シドニーマラソン開催、名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を...
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
今年もあと1ヶ月となりました。
今日は何の日?
ほっかほかのカイロの日でもあるそうですが、世界エイズデーだそうです。
今月からスタートしたJAMS内の新コーナー「Today's」では、今ニュースになっている旬な時事ネタを中心にコラムが掲載されています。
エイズの恐ろしさ、、、詳しくは今日のToday'sをご覧下さい。
ちょうどニュースサイトを見ていたら、日本の兵庫県で性同一障害の12歳の男児が、中学校を女子生徒として通学することを認めたという記事が掲載されていました。
その男児は小学校でも女児として通っていて、周囲は彼が男の子だという事は知らないそう。
記事を読んで、日本も考えが柔軟になってきたんだな、、、と感心したM。
もう少しすると声変わりやひげなどの「男性っぽさ」が彼女?にも訪れるはず。
地元教育委員会ではサポートチームを作って支援していくとのことですが、大人が認めても、周囲の子供達が果たして受け入れられるのか、、、
まだまだ性同一障害への認知度の低さを考えると、彼女が今後乗り越えなくてはならない壁は高そうだ。
シドニーで8月31日、シドニーマラソンが開催された。今年の大会から、世界の主要なマラソン大会で構成される「アボット・ワール…
日本式ヘッドスパ & ヘアサロン 📍 住所: 196/392 Jones St, Ultimo NSW 2007 📲 ご予約・お問い合わせ: Instagram @…
こんにちは!MyStageアンバサダーのErinaです。 今回は、シドニーにあるクッカリー(調理)専門学校のプロモーションの…