パスポートの仕様と申請方法が変わる!?25年3月24日以降の...
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
皆さんこんにちは!新年が始まりもう1ヶ月が過ぎましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
今日World Square を歩いていて広場に赤い中国の提灯がたくさんかざってあるのに気づきました。
そう!もうすぐ中国の旧正月がやってきます。
中国からの移民が多いこのオーストラリアでも中国の旧正月に伴い
シドニーでもChinese New Year Festival が開催されます。
2月13日からの期間中さまざまなイベントがシドニーの各地で開催されます。
初日にはRocksのDawes Pointにてパレードなどと共に盛大に始まりその期間中には
New Year at Sydney では海鮮料理Pymont Bay ParkではNight Noodle Marketが開かれ、
その他色々なフードに関したイベントが盛りだくさん。
またExhibitionでは Dawws Pointで中国の兵馬俑がとてもカラフルに
ライトアップされていてとても綺麗ですよ、初日のパレードを見る前に足を伸ばしてみるのもあり♪
Chinese Garden of FriendshipにてTai Chi Class Fan Classなども受講可能。
最終日になる2月22日にはDarling Harborにて花火を打ち上げられる予定です。
ここでは書ききれないほど情報満載なので興味のある方は一度WEB にてチェックしてみて下さいね!!
http://www.sydneychinesenewyear.com/festival-program/
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
TAFE NSWの土木設計ディプロマ TAFE NSWは、130年以上の歴史を持ち、100以上のコースを留学生向けに提供している公立の職業訓…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…