お得にMBA・会計・ITが学べる!カプラン・ビジネススクール...
オーストラリアにはさまざまな修士課程がありますが、その中でも IT修士・会計修士・ビジネス修士 などで留学生から人気を集め…
こんにちは!
前回はアメリカ英語とオーストラリア英語の「発音」の違いについてお話をしました。
今回はユニークなオーストラリア英語を、アメリカ英語と「スペリング」の点にから比較したいと思います。
*「-or」→「-our」/「center」→「centre」 「theater」→「theatre」
オーストラリア英語のスペリングは基本的にイギリス英語表記をそのまま受け継いでいるため、「color」や「harbor」などの様にアメリカ英語で語尾が「or」で終わるものは、「colour」、「harbour」と表記されます。そしてアメリカ英語における「center」はオーストラリア英語では「centre」と「e」と「r」の順番が逆になることが特徴です。
*「-ze」→「-se」 (例外あり)
アメリカ英語において主に動詞に分類されることが多い「-ze」で終わる単語は、オーストラリア英語の場合「-se」と表記されます。(例:「organise」、「categorise」) 左の例の2単語は名詞形になっても「organisation」、「categorisation」と表記されます。
次回は更なる視点からオージーイングリッシュを解説してみたいと思います。
ホームステイ、学生シェアハウスについて詳しくはこちら★
お申し込みはこちら★
ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
<お問い合わせはジャパセンまで>
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
オーストラリアにはさまざまな修士課程がありますが、その中でも IT修士・会計修士・ビジネス修士 などで留学生から人気を集め…
オーストラリア名門大学のひとつ UNSW(University of New South Wales:ニューサウスウェールズ大学) とiae留学ネットが共催…
35歳以上でもオーストラリアで卒業生ビザを申請できる!「Master of Business (Research)」という選択肢 2024年7月1日…
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっ…