「思ったより英語を話す機会がないな…」と思ったら田舎に行こう...
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
就職の際にどのような資格や経験がプラスになるかというのは人それぞれなのですが、
一般的なお問合せに対しては就職や転職の際には英語の資格だとTOEICとケンブリッジFCE検定をお勧めしています^^
その理由としてTOEICスコアは日本でも7割以上の企業が採用時に参考にしており、
書類審査の時点で面接に進めるかどうかの決め手ともなっているからです。
どれだけ自分に英語力があるかを伝えたくても、
実際にTOEICのスコアとして提示できなければ企業側には英語力を伝えるのはなかなか難しいです。
履歴書に書くのであればTOEIC600点以上や外資系企業であれば730点以上の取得が望ましいでしょう。
まずは書類審査を通過するためにもぜひTOEICは取得していただきたいです。
次にケンブリッジFCE検定をお勧めする理由は、
TOEICのスコアがあったとしてもビジネスで使える実践的な英語力があるかと問われると微妙だからです。
この背景として、TOEICではリスニングとリーディングのみのスコアを提出するケースが多く、
実際のコミュニケーションで必要となるスピーキングやライティングの部分がカバーされていないという事があります。
ケンブリッジ検定はリスニング、スピーキング、ライティング、リーディング、グラマーを総合的に鍛え、
実用的なコミュニケーション力をはかるためのテストになっているので、
実用面ではTOEICよりすぐれていると言えます。
面接や入社後に英語のコミュニケーション力を生かすためにはケンブリッジ検定が有効です。
まとめると面接通過にはTOEICが、社内でのさらなる飛躍にはケンブリッジ検定が必要です。
ジャパンセンターではTOEIC専用の対策がとれる講座を行っています。
さらに毎月TOEICの無料模試も開催しているので、模試の結果を参考にそれぞれのレベルや悩みに合わせた通学スケジュールや学習プランなどを提案させて頂くことも可能です。
WHを今後のキャリアップのためのチャンスとしてもとらえ、
経験やスキルをアップさせてくださいね^^
就活のために英語資格の取得を考えている方はぜひジャパンセンターへ!
期間:2週間
費用:$462(入学金、受講料、テキスト、中間テスト代)
※TOEIC公式テスト料は費用に含まれていませんのでご注意ください。
入学日:8月20日、9月17日、10月15日、11月12日
その他無料模試やミニミニ講座についても以下をご確認くださいね!
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…