癒しのひとときをお得に【Zzz HeadSpa】新オープン割...
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…
GO!豪!!メルボルン www.gogomelbourne.com.au/
メルボルン・レポート
Taste of Melbourne
02 September, 2009 @ Royal Exhibition Building
2009年テイスト・オブ・メルボルン(Taste of Melbourne)は、カールトン・ガーデンの世界遺産ロイヤル・エキジビジョン・ビルディングで8月27日から30日まで行われた。
ビクトリア州や、オーストラリア全土からワイン、地ビールなどのアルコール飲料、チーズ、バターなどの乳製品、サーモン、トラウトなどの魚の処理品、チョコレート、お菓子、デザートなど数多くの食品、飲料が出展した。
お客の最大の目的は、試食。有料の試食もあるが、無料のものも多い。
ワイン・テイスティング。
一人10種類ほどの選りすぐりの名ワインを飲むことができる。専門家が選んだオーストラリア各地のベストワインを安くテースティングできるチャンスはメルボルンといえども中々ないので、人気をよんで長蛇の列となった。
レストラン Nobu メルボルン ヘッドシェフ:高橋 忠氏
オーナーの松下Nobuが世界22カ国にレストランを持つが、オーストラリアでは唯一の出店がメルボルンだ。
Nobu Melbourne Riverside at Crown
8 Whiteman Street Southbank
TEL:(03) 9292 7879
http://www.crownrestaurants.com.au/
メルボルンは、日本酒がブームだ。最近できた日本食レストランも多くは日本酒を売り物にしている。
ジェームス・スクワイヤ(James Squire)
1785年にシドニーへ到着した最初の船団で島流しにされた囚人のひとり。オーストラリアで初めてホップの育成に成功した。1778年にオーストラリアで初めて商業的にビールを生産した人物。
会場の世界遺産ロイヤル・エキジビション・ビルディング。民間の会社や団体が使用可能な世界遺産は、世界でも限られている。1880年に建設されたもの。
メルボルンっ子にとっては、食べることは人生一番の目的のひとつだ。
☆フレッシュな情報満載!!100%メルボルン体感サイト☆
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢…
Greenwich Collegeとはどのような学校ですか? Greenwich Collegeはシドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、ア…
“現地シドニーから”、今年の夏休み期間に向けて、海外インターンシッププログラムのオンライン説明会を開催致します!🌈 …
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…