パーソナルトレーナーの資格取得!フィットネス&スポーツコース...
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…
 
 今日から始まりました7月!
 
 日本は既に夏日和のようで、羨ましいったらありゃしない。。笑
とりあえず無事に6月の決算月も終え、最終日の昨日は名古屋会&なごや会合同のお食事会で関係者42名が「だるま」に大集合。(詳しくは近日中にUPされるソーシャルシーンにて。)
東京海上のK氏のお別れ会も兼ねていたので、食事の後は勢い良くカラオケに行き、大フィーバー!
またしても睡眠不足なMは目の下の乾燥がかなり気になってきた。笑
そして土曜日の今日は、
朝から用事がありボンダイへ。
ボンダイブルーという言葉があるくらい、海の色が輝いていた今日のボンダイ。
とりあえず気持ちが良かったので、ケーキが美味しくて評判のこのお店で知人達とTEA。


用を済ませNTHへ。
そこから、今度はフィッシュマーケットへ行き、今晩のつまみを調達に行く。
今日のフィッシュマーケットのオイスターの巨大さに感動したM。
だって、手のひらサイズのオイスターですよ!
ジャンボ・タスマニア・オイスター 12個で$21 (写真を撮る前に胃の中へ 笑)
お味噌汁用にブルースイマー(蟹)やマグロのお刺身などもGET!
おいしいんですよねー 蟹で出汁を採ったお味噌汁って。笑
午後からは仕事兼遊びで知人Yさんと再度ワトソンズベイ・ボンダイ方面へ。
ワトソンズベイから見える大海原に感動し、ぼぉーっとたたずんでしまう。
あそこは何度行っても心落ち着くスポット。。。
だから自殺の名所なのかな・・(お花の数も結構あり・・・・
そのせいか、昔以上に安全フェンスの高さや範囲が拡大していた崖周辺。
そのフェンスがクセモノなんですねー まったく。
オージーサイズに設定されているのか、ジャンプしなきゃ景色見えないジャン!状態!
韓国人や中国人観光集団もそのフェンスの高さにジャンプジャンプ。笑
どうにか(笑)絶景を心に刻み、心落ち着いたところで、再度ボンダイへ戻り、高級レストランで有名なアイスバーグのBARへ。
この絶景を前にしてまでWEB進化論やWEB 2 関連の自然に相反するビジネス話ばかりしてしまう・・・(色気ないなー笑)
この写真からも分かるように(分かるかな?)波を横から見れるスポットって、なかなか珍しいですよね。 「波乗りの原理が学べますよ」と友人に。笑
それくらい、海を近くにゆったり出来るスポットです!
http://www.idrb.com/icebergs/index2.htm
陽が少しずつ傾き始め、そろそろ夕食タイム。
今日の夕食スポットはCITYに戻って、MARKET STとCLARENCE STのコーナーにある地中海料理のお店、「DE VINE」へ。
味もワインのチョイスも雰囲気もなかなか。


(02) 9262 6906, 30-32 Market St Sydney 2000
Open: Mon-Tues 7am-4pm, Wed-Fri 7am10pm, Sat Bam-4pm; Unlicensed
ゆったりとした夕食を楽しみ、最後にいつもの360 DINING &BARへ。(シドニータワーの上にあるBAR 参考 http://column.jams.tv/mana/-/id-2036/mode-detail )
今日はワトソンズベイから眺める大海原やボンダイのエメラルドグリーンの海、そしてシドニーの夜景まで満喫して、もう大満足!
シドニーに住んでる事を改めて感謝出来たそんな1日でした!
自宅に戻り、親友との今夜2回目の食事。笑
昼間GETしたジャンボオイスターやチーズを頬張りながら、なんだかおねむに・・・
知らぬ間に大爆睡していた私、すみませんでした・・・・・
今日は久しぶりに休みっぽい事をして、日頃の疲れを癒したM。
明日から、いや、今からもう平常モード=仕事モードにスイッチONしてがんばるぞ!
今日はシドニー中心部で学べるフィットネス・スポーツコーチコースについてご紹介します。 健康やウェルビーイングへの関心が…
TAFE NSWから、授業料の15%の奨学金の継続すると案内が出ました!! TAFEは州立の職業訓練学校で、英語コース、専門コー…
シドニーの中心、ワールドタワーに位置するANBIデンタルクリニック@ワールドタワーは、おかげさまで開院22周年を迎えました。 …
今年7月、キム院長は世界第4位のマウスピース矯正会社 「Smartee」 の招待を受け、中国を訪問しました。 まずは 昆明 にて…