第一回アテネ大会(1896年)では、オーストラリアは、参加選手団1名で2個の金メダルを獲得しています。 Teddy Flackという陸上競技の選手とテニスの選手で、800mと1500mで金メダルを獲得しています。 Teddy Flackは、英国生まれですが、5歳の時にビクトリア州Berwickに移民しています。名門メルボルングラマー高校の出身です。1896年当時、オーストラリアは、英国の植民地であり独立国ではありませんでしたが、オリンピック大会そのものがそれほど認められた大会でもなく、参加国も14カ国と少なく、Teddy Flackのオーストラリア国という主張がそのまま認められました。 メルボルングラマー高校の校庭は、Teddy Flackの名前が付けられています。
ビクトリア州政府観光局、AFLジャパンと共催して楽しい企画を実施予定!!
|
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
https://sydney.jpf.go.jp/events/japanese-storytime-for-children-07/#event-info チャイルドケアコースへの進学を考えて…