日本人には、あまりお馴染みではないクリケット。
オージーも、みんな熱狂的かといえば、そんなこともありません。
The Ashes 以外は。
そう、オーストラリアとイングランドの対抗戦アッシーズが、イングランドで行われています。
1882年から始まったこのシリーズ。なんで、ASHES(灰)と呼ばれるのかというと、
1882年にイングランドがオーストラリアに歴史上初めてテストマッチに負けた時、
「Sporting Times」という新聞が、
「1882年8月29日、The Ovalにて多くの友人、知人に惜しまれながら
イングランド・クリケットが亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。なきがらは荼毘(だび)に付され、
その灰はオーストラリアに持ち帰られました」
という死亡記を掲載しました。
その後、メルボルンの女性グループがこの負けた試合に使われたベイル(木製の棒)の
灰を入れたツボをイングランドに渡したそうです。
それ以来、このテストシリーズの名前になって現在に至っているということです。
前回2005年のシリーズは、イングランドが20年ぶりにアッシーズを奪回!
今年も連覇に燃えていますが、地力に勝るオーストラリアに分がありそうです。
しかし、第1戦はドロー。これからの試合が楽しみです。
第1戦 |
7月8-12日 |
Cardiff Stadium |
第2戦 |
7月16-20日 |
Lords |
第3戦 |
7月30日-8月3日 |
Edgbaston |
第4戦 |
8月7-11日 |
Headingley |
第5戦 |
8月20-24日 |
The Oval |