そのまま使っちゃダメ!? オーストラリアで日本から持ち込んだ...
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよ…
ボタニカル香りの学校の卒業生がサロン開業の報告をいただきました!
しみず みゆきさん▲
▲リラクゼーションサロン ES (2009年10月にオープン)
Q;サロンを開業して今の気持ちは?
アロマセラピーを取り入れたリフレクソロジー施術と、アロマセラピー商品のアドバイスを行っており、リピーターの方がたくさんいらっしゃいます。今後は2店舗目・3店舗目と展開していき、最終的にはパース店を出すのが夢です(笑)
Q;ボタニカル香りの学校に行きたいと思ったきっかけは?
まず、英語がちょっと苦手だったので、日本語で受けられるのが魅力でした。内容もすごく豊富で、日本に帰ってからも必ず活かせる資格だと思いました。
Qアロマセラピスト科やリフレクソロジスト科を学んで良かったことは?
アロマセラピーとリフレクソロジーを短期間で深い知識を得る事が出来、また精油の知識だけではなくスプレーやパック等の家庭でも手軽に使えるものをアロマをプラスして作る授業があったのですが、お客様にも欲しいという方が多くて、今本当に役に立っています。ベビー&マタニティアロマとリフレにも興味があるのでパースに戻ったらまた受講したいです。
☆受講したコース

開業おめでとうございます!
スタッフが必要でしたらご連絡下さいね。
みゆきさんの今後のさらなるご活躍・ご健勝を願っております。
ロディチミキ
いまやすっかり生活の必需品となっている電化製品。留学・ワーキングホリデー先でも、できれば使い慣れた家電を使いたいですよ…
マウスピースで矯正をしてみたいけど、実際の生活はどうなる? 歯並びを整えたいけれど、矯正治療に踏み出すのはちょっと勇気…
⸻ “洗う”を超える、marbbマイクロバブル体験 髪と頭皮をすこやかに整える、新・ヘッドスパ習慣 こんにちは。ZZZ Head …
夜中の「歯ぎしり」や「あごのこわばり」でお困りですか?いびきをかかない、睡眠時無呼吸症候群ではないと感じていても、副鼻…