僕はと言いますと、今週Macquarie universityのOpen Dayに行ってきます
えっ! Open day とはなんぞや!?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、日本で言うOpen Campusです:)
実は先日もTAFE/Sydney city campusのOpen dayに参加していたのです!!
お客様の中で、日本語-英語の通訳翻訳(translate and interpret course)に興味のある方がいたので共に参加
そこで驚愕の事実を知る事に!!!
なっ、なんとSydneyのCity Campusでさえも、、、こちらのTranslate and Interpretのコースは開講していないとのこと
韓国/中国語のコースの開講はあるけど日本語は人が集まらないので開校出来ないとのことです!!なんとなんとーーーーショッキングな事実を
開校には15人は必要とのことです
誰か興味ないでしょうか!?!?
このままではもしかしたら日本から翻訳通訳者がいなくなってしまう
ことはないとは思うのですが。
ちょっとした危機感有りですね
という事で、気を取り直して!!Translate and Interpretの部門で世界ランキングでも上位のMacquarie universityへリベンジです!
大学進学に少しでも興味がるかた、是非Open dayにも参加してみましょう:)
それではみなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね!!
写真もカミングスーーーーーンです!!
お楽しみに
[ 画像一覧へ ]
08月29日
08月21日
08月20日
南オーストラリア州で最も歴史のある名門校「アデレード大学(The University of Adelaide)」と、同州で最大規模を誇っていた…
はじめに:ビザキャンセルは他人事じゃない コロナ後の国境再開以降、オーストラリアは世界中の人々にとって再び人気の留学先…
? オーストラリアの大学が世界に誇るSDGs貢献度!留学先に選ぶなら、ここがポイント! ? こんにちは!オーストラリアのシドニ…