TAFE NSWのチャイルドケアご卒業!Ginaさんの体験談
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…
12月に入り夏を感じる日も多くなってきました。
朝晩はまだ冷え込むこともありますが、それでも休日にはbeachへ出かける人も多くなってきています。
オーストラリアの紫外線量は日本の〇倍!だという記事をネットで見たことがある人もいるのではないでしょうか。オーストラリアはとっても大きい国なので、どこの地域にいるかによっても違いますし、全くの事実とは言えないようですが、とは言え、オーストラリアの日差しが強いのは事実で、何も対策せずに出歩いていると頭痛などの体調不良に見舞われることも少なくありません。
オーストラリアは皮膚がんの患者さんの数がとても多いという話も聞いたことがあります。ですが、街を歩いていても日本の夏のように日傘・UVカット アームカバーなどで完全防備な人はほとんど見かけません(たまに観光客で見かけますが、、、)。
せっかくオーストラリアに来たのだから焼きたい!という人もいるかもしれませんが、それでもサングラス・帽子・日焼け止めを塗ることはお勧めします。
何も対策せずに歩いていると、いつの間にか真っ赤に!なんてことも…
ひどい時では火傷になってしまいますので、注意が必要です。日焼け止めを塗っていても全く焼けないということは難しいように思います。
体調を崩さないように、水分もしっかり摂りながら夏を楽しんでくださいね♪
上記の写真はManly beachのものです。シティからですとバスでも行けるのですが、フェリーに乗っていくのもおすすめです☆フェリーからの景色は昼間はもちろん、日が沈む頃もとても素敵です。
本校についてのお問い合わせはこちら: info@charter.edu.au または charter.aus.jp(LINE)
CHARTER AUSTRALIA
(CRICOS Code: 03417F – RTO ID: 41038)
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…
はじめに こんにちは! 今回は、ワーホリ準備中の方に向けて、初期費用についてリアルに解説していきます。 結論から言うと、…
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…