「今年の国内最高のビーチ」 SAのビーチが初の首位に
【ACT30日】 オーストラリア観光局は30日、SA州カンガルー島のストークス・ベイを“今年の国内最高のビーチ“と発表した。SA州のビーチがトップになるのは初めて。 観光局でビーチ大使を務め、国内の殆どのビーチを訪れたブラッド・ファーマー氏が上位10ビーチを選んだ。基準は、ビーチを訪れて泳ぎ、地元の人と話し…
【ACT30日】 オーストラリア観光局は30日、SA州カンガルー島のストークス・ベイを“今年の国内最高のビーチ“と発表した。SA州のビーチがトップになるのは初めて。 観光局でビーチ大使を務め、国内の殆どのビーチを訪れたブラッド・ファーマー氏が上位10ビーチを選んだ。基準は、ビーチを訪れて泳ぎ、地元の人と話し…
英語力に自信のある方!医療受付他スタッフ募集中 「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」では、日本語・英語(・韓国語)を話せる医療受付スタッフとデンタル看護師を募集中! …
日本政府観光局が主催するオーストラリアからの日本旅行フェア「Japan Travel Fair」が、2月4日(土)と5日(日)、シドニーのルナ・パークで開催! 約20の主要な旅行代理店が出展し、日本…
経口避妊薬(ピル)の服用に関して 今回は「経口避妊薬(ピル)の服用に関する大切なポイント」をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 服用する時間 初めてピルを服用され…
お世話になっております(^^)/ クラブグランドヒットです。 新人さんを紹介させて頂きます。 KAHOさん 身長158cm 愛媛県出…
30 January 2023 ◎<ポイント> 今週はFOMC、ECB理事会、BOE理事会―市場のコンセンサス内では相場動きがたく ・先週為替は売り買い交錯。日銀の緩和姿勢が黒田総裁交代とともに後…
ワーキングホリデーがもうすぐ終わりそう。。 学生ビザだけれど、次の勉強はためになるものがいい。。 と思われている方、いろいろなコース、あります! シドニ…
オーストラリアの留学機関「iae留学ネット」は、今年で30周年を迎える経験豊かなエージェント。支店も世界各国にあり、これまでに25万人以上もの留学生を、世界トップレベルの大学をはじめ…
こんにちは。iae留学ネットです。 シドニーはもう夏が終わりに差し掛かっているように感じますね。 みなさんはオーストラリアに来られてどのくらいが経ちますか? 長年いら…
空気が歯のすき間から漏れるため滑舌が悪くなる 「歯並びが悪いと滑舌も悪くなる」と言われることがあります。 歯並びが発音に与える影響は、主に「歯の隙間から息が漏れる」ことによって起…
日本から簡単に現地の銀行口座を開設サポート♬ ワーキングホリデーをお考えの方へ朗報です! オーストラリアへのワーホリが決まったら、日本からコモンウェルス銀行口座を簡単に準備できま…
1月14日(土)五目釣会 FishFinder号 波があるだけで無く陸に向かって海風が強く特に最後の方は船がどんどん風で流されて底が取れない状況。北上し50m超の沖合から何度も陸に向かって…
2023年日本人会ゴルフ部1月度例会リポート 開催日:2023年1月15日(日) 開催場所:The Long Reef Golf Club 参加人数:14名 1月15 日(日)、1月度日本人会ゴルフ部月例会が開催され…
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 2023年は、1月 3日(火)より通常通り営業を開始しております。 休業中…
シドニー北郊ニュートラルベイに開店した酒バー「E N(えん)」で12月17日、「豪州かりゆし会」主催による新刊「躍進する未来国家豪州 停滞する勤勉国家日本」(飯島浩樹著、い…
HISオーストラリアから、本日は日本路線増便のGood Newsをお届けいたします! ★新規就航★ バージンオーストラリア航空 ケアンズー羽田路線 2023年6月28日 ケアン…
©️Sayuri Matsunaga 和歌山県のこだわり食材・飲料品を味わう、和歌山県内のサプライヤーとのプレミアム商談会が、2022年11⽉28⽇、シドニーのMasuya Japanese Restaurantにて開催された…
今大人気のケンブリッジ英語検定コース。 合格するためには学校選びも全てコツがあります。 どうやって勉強したか? 攻略方法は? などなどきちんとカウンセリングできる留学カウ…
留学サポートオーストラリア留学ワールドが厳選したおすすめのオーストラリア人気語学学校の最新キャンペーンをご案内いたします。 キャンペーン内容は予告なく変更となる場合がございます。お…
こんにちは! オーストラリア・ノースシドニーにある専門学校 Charter Australia (チャーターオーストラリア)です。 11月28日(月)15時より、当校の卒業生をゲストに迎えた、 対面/…