ボタニカル卒業生のかど ゆきさんにインタビュー
Q botanical clinical aroma schoolに行きたいと思ったきっかけは?
アロマに限らず’香り’が好きで香水、ボディクリームなどでも香りを楽しんでいました。その中でアロマは知識がほとんどなくなかなか挑戦できないでいました。そして幼少期よりアレルギー体質でオーストラリアにきてから乾燥や免疫のない虫への反応などでさらに悪化。薬以外で何か良い方法はないか調べていた時、学校を知りました。しっかりとした知識を身に付け日常に取り入れたいと思い入学しました。
Q 各コースで一番良かったと思ったことは?
☆アロマプロ養成コース
学科と実技の両方を学ぶ事ができるので、全く知識が無くてもしっかり基礎から学ぶ事ができる!クリームや化粧水などを作り自宅で使用し効果をすぐに感じる事ができる!マッサージの授業では手法を他の生徒さんとお互いにモデルになり練習し身につける事ができるので大変良かったです。
☆ベビー&マタニティアロマセラピーコース
妊婦さんやベビーにも使える精油や注意点ベビーマッサージ法を学ぶ事ができました。子供が出来たときや妊婦さんのお友達にも教えてあげられるたくさんの知識を学ぶ事ができました。
Q ロディチミキ先生はどんな方ですか?
とてもやさしく、ゆったりとした雰囲気を持っていて、ご一緒にお話ししているだけで癒されました。またアロマの事で相談した際には的確に納得できるまで、しっかりと対応してくださるので心強いです。
Q 将来の夢、または今後のプランを教えてください。
まずは、自分自身で色々と体験しさらに知識を深め、家族や友達にアドバイスしていけたらいいなと思います。日本はまだまだアロマ(特にメディカルアロマ)に関して認識が低いとの事なので、少しでも多くの人に体験してもらえる機会に貢献できたらいいですね。
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
🌏オーストラリア留学の第一歩!学生ビザで知っておきたい「できること」と「気を付けるルール」とは? オーストラリア…
南オーストラリア州で最も歴史のある名門校「アデレード大学(The University of Adelaide)」と、同州で最大規模を誇っていた…
✨【語学学校 1年間プラン】✨ 🔹 入学金:$200 🔹 授業料:$1800/12週間(週$150) 🔹 教材費:$120 12週間学校+3週間ホ…