現在、某アジアにてホリデーを満喫しているMです。
親友と旅行する予定が急遽彼女が事情によりキャンセル。
いつも通り?の一人旅のスタートです。
ホリデーといっても、PCの前にへばりついていますが・・・・(苦笑)
<ネットカフェ事情>
WEBカメラも装備された快適ネット環境。
値段は1時間2ドル程度。街中であれば100メートル 位の間隔で点在している。
この都市へは今回で14回目。だいぶ慣れたものです。
マニュアルのレンタカーを借りて、爆走中・・・・・
<地元料理>
右下のサンバル(辛いソース)かけすぎですよね・・・・(苦笑)
リラックスとサーフィンが目的の今回のホリデー。
ワルンと呼ばれる海の家のおばちゃん達も不景気の影響を受けているようで、
いつも以上に勧誘が激しい・・・
↓ 結局おばちゃん達のマッサージ攻撃に遭うM。(笑)
地元の友人と海が一望できるプールへ。
今回驚いたのが、観光客層の変化。
一昔前は日本人とオージーでごった返していたこの町も、今では中国人やジャワ人(ジャカルタ人)だらけ。
中国は日本を抜いて世界第2位の経済体となる見通しですが、中国政府による景気刺激策によって中国人の消費が拡大したことが大きな要因だそう。
人種差別をするわけではないが、日本人も含め、やはりこういうリゾートで絵になるのは、白人の水着姿ですね・・・(苦笑)
←隠し撮りされた一枚・・・(笑)ローカルビアと共に。
この日は友人の高校時代の同級生の結婚式に誘われ、興味本位で参加してみることに。
自宅前の門には伝統的なお祝い用の飾り付けが盛大に施されていました。
近所の人や友人など総勢200名ぐらいはいたかな。
祝賀の舞も披露され・・・
本日の主役。
伝統衣装を着て、ちょっと暑そう・・(笑)
職場で知り合ったという20歳の奥様とは、できちゃった結婚らしいです。(笑)
「お腹大きいね~ いつ生まれるの??」
と聞こうと、日本語が話せる友人に尋ねたところ、
「3ヶ月目に入るところ・・・」だって。
・・・・ 危ない危ない・・・ 残り3ヶ月だと誤解するほど、お腹がちょっと出ていたこの美人花嫁。
「君のほうが出てるよ・・・」
と周りの人に突っ込まれる羽目に・・・くそぉ。
司会の地元では有名だというシンガーが彼らの馴れ初めをインタビュー。
突っ込みどころ満載なこのインタビュー。
初めて参加した地元の方の結婚式でしたが、
万国共通でいえるのは、結婚式に出ると結婚したくなるということ。(笑)
Mはまだしも、一緒に行った友人は結婚したい病に侵されていました。(笑)
この日は幸せを少しですがお裾分けしていただきました☆
いつまでもお幸せに!
旅行記は多分続く・・・・
近年、世界中で普及している電動スクーター。その手軽さとコンパクトさから、混雑しているエリアの移動手段として人気が高まっ…
35歳以上でもオーストラリアで卒業生ビザを申請できる!「Master of Business (Research)」という選択肢 2024年7月1日…
9 June 2025 ◎<ポイント>中東情勢、トランプ政策 +今週は日銀会合、FOMC、BOE理事会、スイス中銀理事会 +G7首脳会談…