街中の移動に便利だけど注意点も!? オーストラリアの電動スク...
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっ…
こんにちは!
ジャパンセンター学校担当のKanaです??
もうすぐ9月ですね??
2017年もあと3か月でおわり???
シドニー3年目でも、オーストラリアの季節感にはまだまだ慣れません??
一年早いです❗❗
本日はワーキングホリデーでオーストラリアへいらっしゃった方へ
語学学校は必要かどうか?
というお話をさせていただこうと思います??
私の意見で言うと
絶対行ったほうがいいです?
さらに言うならば、
オーストラリア来てすぐに行ったほうがいいです❗❗❗
私はワーホリでオーストラリアに来た時に語学学校に行かなかったんですね…??
海外で働きたいという夢を胸に
意気揚々とやってきました☺️?
1週間バックパッカーを予約して、
その間に仕事と家を探したのを覚えています??
来てしまえば何とかなる❗
という思いでワーホリビザだけを申請しやってきたのですが、
ジャパンセンターで働き始めて本当にもったいないことをした??と後悔の嵐??
もしエージェントを知ってたら、
きっとオージーの家庭でホームステイして
オーストラリアの暮らしにも慣れて、
1か月くらい語学学校へ行って友達を作って、
アクティビティーに参加したり、遠足に行ったり、英語のレジュメを先生にみてもらったり…
できたんだろうなーと???
私自身のワーホリの経験をすべて否定する気はありません❗
ただ、エージェントの存在を知ってたら、もっとアドバイスをもらえていたら、
さらに良い経験ができたんじゃないか?
と思うことはあります??
ですので❗❗
今からワーホリを予定している人や来たばっかりの方には声を大にして言いたい❕❕
最初の1か月は語学学校へ行くのがおすすめです❗
英語力を伸ばす意味でも自信につながります❗
ローカルで働きたいけど、英語力に自信がないから勇気が出ない…?
そんな方でも、自分と同じレベルのクラスメイトがローカルの会社へ応募してたら勇気がでるのでは❗❓
レジュメの書き方などのワークショップをしている学校もありますので
仕事を見つける後押しをしてくれるという意味でもお勧め??
さらに、
来てすぐなら観光やBBQなどもしたいですよね???
そんなアクティビティーを開催している学校もたくさんあるんです?
オーストラリアにいることを楽しみながら、
友達(ネットワーク)も作りながら、
英語力もアップし自信がつく??
最初の時点で英語力があるので、
滞在中もどんどん英語が使え、英語をさらに伸ばすことができる??
ワーキングホリデーなら4か月まで学校に通えるので、
まず最初の1か月語学学校をフル活用して悔いのないワーホリを送っていただきたいです??
そのためにはホームステイや学校、保険など気になることがあれば何でもご相談くださいませー??
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっ…
英語を第2母国語とする生徒たちに英語を教えられる資格、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)。  …
35歳以上でもオーストラリアで卒業生ビザを申請できる!「Master of Business (Research)」という選択肢 2024年7月1日…