サトイモを購入された方ら教えていただいた山形の郷土料
1、鍋に水をたっぷりいれて、里芋を入れます。里芋は食べやすい大きさに切ります。
2、火にかけてゆでます。
3、沸騰してきたら一度お湯を捨てましょう。
4、もう一度鍋に水を入れて、ささがきにしたゴボウを入れてゆでます。
5、煮えてきたら、丁寧にあく抜きをします。
6、こんにゃくを手でちぎって食べやすい大きさにして入れます。
7、シメジを入れましょう。
8、牛肉を手でほぐしながら食べやすいサイズにして入れます。
9、煮えてきたら里芋にはしが通るか確かめましょう。
10、砂糖とお酒、醤油で好みに味付けします。砂糖はなるべく多めに、お酒は鍋をひと回りするくらい入れます。めんつゆを少量いれると味が良くなります。
11、ネギを入れましょう。ネギは多ければ多いほど味を引き立てます。ネギの煮え具合はお好みで!
12、それぞれのどんぶりに分けてできあがりです。
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ◆ 入学金:$200 ◆ 授業料:$1800/12週間(週$150) ◆ 教材費:$120 12週間学校+3週間…
今回は、西オーストラリア(WA)州にあるTAFE、TIWAで学ぶ留学生向けの特別奨学金についてご紹介します。 合わせて読みたい📝…