SDGsの本場・オーストラリアでのボランティア体験レポート
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
今日は入籍記念をお祝いする為、ふたりだけでディナーにいくことに。
面白かったのが、お互いがカードには「感謝を忘れないようにするね」と書いてあった事。
3年目のなんやら~と言うように、私も旦那も結婚してやったんだから!みたいな気にでもなっていたのか?(大笑)
でも確かに3年経った今年は2人目の出産などでバッタバタだっただけあって、
夫婦として相手が助けてくれる事が当たり前、みたいになっていたのかもしれません。
「初心忘るべからず」
カードと共に、お互いあげるプレゼントに困ったのか、
カードを買った場所に売ってそうなものを選んでたのが大ウケ。
私なんか当たったら8万ドル!のスクラッチがカードとともに封筒に入っていて、
「当たったら欲しいカバン買っていいよ~」
と舐めた事言っていました。(パンチ!)
これって、仮のプレゼントだから~と口を揃えてお互い言いながらも、
まだ本ちゃんプレゼントもらってないなぁ~(あげてもいない。そしてお互い忘れ去られてしまうのでしょう。泣)
あの日、出会った時の熱い想い(大笑)を振り返りながら、ロマンティックな夜を迎えたいならここでしょ!
入籍パーティーを行った、いつも素敵なお料理を演出してくださる「OceanRoom」にて美味しいシャンパンと斬新かつ繊細なお料理を満喫してきました〜。
まずはオイスターから。
オイスターの上にはトマトベースの泡あわが。
口当たりまろやかに、お互い主張しすぎず更にシャンパンとのマリアージュも楽しめる。
玉露を注いでいただくユニークなお茶漬け
缶詰に密封されたちらし寿司!
一缶一缶手作業で閉めていくんですって。開ける時のワクワク感が溜まらない!
前回のコースにも含まれてて、大好評だったマグロの洋風仕立て。
新鮮なお刺身各種。
サーモンにはグラスを逆さにして燻製の煙を閉じ込めた、見た目も楽しめる斬新さを兼ね備えた仕上がりに。
大根の煮付けをフォアグラと合わせたこちらは、ピノノア辺りと合わせていただきたい!!!
新メニューのメキシカンプレート。ブリトーの皮に和牛ステーキやポテト、チリコンカンなどを巻いていただく一品。ユニークだな~~
上記にバーニャカウダ、鱈の西京焼や柚子チリポン酢でいただくポークベリー、江戸前寿司までついて、更にプレイスレスな絶景付きで(笑)12コースで$120!
何度行っても満足いく、これまたワインが進むコース内容でした。
旦那さま、次の1年も宜しくね~。
大学生の私が見た“理想と現実” “実際にSDGsは、どこまで現場に根付いているんだろう?” そう疑問を抱き、日本を飛び出してオー…
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…