未分類

大学受験コース 受講生募集中!

 

epis Education Centre 大学受験コース 受講生募集中!

 

   

 

■決して楽ではない帰国生枠での大学入試

 帰国生の大学受験は一般入試に比べて楽だと思われている方が多いようですが、それは間違いです。確かに、帰国生入試を行っても受験生がほとんど集まらない大学はたくさんあります。しかし、慶応義塾大学や早稲田大学といった帰国生に人気のある私大や国立大学は、生半可な準備では合格は難しいのが実情です。

 帰国生入試は、学校によって入試制度が大きく異なります。学校成績を重視する大学、TOEFLやSATといった統一試験のスコアの提出が必要な大学、入試成績にウェイトをおく大学などさまざまで、志望校に合わせた対策が必要になります。

 また、私立大学の入試は12年生の9月より始まります。この点については、5月末に高校を卒業して受験準備ができる米国などからの受験生に比べて、オーストラリアから受験するのは不利であることは否めません。だからこそ、10年生、11年生のうちから早め早めの準備が重要になるのです。

 エピスの大学入試講座は、小論文講座が基本。この講座では、入試小論文の書き方の指導はもちろん、政治・経済、歴史、文化といった、厚みのある文章を書くために必須となる基礎教養の習得や早稲田大学等で出題される国語(現代文)の読解指導なども扱います。

 また、進路指導に重点を置き、目標とする大学を受験するためには、今から何を準備すべきか、併願校はどうするかといった内容を生徒と一緒に考えていきます。さらに、提出書類となる学校成績の管理やTOEFL・SATの必要性とその受験スケジュールなどを一人ひとりに指導します。

本気で学ぶ高校生のための高校数学講座を開講!

 今回、在籍生の要望に応えて高校数学講座を設置しました。日本の高等学校カリキュラムに合わせて数学Ⅰ・Ⅱ、数学A・Bを扱っていきます。大学によっては、経済学部等を受験するには数学が必要な場合があります。また、仮に試験科目に数学がなくとも、高校数学を勉強していない状態で経済学部に入るのは、後々大学の授業を理解する上で大変な苦労をすることになるでしょう。

憧れの大学を目指し競い合うことで実力が付く

 オーストラリアで高校生活を送ったことをアドバンテージとするには、英語力の向上や現地校での勉強はもちろんのこと、日本の高校生が学習する内容も必要最低限のことは身につけておく必要があるのは明らかです。

 昨年11月の開校以来、メンバーも増えて毎週活気のある授業が行われています。仲間がいるからこそ頑張れる。エピスで一緒に憧れの大学を目指してみませんか?

 

《志望校合格のための3カ条》

  1. 厚みのある小論文を書くために政治・経済、歴史、文化などの教養を身につける

  2. 新書や大学入試問題を読みこなす読解力と書くことを恐れない記述力を養う

  3. 受験校の選択肢を広げるためにTOEFLやSATの準備を早いうちから始める

 

《エピスの大学受験講座ラインアップ》

  • 大学受験小論文講座Basic(現Y10・11対象) 木曜日 19:10〜21:10

  • 大学受験小論文講座Advanced(新Y12対象) 2011年9月開講

  • 高校数学講座(現Y10対象)          水曜日 17:00〜19:00

 

epis Education Centre シドニー教室

Suite 502 Level 5, 2 Help Street Chatswood NSW 2067

http://www.epis.com.au/

TEL 02-9904-8687

メールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

帰国生枠での大学入試

帰国生枠での大学入試

帰国生の大学受験は一般入試に比べて楽だと思われている方が多いようですが、それは間違いです。確かに、帰国生入試を行っても受験生がほとんど集まらない大学はたくさんあります。しかし、慶応義塾大学や早稲田大学といった帰国生に人気のある私大や国立大学は、生半可な準備では合格は難しいのが実情です。決して楽ではない

帰国生枠での大学入試

帰国生の大学受験は一般入試に比べて楽だと思われている方が多いようですが、それは間違いです。確かに、帰国生入試を行っても受験生がほとんど集まらない大学はたくさんあります。しかし、慶応義塾大学や早稲田大学といった帰国生に人気のある私大や国立大学は、生半可な準備では合格は難しいのが実情です。決して楽ではない

帰国生枠での大学入試

帰国生の大学受験は一般入試に比べて楽だと思われている方が多いようですが、それは間違いです。確かに、帰国生入試を行っても受験生がほとんど集まらない大学はたくさんあります。しかし、慶応義塾大学や早稲田大学といった帰国生に人気のある私大や国立大学は、生半可な準備では合格は難しいのが実情です。

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら