「ワールド・マラソン・メジャーズ」開催、名古屋代表ランナーら...
シドニーで8月31日、「ワールド・マラソン・メジャーズ(旧:シドニーマラソン)」が開催された。今年の大会から、世界の主要な…


シドニー北郊ニュートラルベイに開店した酒バー「E N(えん)」で12月17日、「豪州かりゆし会」主催による新刊「躍進する未来国家豪州 停滞する勤勉国家日本」(飯島浩樹著、いろは出版刊)出版記念トークショーが開催されました。



シドニー在住各界のインフルエンサー約30名が参加した会場では、沖縄物産、観光P Rパンフレットの配布や「残波」泡盛の試飲が行われたほか、シドニー三線会による三線の演奏も披露されました。
イベントでは、山上信吾駐豪日本大使からの祝辞が代読され、德田修一在シドニー日本総領事の乾杯の挨拶に続き、著者の飯島浩樹氏とシドニー在住の作家、映画監督のロジャー・パルバース氏が登壇。ユーモアを交えながら、波乱に満ちた2022年を振り返り、今後の日豪関係などについて展望しました。
また、元サッカー日本代表の田代有三氏、現地在住医師の小島千明氏がスピーチを行い、シドニー生まれで母親が日本人の米大リーグ テキサス・レンジャーズ所属のジョシュア・ゲスナー選手も姿を見せました。

クリスマス休暇前の開催だったこともあり、参加者の中にはサンタクロースの帽子を被り、三線の演奏をバックにクリスマスソングを合唱するなど、イベントは終始和気あいあいとした雰囲気で盛り上がりました。
(写真提供:山岡宗広氏、山下健二氏)
シドニーで8月31日、「ワールド・マラソン・メジャーズ(旧:シドニーマラソン)」が開催された。今年の大会から、世界の主要な…
おかげさまでJAMS.TV Pty Ltdは、2025年8月17日をもちまして、設立20周年を迎えることができました。これもひとえにユーザーの…
和歌山県産梅酒の外食関係者向けセミナーおよび商談会「Wakayama Umeshu Tasting Tour Australia 2025」が、9月9日から11日にか…
関西観光本部、大阪観光局を中心に周辺自治体、空港や鉄道各社が連携し、関西の魅力の訴求を目的とする旅行セミナー「Japan Kan…