アースアワーというのを聞いたことありますか?
世界24都市で現地時間20時から1時間、電気を出来るだけ使用しない生活を送りましょう!という巨大エコイベントが今日開催されます。
今年のアース・アワーは豪国内のみにとどまらず、米、タイ、フィジー、カナダやイスラエルの都市も参加。その他にもシドニーで一番高いシドニー・タワーや、南極にある豪ケイシー基地、アメリカのナイアガラ滝などでも電力使用が控えられる予定だそう。
去年のアースアワーは友人とボンダイのアイスバーグにいたMですが、レストランでも照明は使わず、全てロウソクで店内が灯されていました。
今年は、いつも付けっぱなしの家やPCの電気を消す事で協力しよっと。笑
詳しくは以下のJAMSトピック記事から
3月29日(土)に消灯イベント「アース・アワー」が行われます。
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…