【オーストラリアの卵事情】日本と違う?生卵を買う時のポイント...
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
こんにちは。留学ドットコムシドニーオフィスのRISAです。
日本と違い、光回線の普及率の低いオーストラリアではまだまだADSL回線が主流。
加えて無制限プランを提供しているプロバイダーも少なく、家庭でのネット環境の多くは
従量課金制が採用されています。
ワーホリVISAや学生VISAで滞在中の方々は、ホームステイや
シェアアコモデーション先でのWi-Fi使用時はYOUTUBE やSkype/LINEなどの
ビデオ通話で莫大なダウンロード容量をとらないように気をつけなくてはなりません。
部屋探しの際には必ずWi-Fi環境があること、また、無制限で
ネットを利用できるのか否かを確認なさると後々のトラブルを回避できると思います。
語学学校にはWi-Fiが備わっていますし、主要図書館やショッピングセンターや
カフェなどでも無料のWi-Fiスポットが増えてきましたので
そちらを有効活用されてもいいかもしれませんね。
Find Free Wifi in Sydney
http://sydneymovingguide.com/where-to-find-free-wifi/
※ たとえ無制限プランと名を売っていても、ある一定のダウンロード容量を
超えると一気にスピードが落ちる…。というプロバイダも多いので、
いずれにしても使いすぎには重々気を付けましょうね。
RISA
Suite 4, Level M, 210 George Street, Sydney NSW 2000
4階ではありません。M階になります。リフトでMのボタンを押してください。
電話:(02) 9247 8515
メール:tamami@tmiau.com
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
日本のパスポートの有効期限は、5年・10年の2種類です。そのため、オーストラリアの渡航タイミングによっては、滞在期間中にパ…
シドニーの州立大学の中でもシドニー工科大学(UTS)は、シティの中心部にメインキャンパスがあるシドニー唯一の大学。2025…