tanaka_realty
不動産/住宅/引越

【管理会社からの重要メール!】スモークアラーム点検は「あなたの行動が必要な」通知です

再訪問費も発生⁉ 見逃さないで!

シドニー賃貸生活におけるスモークアラーム点検通知とは?

シドニーで賃貸物件にお住まいの皆さまへ。
管理会社や専門業者から届く「スモークアラームの点検のお知らせメール」、つい流し読みしていませんか?

実はこのお知らせ、法律で定められた非常に重要な点検に関する通知です。
無視してしまうと、物件の安全だけでなく、ご自身の生活にも大きな影響を及ぼす可能性があります。

 

なぜスモークアラームの点検が必要なのか?

NSW州では、住宅用物件に作動するスモークアラームの設置と定期点検が義務付けられています

そのため、管理会社は毎年または契約更新時に、専門業者による点検をスケジュールします。

点検時に行われる主な作業:

  • スモークアラームが正常に作動するかの確認

  • 電池交換(必要な場合)

  • センサーの清掃や設置位置の確認

 

点検当日は点検業者が確実にお部屋にアクセスできるようにする必要があります

当日点検業者がお部屋にアクセスできるように、基本的にはご自身が立ち合い可能な日時で予約する必要があります。

どうしてもご都合がつかない場合、コンシェルジュやビルディングマネージャーがいるアパートメントにお住まいの方は、鍵を預けておくことで対応してもらえることもあります。その場合は点検業者が鍵を受け取り、室内に入室します。いらっしゃらない場合はご友人やご同僚の方に頼むなどご自身でアレンジしていただく必要があります。

「メールを見落としていた」「日本に出張していて対応できなかった」など、いかなる理由であっても点検当日に家に入れないと、再訪問費(例:$200〜)を請求されることもあるので要注意です。また、ビル全体の証明書発行に影響が出た場合には$1,000~$5,000の罰金が科せられる可能性がありますので、確実にご対応ください。

 

どう対応すれば良い?3つのポイント

1. メールは必ず確認すること
件名に「Smoke Alarm Inspection」や「Entry Notice」とあるメールは要チェック。
→ カレンダーに予定を入れておきましょう。

2. 都合が悪ければ早めに連絡すること
指定日時に不在などで問題がある場合は、速やかにビルディングマネージャーへ連絡すれば日程変更が可能な場合もあります。

3. ペットがいる場合の配慮も忘れずに
ケージに入れる、別室に移すなど、ペットの安全確保にもご配慮ください。

 

最後に:あなたと建物全体の「命を守る」ための点検です

スモークアラームの点検は、あなた自身、そして他の住民の命と財産を守るための重要な措置です。
わずか10分ほどの作業で、防げる火災もあります。

「たかがアラーム点検」と思わず、
「大切な通知」として、しっかり対応するようにしましょう。

 

田中不動産(TANAKA REALTY)

オーストラリア国内の豊富なネットワークを活かした不動産売買のお手伝い、賃貸物件の管理、賃貸物件(リロケーションサービス)・商業物件・投資用物件の紹介など、オーストラリアの不動産に関するさまざまなサービスを提供中。

オーストラリアの有益な不動産物件の購入・投資をしたい方は、「田中不動産」にご相談を!

【問い合わせ先】
HP:https://tanakarealty.com.au/
電話: (02) 8021-2552

メール:info@tanakarealty.com.au
個人面談や物件に関することなど、随時相談受付中!

The post 【管理会社からの重要メール!】スモークアラーム点検は「あなたの行動が必要な」通知です first appeared on シドニー(オーストラリア)の不動産、売買・賃貸物件情報 | 田中不動産.

->全文はこちら

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら