【2025年版】シドニー工科大学UTSへの進学方法&奨学金
シドニーの州立大学の中でもシドニー工科大学(UTS)は、シティの中心部にメインキャンパスがあるシドニー唯一の大学。2025…
オーストラリアは今月で年度末になり、7月から新しい年度が始まりますね!!
日本とオーストラリアでは年度末が違いますが、
オーストラリアでは今月大学を卒業した学生が7月からは社会人ともなる時期です。
先週も多くの大学で卒業式があり、街中には海外ならではのガウンを着た学生が多くいました!!
ちなみに日本でも卒業式にこのガウンに角帽を取り入れている大学も多いですが、
日本の大学はこのMortarboardと呼ばれる角帽を投げることをなぜか禁止にしているところも多いみたいです。
そのオーストラリアとは違い日本では、新卒就職枠とは別に既卒就職枠の採用が始まるころですね。
今オーストラリアにいる皆さんも帰国後の就職活動を見据えて生活をしましょう♪♪
日本帰国後の就職は帰国前6ヶ月前から計画的にすることが大切です!!
そんな 帰国を控えているみなさんに日本・アジアでの就職に向けての説明会を毎月開催しています。
次回は6月26日(木)16時~
この説明会では、ジャパンセンターの就職サポートプログラムをご紹介!!
いろいろな情報を得らるサポートが無料で受けられるから 損はありません。
ぜひこの説明会に参加して、就職サポートの情報をGETしましょう♪
もっと詳しい内容を先に見てみたい方はジャパンセンター日本・アジアで就職をCheck!!
無料説明会お申し込みはジャパンセンター就職説明会お申し込みへ!!
シドニーの州立大学の中でもシドニー工科大学(UTS)は、シティの中心部にメインキャンパスがあるシドニー唯一の大学。2025…
オーストラリアは日本のように高齢化が進んでいます。 そのため、介護職の需要が以前にも増して高くなってきました! &nb…
今回紹介するのは、ワーホリでオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして1か月半の間参加したAさんの体験談です。 …
英語+看護・介護パッケージプログラム オーストラリアのシドニーで! 英語コース、看護・介護コース、看護・介護のお仕事が…