法律/ビザ

【ビザ戦略シリーズ#3】移住に向けて抑えるべきポイント

はじめに

こんにちは!シドニーを拠点に留学・ビザ・移住サポートを行っているQSeamです✈️🌏🇦🇺

「オーストラリアに移住してみたいけど、何から始めればいいのかわからない…」

「方法がわからない」
そんな声を日々多くの方からいただいています。

今回は、オーストラリアに移住を目指されている初心者の方がまず知っておくべき「基本のポイント」を、法律・制度の視点も交えながらわかりやすく解説します。

ーそんなあなたの夢に合わせた道がきっと見つかりますー

「知らない」で諦めるなんてもったいない!QSeamでは公式LINEで無料相談も実地しています。

「自分にあった道がわからない」という方は、ぜひ最後までお読みいただき、まずはお気軽にご相談ください。

※弊社では、ビザ申請やスポンサー探しの相談サポートは行っておりますが、スポンサーを探すお手伝いやご紹介は今のところは行っておりません。(2025年現在)

ポイント1:オーストラリアには様々な「移住ルート」がある

オーストラリア移住には、ひとつの決まった「正解」ルートは存在しません。むしろ、その人の背景(年齢・職業・学歴・英語力・家族構成など)によって最適なルートが変わってきます

  • 技術移民(Skilled)
    →特定職種・スキルを持つ個人がポイント制度を利用することで移住できる
  • 家族ビザ
    →配偶者・婚約者・親・子などの家族のスポンサーで移住できる
  • 地方移住ビザ
    →特定職種・スキルを持つ個人が地方で企業によるサポートをもとに永住権が申請できる
  • 雇用主スポンサー
    →企業による就労ビザのサポート、一定期間働くことで永住に繋がる可能性もある

自分にとってどのルートが可能性が高いのかを、早い段階で見極めることが、遠回りを避けるためにもとても重要です!

ポイント2:英語力は「申請条件」であり「生活の基盤」

オーストラリア移住において、英語力は避けて通れません。
多くのビザでは、英語力を証明するために公式スコア(IELTSやPTE など)の提出が必要になります。

主な英語スコアの目安(IELTS換算):

  • IELTS 6.0(各セクション):多くのビザで最低条件

  • IELTS 7.0以上:技術移民でポイントが加算される

  • IELTS 8.0以上:技術移民で最大加点

「英語が苦手だから無理かも…」と諦める必要はありません。
移住を目指すと決めた段階で、コツコツと学習を始めることで、将来的に大きな差が出ます。

ポイント3:ビザ制度は「頻繁に変わる」ため、常に最新情報をチェック

オーストラリアの移民制度は、毎年・場合によっては数ヶ月ごとに変更されるというのが現実です。

たとえば、次のような変更があります:

  • 職種リスト(Skill Occupation List)の更新

    • 昨年は申請可能だった職種が、今年は除外されることも。

  • ポイント制の変更

    • 年齢、英語力、学歴の加点ルールが変更されることがある。

  • 州スポンサー制度の要件変更

    • 各州が独自の職種リスト・優先分野を持っており、急に変わる。

実例:

  • 学生ビザが観光ビザからの切り替えができなくなった
  • 住宅不足の解消のために建設系職種が新しく職業リストに加った

まとめ

オーストラリア移住は、「誰でも同じルートで成功する」ものではなく、一人ひとりの状況に合わせて選ぶべき道が異なるのが現実です。

今回ご紹介したポイントを振り返ると:

  • オーストラリアには複数の移住ルートがあり、背景に応じて選ぶ必要がある

  • 英語力はビザ取得・現地生活の両面で重要な基盤となる

  • 移民制度は頻繁に変わるため、常に最新情報を把握することが大切

情報を知らなかっただけで移住のチャンスを逃してしまうのは、とてももったいないことです。

「自分にとってどの選択肢が現実的か分からない」「何から始めれば良いか迷っている」——そんな方は、どうぞお気軽にQSeamの公式LINEをご活用ください。

あなたの夢が現実に一歩近づくよう、私たちがしっかりサポートします!

QSeamを選ぶメリット

ビザの申請プロセスは複雑です。当社の経験豊富な移民弁護士はこれらのビザに関連する判例、政策、法律を熟知しています。ビザ取得まであなたをサポートします。

・経験豊富なプロフェッショナルチームが在籍

熱意を持った留学とビザの専門家が一人一人に最適な申請プロセスをご提案します。

・申請の手続きをサポート

あなたの目標に合わせたオーダーメイドプランをもとに手続きをサポートします。

・明確なコミュニケーション

常に申請の進捗情報を提供し、審査の経路についてわかりやすく説明します。

・日本人スタッフが在籍!

日本人スタッフと日本語で相談・手続きを行うので安心です。

・多数のビザ申請成功実績

個人および法人のスポンサービザ申請をサポートした豊富な経験がございます。

 

まずはお気軽にQSeamの公式LINEからご相談ください☺️

QSeamのInstagramでは常にビザの最新情報を発信しています。こちらもチェックしてみてください!

 

 

QSeamとは

QSeamは留学とビザを専門としているエージェンシーです。QSeamの強みは政府公認の移民弁護士が在籍しているため、学校に通う留学だけでなく、ビザの申請・延長・永住権の取得まであなたのオーストラリアでのキャリアジャーニーを最後まで全力でサポートします!

よくある質問

Q:現在オーストラリアに滞在しています。今保有しているビザの有効期限が切れるどのくらい前から準備をしたらいいですか?

A:ビザのタイプによってはビザ申請時に英語力の証明が求められるものがございます。遅くても3ヶ月前にはビザ申請の書類を準備し始めることをお勧めしております。

 

Q:オフィスに行かずに、オンラインで手続きは可能でしょうか?

A:QSeamでは、すべての手続きがオンラインで完結できます。現地スタッフが、留学相談から複雑なビザ申請まで、EメールやLINE、お電話、オンラインミーティングを通じて対応しています。必要な情報についてはこちらから質問させていただきますので、それにお答えいただくだけで大丈夫です。安心してお任せください。

 

Q:他の留学エージェントとの違いはなんですか?

A:QSeamの強みは移民弁護士が在籍していることです。ですので、留学のサポート以外にもビザの申請や永住権取得のサポートも弊社で全て行うことができます。QSeamはあなたのオーストラリアでの夢実現にむけて最後まで一緒です。

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら