光・音楽・アイディアの祭典、ビビッド・シドニー開催中!
今年も開催のVivid Sydney。 光、音楽とアイディアの祭典が開催中です。 毎日夕方の6時から11時で、シドニーのオ…
いざ、語学学校に行こうと思っても
どこの学校に行ったら良いのか考えてしまいますよね。
オーストラリアにはたくさんの語学学校があります。
英語の学校に通いたいけれど、いったいどこの学校が良いのかなと
頭を悩ませている人も多いはず
そこで、語学学校を選ぶ際のちょっとしたポイントをご紹介させて頂きますね
1.まずは通学目的
英語を勉強しに学校に行くと決めた人にはきっと、目的があるはず。
とにかく、会話力をつけて英語でコミュニケーションをとりたいという人もいれば、
TOEICやIELTSなどのスコアアップの為に学校に通う人もいると思います。
また、まずは学校に行って、友達をたくさん作りたいという人もいます。
いくら評判が良い学校に行ったとしても、
自分の目的にあっていない学校だと、満足はできないはず。
学校選びの際にはどうぞもう一度何が目的なのかをしっかりと考えてみて下さい。
ほとんどの学校はEnglish Only Policyを謳っていますが、
きっちりと守られている学校もあれば、そうでない学校もたくさんあります。
厳しい学校では、数回違反をしてしまうと退学になる事もあります。
また、とにかく”楽しい”をモットーにアクティビティがとても充実している学校や、
課題が多い学校、会話練習に重点を置いている学校もあれば、文法重視の学校もあります。
これも自分で何が目的なのかによって、選ぶ学校が変わってきますね。
個人の意見を聞いただけでは、なかなか学校全体の評判はわからないものです。
どうぞ私たち留学カウンセラーにお気軽にお尋ね下さいね。
また、キャンパスが多くある学校は、通学の途中で転校できる事もあります。
小さい学校はアットホームで先生ともスタッフともとても話しやすく、クラスも少人数だったりします。
これはレベルによっても偏りがあります。(レベルの低いクラスには比較的、日本人やアジア人が多い)
日本語を話す環境に身をおきたくなければ、日本人同士でも英語オンリーで頑張ってみるのも良いかもしれないですね。
5.コースと期間
ほとんどの語学学校にはガッツリ勉強したい人向けのフルタイムコース、
アルバイトや観光もしっかりしたい、ゆっくり勉強したい人向けのパートタイムコース(午前又は午後のみ)があります。
期間も一週間から通える学校もありますが、
数週間の通学だと学校に慣れたと思ったらもう終わってしまったというケースがほとんどです。
自分の目標、何がゴールなのかをを再度見据えた上で、コースや期間も考えたいものですね。
6.料金
一般的に学校の規模が大きい学校や、少人数制クラスの学校は学費も高めです。
高い学校が質の良い学校、安い学校は質の悪い学校とは一概に言い切れませんが、
ある程度のものさしになる事も事実です。
また、授業料は安くてもあとからテキスト代が高くかかってしまう学校などには気をつけて欲しいものです。
もちろん、予算も重要なポイントだと思いますが、値段だけにとらわれて学校選びに失敗しないように、
極端に高かったり安かったりしない限りはこの学校に行きたいと思ったところに行く事をお勧めします。
語学学校選びのポイントをいくつかご紹介させていただきましたが、
以上のポイントを自分で再度考えてみたうえで
留学カウンセラーに相談するのが良い学校選びのコツだと思います。
ご質問、ご相談はどうぞお気軽にiae留学ネットEtsukoまで!!
*.゜。:+*.゜。:+* iae留学ネット Etsuko ゜。:+*.゜。:+*.゜。
Shop2, Ground Floor, 307 Pitt Street,Sydney
E-MAIL: iae-sydjapan@iaeoz.net
TEL: 02 8024 3930 (Etsuko直通)/ MOBILE: 0433 359 500
FACEBOOK: https://www.facebook.com/iae.sydneyjapan
LINE: iaesydney
SKYPE: iaesydney-etsukoep
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。
今年も開催のVivid Sydney。 光、音楽とアイディアの祭典が開催中です。 毎日夕方の6時から11時で、シドニーのオ…
「オンラインでも、ここまで温かい指導があるとは思わなかった」――通信講座で確かな土台を築いた私の学び 「これからどんな生…
🌏オーストラリア留学の第一歩!学生ビザで知っておきたい「できること」と「気を付けるルール」とは? オーストラリア…