ネット環境がうまく整わず、ブログもなかなかアップできなかった今回の旅行。
これから一気に旅行記をアップしていきますね。
それにしても今回のこの旅、
胃腸薬片手に、ひたすら日本の美味いものを食べ歩いたM&T。
旅ブログの大半が食べ物ネタなので、ご了承くださいませ。(え?いつものことだって?
まず、到着した先は大阪。
一晩過ごすだけだったので、ほとんど時間はなかったのですが、
大阪出身の友人などから美味いスポットを聞き出し、一晩といえども食べ歩くことに。
ホテルからタクシー代を2千円も掛けて(笑)向かった先は、コテコテの大阪出身・Revo StudioのToshiくんから教えてもらった梅田にある有名なねぎ焼き屋、
「やまもと」
閉店間際にギリギリセーフでたどり着いたM達がオーダーしたのは、旬の素材・大粒の牡蠣がたっぷり入ったねぎ焼きと大阪ならでは?
な、牛スジ入りのデラックスバージョンの2種類。

大阪といえば、たこ焼きやお好み焼きを思い出しますが、
ほんもんの大阪人はこれやぁ!
とねぎ焼きを教えてくれたToshiくん、まじうまでした!!!タクシー代掛けただけのことはありましたよ!!笑
たらふく食べたはずなのに・・・・
誘惑に負けて、食通街の立ち食いたこ焼き屋で一皿。

目に入った美味しそうなものは全て食べてしまいそうなM達。
だってー!どれもこれも美味しくて、とにかく安いんだもん!!!
帰りは御堂筋一面ライトアップされたイルミネーションを見ながらホテルへ。
この日は15度と、冬とは思えない暖かさだった大阪。
明日は大阪から姫路経由城崎温泉への移動!
城崎温泉は今回の旅行で一番楽しみなスポット☆
ウキウキるんるん
二日目
ユニクロの日本初のグローバル旗艦店が心斎橋にあるということで、ミーハーなM達は旅程に組み込むことに。笑

この時期にしか手に入らないヒートテックの衣類を買い込んで、お隣のZARAでもお買い物をして、
満足満足。(笑)
やっぱり買い物は日本に限りますね~!!
そうそう忘れちゃいけません。
日本で必ず行く先その①デパ地下。
この日は北海道美味いもの展が開催されていて、二人揃って目が
これから蟹もいくらもお寿司も、たらふく食べれるというのに、欲望に負けて二人揃ってオーダー。

日本のデパ地下最高!!!
お腹を満たした後は、父方の親戚がいる姫路へ。
8年ぶりに90歳になる祖母の元気な姿を見れたのは何より!

少しの間だけお邪魔して、一路城崎温泉へ。
これからが本当のハネムーンのはじまりはじまり。
次に続く・・・・
日本では、外出先でトイレに行きたくなっても、コンビニや駅に行けばすぐに利用できます。では、オーストラリア留学中に、外出…
オーストラリアのソーシャルワーク留学に興味がある方必見! iae主催!「ソーシャルワーク」コースに特化したオンライン留学フ…
Drキムに聞いてみよう! 4歳になる子どもが歯医者に行きたがりません。虫歯がないか心配です。どうしたら良いでしょうか? …