TOEIC230点アップ! 休学して挑んだオーストラリアでの...
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
シドニー日本人学校(Sydney Japanese School)は、オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州(NSW)シドニー市のリンドフィールドに施設を借り受け、1969年5月「シドニー日本人学校維持会」により設立されました。その後1971年、現在地であるテリーヒルズ(シドニー市の中心部から北へ30km)に校舎が完成し移転しました。 本校は、日本の義務教育課程と同等の教育を行う在外教育施設として、文部科学省から認定された学校であると同時に、NSW州の教育省の認可を受けた私立学校です。 本校の最大の特徴は、主としてオーストラリアの子どもたちを受け入れている国際学級を小学部に併設していることです。日本人学級では文部科学省の学習指導要領に則った教育を行い、国際学級では、現地NSW州の教育課程に基づく教育を行っています。 国際学級を有する特長を生かすために、日豪両国語の学習をはじめ、音楽、図工、体育におけるミックスレッスンの実施、学校行事の合同実施、交換ホームステイプログラム等、あらゆる教育活動において日豪の児童・生徒による交流学習の場を設けています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
2025年、シドニーの中心部に新たな高等教育機関が誕生しました! 特に注目すべきは、年間13,500ドルという圧倒的な学費の安さ…