フィジオセラピーとは? 整体・カイロプラクティックとの違い
オーストラリアで生活しているとフィジオセラピー(Physiotherapy)という言葉を見たり、耳にしたりすることもよくありますよ…
インターンシップも今日を含めてあと2日となりました!
みなさんとお別れするのがちょっと寂しいエナです
さてさて、今日はまたまた私の庭、Darlinghurstにあるお洒落で個性的なBarを紹介します
その名もPocket、13 Burton st, Darlinghurstにあります
まず入って最初に目をひくのが、壁に描かれたでっかいアーティスティックな絵です
この上の写真に偶然写ってるお兄さんがジョニー・デップに似てる!!
と一緒に行った友達が騒いでおりました(笑)残念女連れだから!
そしてとっても気になる女性の絵の左下の変な生き物。。。
またまた、テーブルや椅子もとってもお洒落です。
飲み物もおいしかったですよ
ココナッツベースのドリンクありませんか?と聞いたところ、
店員さんの案でVodkaにPineappleジュースとCoconutを混ぜたドリンクを作ってくれました
グラスの横にある銀色の入れ物はココナッツシロップです。
店員のお兄さんがココナッツ足りないかったら足してと置いていってくれました優しい
これとーってもおいしかったです!!!!
また、友達が飲んだ変なBeer。。。。
メルボルンのビールらしいですが変!!の一言につきますよね
味はドライな感じでおいしかったですが
そしてそして、クレープも食べちゃいました
これはHoney, Lemon and honeycomb ice creamのクレープです
クレープと言ったらあの巻いた形の三角のクレープを想像しちゃいますが、
ここでは平べったい生地がミルフィーユのような何層かになってでてきました
クレープはとってももちもちした生地で食べ応えありましたよ!
前に住んでいた家のすぐ裏にあるバーなのでよく一人で行ってカウンターでワイン飲んでました。。。
やだやだ一人身の女のさびしい夜の過ごし方代表みたいだわ(笑)
なにはともあれ、このバーとってもとってもオススメですよ!
わいわい騒ぐよりまったり飲みやデートにぴったりなところです
オーストラリアで生活しているとフィジオセラピー(Physiotherapy)という言葉を見たり、耳にしたりすることもよくありますよ…
2025年日本人会ゴルフ部10月度例会リポート 開催日:2025年10月19日(日) 開催場所:Dunheved GC 参加人数:9名 本…
【オーストラリア留学】TAFE NSWでグラフィックデザイナーの夢を叶えよう!現役デザイナーも太鼓判の専門コースを解説 &nb…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…