koko
未分類

私が働いていた東京のサロンとネイルサロンKOKOの共通点・・・

 

スタッフインタビュー第2段

今回は内田亜希子さんにお話を伺ってみました!!

☆亜希子さんはKOKO Nail Academyをご卒業されたのですか?☆

いいえ、私は日本でネイルスクールを卒業し 東京銀座のネイルサロンで4年間

サロンワークを経験致しました。そちらのネイルサロンも場所柄 ネイルサロンKOKO と

同じくランチタイムを利用してカルジェルやペディキュアETC・・・に来られる方がたくさん

いらっしゃいました。でも今その経験がたいへん役に立って時間内にいかに丁寧に施術する

かを徹底的に学びました。

★その経験がやはりAKIKOさんの夢を近づけたわけですね?

はい。その経験はとても大きかったと思います。以前から海外の方で仕事をしてみたい夢を

持っていたのですが 私の場合は本当にラッキーだったと思いますが カルジェルサティフィ

ケート取得コースを東京のモガブルック社の方受講した際に こちらネイルサロンKOKOを

紹介して頂きました。

☆では たまたまモガブルック社さんにシドニーのネイルサロンKOKOのことを聞かれたわけですか?☆

そうです。以前から親交があったようで カルジェル総代理店モガブルック社のSさんが直接

シドニー店まで連絡を取ってくださって タイミングがよく面接をして頂き採用の連絡を受けま

した。

☆謙虚にタイミングが良かったと亜希子さんはおっしゃいますが 先日ほかのスタッフの方にお聞きしましたら今迄の経験から得た

亜希子さんの接客と技術は他にトライアルをさられた方より大変優れていたとおっしゃっていましたが・・・・・・☆

え~そうですか?初めて知りました・・・・・ここでこういうお話しするとちょっと…抵抗あります

が。マネージャーのみちよさんを筆頭に本当に経験豊富なスタッフが多く大変勉強になりま

す。特に カルジェルは日本から観光で来られるお客様もわざわざKOKOで 

カルジェルをされて帰国されるという事実がすべてを物語っていると思います。

☆そして亜希子さんは 有意義な充実したシドニーライフを送っていらっしゃるようですね!!☆

はい。ありがとうございます!!休みの日は友人と出かけたり 絵を見に行ったりコンサート

に出かけたりシドニーライフを満喫しています。でもAIRIさんではないですが

大きな声では言えませんが・・・・お客様の自爪を大切にすることがサロンの一番のポリシー

ですから正直 対応や技術の点では大変緊張いたしますのでオンとオフの切り替えは大切

にして過ごしています。

☆私もぜひ 亜希子さんのようにオンとオフを見習ってメリハリで頑張りたいと思います。今日はありがとうございました!!☆

 

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら