シドニーでNSW州女性の社会功績を称える授賞式が開催
©Resilience Together Association Inc. 2023年3月8日の国際女性デーに、NSW州の産業、地域、社会に多様な貢献をした女性に光を当てる「NSW Women's Contribution Awards(以下NWCA)」の授賞式が、シドニーのSt Leonardsで開催された。 本賞は多文化コミュニティにおける女性のロールモデルに光を当てることを目…
©Resilience Together Association Inc. 2023年3月8日の国際女性デーに、NSW州の産業、地域、社会に多様な貢献をした女性に光を当てる「NSW Women's Contribution Awards(以下NWCA)」の授賞式が、シドニーのSt Leonardsで開催された。 本賞は多文化コミュニティにおける女性のロールモデルに光を当てることを目…
7 November 2022 ◎<主なイベント> 6日(日)米国市場冬時間に移行、連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)(18日まで) 7日(月)中国貿易統計(10月)、ラガルドECB総裁講演…
7 November 2022 ◎<主なイベント> 6日(日)米国市場冬時間に移行、連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)(18日まで) 7日(月)中国貿易統計(10月)、ラガルドECB総裁講演…
オーストラリアで仕事をしていると、年度末のタックスリターン(確定申告)やスーパーアニュエーション(個人積立年金)の引き出し、メディケア税の支払いなど、細々とした税務手続きが少…
\4名様限定/ シドニーとメルボルンの間にある海が近いホテルでの高時給ポジション募集しています! 9月の2週目からスタートになります。 とても綺麗なホテルで海がすぐ近くです。 お仕…
世界中がパンデミックにより低迷している現在、オーストラリアでも国を越えての人材確保が難しくなり、「求人を出しても働きたい人が集まらない」という声を多く聞くようになりました。オ…
社会と個人の働き方が劇的に変化した昨年。新しい年を迎えた今も、従来のビジネス形態では生き残ることが難しい状況が続き、ビジネスオーナーや経営者を含めた管理職に求められるスキルも…
2020年は人々が働く環境に対する考え方は大きく変化し、社会情勢からリモート化は避けられないという状況になりました。 当初は、急遽リモートワークに移行することで「どうなってしま…
「膨大にある顧客データの管理方法に難儀している」 「担当が変わるたび、顧客の引継ぎにかなりの時間を費やしている」 「過去のデータ保存場所がわからず、データ探しに無駄な時間を割…
2020年、社会と個人の働き方は劇的に変化しました。従来のビジネスの常識(ノーマル)が通用しなくなり、新しいアイデアやチャンスを実現していく新たな「Noノーマル」の時代を迎えようと…
オーストラリアで新型コロナウイルス感染者が出始めた今年3月から、早8カ月。オーストラリアを含めて国境再開に踏み切る国々もありますが、ビフォーコロナと同様の人々の移動が戻ってくる…
オーストラリアに住む人々の生活や仕事も新型コロナウイルス禍の影響で以前とは一変し、オーストラリアの各業界も経済的な影響を顕著に受けています。在宅勤務やテレワークなどを実施する…
新型コロナウイルスの影響から世界中でリモートワークへの移行が加速中。ビフォーコロナのマネジメントの手法やオフィスに集まる画一的な働き方について、ビジネスオーナーも見直しを検討…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、オーストラリアに住む人々の生活や仕事もコロナ禍以前とは一変しました。多くの企業が在宅勤務などのテレワークを半ば強制的に実施し、オーストラリ…
リモートワークを始めてみたものの、思うようにうまく活用できずお困りの方はいませんか? 昨今の情勢により、急遽リモートワークへ切り替えざるを得なくなった企業が急増しております。 …
23 March 2020 ◎<主なイベント> 3/23(月)3月ユーロ圏消費者信頼感 24(火)日本1月景気同行指数、2月全国百貨店売上高、独・ユーロ圏製造業PMI速報値、米新築住宅販売件数 25…
「長期就労のできる人材を求めている」「自社スタッフのオーストラリア長期滞在をサポートしたい」「雇用主として有能な雇用者を応援したい」 けれど... 「最近はビジネスビザが厳し…
18 November 2019 <主なイベント> 11/18(月)10月香港失業率、米9月対外証券投資 19(火)米10月住宅着工件数 20(水)日本10月貿易収支、米FOMC議事録、安倍首相在職日数2,887日で…
日本とオーストラリアの2拠点で英語教師としてのキャリアを確立させた今野有加さん。家族にも恵まれ、彼女の人生は順風満帆に思えたが、自身の子どもたちが成長するにつれて、キャリアの方…
2019年6月19日(水)に「Invest Tokyo Seminar(インベスト東京セミナー)」が、アクセンチュア・シドニーにて開催された。当日は、東京都、アクセンチュア、JETROからそれぞれ1名ずつ登壇。…