☆パーソナルメイクアップ・レッスンってどんなレッスン?☆
パーソナルメイクアップレッスンとは個人、もしくは2名サマまでで行う3時間+の徹底実践のコースです。
レッスン内容は下記写真のように質問用紙記載から始まり、あなたのいつものメイク、そしてメイク道具のチェックを。その後、Beforeの写真を撮り、そこからは実践のレッスンです。まずは私がメイクを。ベースから順を追って1つ1つのメイク法、注意点、基本の入れ方、道具、指使い、そしてなぜそうするのかなどもお話ししながら、「自分らしさ」を醸し出すメイクに仕上げていきます。 仕上がったらまた、写真を撮ります。
その後、もう一度メイクを落として、今度は自分でメイクを練習します。メイクのプロセスは下記写真をご参照くださいネ。自分の目と、手を使って1つ1つレッスンする事で、ちょっとした指使いやクセもチェックしていくので、
どんどん上達できます♪仕上がったらまた、写真を撮ります。これらの写真は3種類とも全て同じ条件で撮り、あとで見比べて頂き、後々のメイクの見本にもしていただくためのものです。レッスン終了後10日以内に私が個人対応で制作する、「その日のメイク法と注意点」を書いたイラスト入りメイクアドバイスと、その日に撮った写真をプリントしたものを添えて郵送で送ります。 これも、1日で覚えたメイク法をさらに「自分のもの」にするためのものです。
		さて!パーソナルメイクアップレッスンをステップごとに写真でお届けします。                     レッスン内容もこんな感じに全プロセスを丁寧に練習して行きます
ご興味のあるかたはお気軽にYasukoまでご連絡下さい♪
パーソナルメイクアップレッスン (3時間 プラス )
料金 1名様 $220、 2名様 各$170
Hair&Makeup Aquarius / Yasuko
yasukot218@gmail.com
6Cleland Road Artarmon 2064 NSW Australia
Mobile 0419 256 829 www.hmaquarius.com
	
モデル
Ayakoさん 24歳。ワーキングホリデー・ビザ
リクエスト
お化粧自体あまり詳しくありません。パーツをはっきりさせつつ、透明感のあるメイク法を知りたいです。
今までのメイク診断
お肌も綺麗、キュートな印象のAyakoさん。メイク前の印象は幼さが残ります。メイクは強弱のリズムが必要です。引き締める場所は引き締しめ、力を抜くべきところは軽く仕上げることで透明感のあるメリハリ顔に仕上げることができるのです。今日はステップ・バイ・ステップでみなさんに見ていただきながら、Ayakoさんを大人可愛い女性へと変身していきましょう♪
| 					 | 					 | 					 | 
| 1: Ayakoさん、こんにちは! | 2: 日頃のメイクの悩みを 質問用紙書き込んで… | 3: 自前のコスメをチェック! | 
| 						 | 					 | 					 | 
| 4: さあ、レッスン開始です! | 5: まずはファンデーション。 ファンデの色は首の色と合わせるのがお約束 | 6: ファンデは頬の中央が塗り始め | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 7 : 額は中央から放射状に | 8: 全体に塗ったら 顎のラインも馴染ませて | 9: さらにスポンジで馴染ませて | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 10: 次はコンシーラー。 目尻のくすみをカバー | 11: 目頭も明るくすることで目と目の間を引き締めて見せる効果が! | 12:スポンジでよく馴染ませる | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 13:Tゾーンにハイライト | 14:はみ出さないよう馴染ませて | 15:フェイスパウダーを全体に付け、ベースメイク仕上がり | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 16:アイメイクスタート:眉下にオフホワイトのハイライトをオン | 17:ブラウンのペンシルライナーでまつ毛のキワにラアイインを | 18:下まつ毛のキワは目尻側から3分の2までにラインんを | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 19:ダークブラウンのシャドーを引いたラインの上に重ね付け | 20:アイホールにはゴールデンベージュのシャドーをぼかして | 21:引いたラインに重ねてライトブラウンのシャドーを重ね付け。 | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 22目頭側3分の1はシャンパンゴールドのハイライトを。目頭も囲んで | 23:左目のみ終了。この段階でも目の大きさは、こんなに違う | 24:眉頭から鼻筋に沿ってベージュのシェイディングを。鼻筋を通して見せる | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 25:ビューラーはまつ毛の根元から徐々に角度を上げてカール | 26:マスカラはボリューム系で | 27:下まつ毛はブラシを立てて滑らせるように | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 28:更にまつ毛の際にリキッドアイラインを | 29:まつ毛の隙間もライナーで埋めて | 30:下まつ毛のキワにもリキッドライナーでラインを | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 31:アイメイク終了 | 32:眉メイクスタート:眉頭はアイブローパウダーで自然に描きたす | 33:眉ペンシルで元の眉よりもやや太く描く自然に描く | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 34:片眉終了!元眉よりもナチュラル | 35:眉頭は鼻筋に沿って軽くぼかすと自然な仕上がり | 36:両眉仕上がり! | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 37 チーク:チークは頬の中央から、生え際方向へ円を描くように(頬笑んだ時に盛り上がる部分)。 | 38:頬の中央のみ重ね付け | 39:眉下の骨の出てる部分と頬骨に沿って(Cゾーン)パールのハイライトを | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 40:リップ:グロスは唇中央から外へ広げるようにして | 41:仕上げは下まぶたの目頭側にオフホワイトのハイライトを | 42:仕上がりました! | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 						 | 第2弾!上級編・次は付けまつげ | 
 | 
| 						 | 						 | 					 | 
| 上級1:目頭側からのせて長さをチェック | 上級2:まぶたに合わせ目尻側をカット | 上級3:左右の長さは同じに! | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 上級4:しごくようにカーブを付けて | 上級5:のりは根元に均一に | 上級6:まつ毛の際にのせるようにして付けます。 | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 上級7:下からとかし上げ自まつ毛と一体化 | 上級8:ホットビューラーで根元を立ち上げ左右の角度を均一に | 上級9:まつ毛の際にリキッドライナーでラインを付け足す | 
| 					 | 					 | 					 | 
| 上級10:目尻にグリーンのラインを足して明るさをプラス | 仕上がり | 仕上がり | 
オーストラリアで生活しているとフィジオセラピー(Physiotherapy)という言葉を見たり、耳にしたりすることもよくありますよ…
目次 Excelsia University Collegeとは 注目コースとその魅力ポイント 英語コースにも奨学金 「Excelsia Uni…
11 August 2025 ◎<ポイント> 先週は146円台に下落後、147円台後半を回復 今週の予想レンジ:146.00-149.00 先週…