(金)以後もケアン
以下の保健衛生当局サイトでは感染した際の対応等について案内
https://www.health.qld.gov.au/
タウンズビル市内においても麻疹(はしか)の患者が確認されて
https://www.health.qld.gov.au/
- 一般的症状:発熱、だるさ、鼻水、咳き込み、目の充血の初期症状
の後、赤みのある斑点や発疹が顔に出てきて全身に同症状が広がる 。 - 感染経路:空気感染、飛沫感染、接触感染。
- 潜伏期間:7~21日。
- 感染が疑われる場合には:公共の場を避け、かかりつけ医(GP)
あるいは保健衛生当局連絡先 13 HEALTH (13 43 25 84) に相談してください。なお、GPを受診される際には、事 前に麻疹(はしか)の可能性がある旨を伝え、感染拡大を防ぐ適切 な予防措置を講じてもらってください。