ワーホリ終わったら日本に帰るしかない? → いいえ、7年滞在...
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実は、ワーキングホリデー、学生ビザ、卒業生ビザを上手に組み合わせることで、日本人でも最長7年間、オーストラリアで働きながら暮らせるんです! 7年って、すごくないですか? しかも、そのうち…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実は、ワーキングホリデー、学生ビザ、卒業生ビザを上手に組み合わせることで、日本人でも最長7年間、オーストラリアで働きながら暮らせるんです! 7年って、すごくないですか? しかも、そのうち…
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も少なくありません。でも、それで本当に自分が思い描くように成長…
はじめに ワーキングホリデーや留学を考えていると、「語学学校に行ったほうがいいのか?」と迷うことはありませんか? そんなとき、一つの判断基準になるのが 「自信を持って英語が使えるか…
学生ビザを延長する目的によってコース選択・準備は異なる! オーストラリアの学生ビザを申請する方は、何が目的かによってコース選択や準備は異なります。特にワーホリや語学留学等で既にオー…
ビザが切れるのなら滞在延長か帰国かの選択! 最近ジャパセンに、『2月や3月にビザが切れるのですけど。。』とよく問い合わせがあります。問合せの方は、皆さん滞在延長を視野に入れていて、ど…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 初めて日本語に触れる外国の人にとって日本語はどのような魅力があるのだろう? 毎年毎年人気のある、通信で日本語教師養成講座420時間の修了者…
ジャパセンは2024年独自のサポートを携えて突き進みます! オーストラリアでの留学エージェント一番を目指して! 皆様、2024年新年あけましておめでとうございます。本年も引き続きよろしくお…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 その生徒さんが「何をわからない」のかすら掴めなかった 今日も通信で日本語教師養成講座420時間の修了者の体験談が届きましたので、皆さんとシ…
オーストラリアの学生保険、OVHC保険、ワーホリ保険 オーストラリアへの留学!ご自身に合った保険を選択しよう! 2022年4月もスタートしました。日本では新年度に当たるこの4月ですが、それと…
永住権が取れなくても英語環境で働ける高い価値がある! 英語環境で働ける自分へのキャリアアップ! ジャパセンでは一般的に、オーストラリアでの永住権取得に向けての留学プランのお問合せが…
永住権取得が第一か自身の勉強したいことから狙うか どちら優先順位が高いかをしっかりと考える! ジャパセンには最近、オーストラリアでの永住権取得に向けての留学プランのお問合せがとても…
通信で日本語教師養成講座420時間で間接法を学ぼう 間接法とは英語を使って日本語を教える日本語指導方法です 引続き、日本含めて世界のいろいろなところで学習されている、通信で日本語教師養…
こんな派遣校で活動します!ネイティブのみに囲まれよう 英語を話さざるを得ない英語環境にどっぷり浸るインターンシップ! さて、ジャパセンのシグネチャーのインターンシッププログラム、日…
実践重視の講座仕立て!日本語学校のオージーにも指導 実践重視の日本語教師養成講座420時間と言えばここ シドニーで行っている、オール通学の日本語教師養成講座420時間(全11週間)のプロモ…
最大4.5か月滞在有効がもらえる学生ビザを活用しよう! オーストラリアの学生ビザの滞在有効期限とは? オーストラリアへこれから学生ビザで留学をしようと思っている方にお伝えします。オース…
語学学校のコースをよく知って活用しよう! 単に一般英語コースに行けばいいというものではない! オーストラリアへのワーキングホリデーや学生ビザでの留学生がだんだんと増えています!また…
留学生保険をオーストラリアで延長するときの注意点 オーストラリアでも加入できる保険!しかも安い! オーストラリアへ、ワーキングホリデーや学生ビザで留学される方々が少しずつ到着されて…
OSHC学生保険に加入しても契約日から補償されない! OSHC学生保険加入時の注意点! オーストラリアで滞在延長をするときに学生ビザで延長をすることは、王道です。オーストラリアの学生ビザは…
未加入やクレジットカード付帯で来てしまった方へ! オーストラリアでも加入できる保険!しかも安い! すっかり秋の装いの雰囲気となってきた今日この頃です。今年のシドニーは、冷夏であり、…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 客観的に日本語の構造を学ぶことで、日本語に関する様々な発見がある 今日も通信で日本語教師養成講座420時間の修了者の体験談が届きましたので…