?スペシャルプロモーション? 英語コース 1週間 $150!
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ? 入学金:$200 ? 授業料:$1800/12週間(週$150) ? 教材費:$120 12週間学校+3週間…
こんにちは!
前回はアメリカ英語とオーストラリア英語の「スペリング」の違いについてお話をしました。
今回はユニークなオーストラリア英語を、アメリカ英語と「イントネーション」の点にから比較したいと思います。
日本語でも英語の質問文でも、何か質問をするときは語尾のイントネーションを少し上げます。しかし、オーストラリア人は質問している時はもちろん、普通に話すときでさえも語尾のイントネーションが上がる傾向があります。
例えば、文と文を「and」でつなぐときの話し方(下記参照)
例:「Today, I went to a bottle shop (↑) AND I bought a bottle of wine.(↑)」
上記で表現したように、オーストラリア人は肯定文であっても文の語尾を少し上げます。このような話し方は「Australian Question Intonation(AQT)」と呼ばれています。オーストラリア人全員がこのような話し方をするわけではありませんが、特に地方に住んでいる人たちはオージーアクセントが強いというイメージがあります。
このようなオーストラリアの特徴的な話し方は、少し失礼で攻撃的であると捉えられてしまうそうです。怒っているように聞こえてもあくまでオーストラリアのアクセントということで、あまりお気になさらず ♪
次回は更なる視点からオージーイングリッシュを解説してみたいと思います。
ホームステイ、学生シェアハウスについて詳しくはこちら★
お申し込みはこちら★
ご不明な点等ございましたらお問い合わせくださいませ。
<お問い合わせはジャパセンまで>
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
✨【語学学校 1年間プラン】✨ ? 入学金:$200 ? 授業料:$1800/12週間(週$150) ? 教材費:$120 12週間学校+3週間…
TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE…
オーストラリアでの留学生・ワーキングホリデー利用者にとって、もっとも高い壁の1つが“英語力”ですよね。とくに日常会話より高…
「海外で働いてみたいけど、自分には何ができるのかわからない…」そんな風に思っていませんか? 実はオーストラリアのワーキン…
オーストラリアで仕事を探すときにあたり、cover letter(送付状)とresume(履歴書)という2つの書類が必要になります。応募先…