【オーストラリアの卵事情】日本と違う?生卵を買う時のポイント...
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
メルボルンの足と言えば、トラム、トレイン、バス。かなりの区域を網羅しているトラムですが、シティを中心に放射状に広がっているトレインも、トラム同様かなりの利用客です。郊外に出向く際には必ずこのトレイン(connex)を使用します。
トラム、トレイン、バスに共通して使えるチケットは、ZONE1、2の2区域に分けて価格が違ってきます。それから日本と同様、成人、子供、学生といった感じでまた価格が違います。改札口手前にあるチケットマシーンで事前に購入しましょう。 また、2時間有効2 hour ticket、1日有効の1 Day ticket、そして5回綴り、10回綴りのチケットがありますので、用途によって使い分けましょう。
日本と決定的に違うのは、扉が手動という事。特に降りる際には乗り過ごさないように気を付けてくださいね。
● connex
URL: http://www.connexmelbourne.com.au/
● Metlink
URL: http://www.metlinkmelbourne.com.au/
※メットカード(Metcard)料金はこちら
☆フレッシュな情報満載!100%メルボルン体感サイト☆
GO!豪!!メルボルン
日本でもオーストラリアでも、卵は毎日の食卓に欠かせない日常的な食材です。あらゆる料理に使えて比較的安価なので、オースト…
$1000の助成金? 2025年5月1日から2025年11月30日の間にゴールドコーストでプログラムを開始する国際学生に対して、Study …
30 June 2025 ◎<ポイント>「中東の緊張」すらトランプのやりたい放題→木曜日(7/3)はBig Day→6月米雇用統計にも増し…
9 June 2025 ◎<ポイント> 先週は曲がりなりにも145円ワンタッチ ・今週の予想レンジ:142.00-146.00 先…